被災地支援のkizunaworld.org、高野寛氏の楽曲作品「Tie our hands」を発表。
PR TIMES / 2012年10月11日 15時43分
坂本龍一の呼びかけをもとに集まったアーティストらの作品を通じて寄付を募る、東日本大地震被災地支援プロジェクト「kizunaworld.org」(キズナワールド・ドット・オルグ)は、2012年10月11日、新たな作品を発表いたしました。
今月の作品は、ミュージシャンの高野寛氏が手がけた楽曲で、復興への希望を繋いでいく願いが込められた「Tie our hands」という作品です。
kizunaworld.orgでは、坂本龍一と平野友康が発起人となり、本プロジェクトに賛同してくれるアーティストたちの作品を毎月発表し、作品に対して1口1,000円からの寄付を募っております。
集まった寄付金の全額(決済手数料を除く)は、被災地で「いま必要な支援」として《医療》・《こども》・《食料》・《住宅》・《エネルギー》の分野を代表する5つの支援団体に対して均等に分割し、四半期ごとに寄付を行っております。
引き続き、皆さまからの温かなご支援をこころよりお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------
■作品紹介とメッセージ
kizunaworld project #25 「Tie our hands」
Music by HAAS a.k.a. 高野寛
「絆」という言葉から連想したメロディを元に、身の回りにある楽器を使って。
小さな音、柔らかい音、遠い音、滲んだ音、かすかな音......をたくさん重ねて。
まだまだ明るい話題は多くはなく、厳しい持久戦が続いていますが、
kizunaworldのような活動がこれからも希望を繋いでいくようにと、
願いを込めて作りました。(高野寛)
■About:高野寛
1964年生まれ。1988年に高橋幸宏のプロデュースによりシンガーとしてデビュー。
2011年までにベスト盤・ライブ盤を含む16枚のアルバムをリリース。最新作は「Kameleon pop」(2011)。2006年には伊藤ゴローとの共同制作により「HAAS a.k.a. 高野寛」名義の初のインストアルバム「Music for breakfast」をリリース。
90年代後半からギタリストとして HASYMO、細野晴臣、The Beatniks(高橋幸宏+鈴木慶一)、坂本龍一、高橋幸宏、The Beatniks(高橋幸宏+鈴木慶一)、テイ・トウワ、宮沢和史、Moreno-Domenico-Kassin+2などの作品やライブに参加。
http://haas.jp/
--------------------------------------------------------------------
■寄付の概要
集まった寄付金の全額(決済手数料を除く)は、被災地で「いま必要な5つの支援」として、《医療》・《こども》・《食料》・《住宅》・《エネルギー》の5つのテーマを設け、代表的な団体への寄付を行なって参ります。
○受付期間:2011 年4 月27 日(水)~2013 年3 月31 日(日)
※第4期の収支報告を公式ウェブサイトで発表いたしました。
第1期:2011 年4 月27 日(水)~6 月30 日(木)
第2期:2011 年7 月1 日(金)~9 月30 日(金)
第3期:2011 年10 月1 日(土)~12 月31 日(土)
第4期:2012 年1 月1 日(日)~3 月31 日(土)
第5期:2012 年4 月1 日(日)~6 月30 日(土)
第6期:2012 年7 月1 日(日)~9 月30 日(日)
第7期:2012 年10月1 日(月)~12 月31 日(月)
○寄付先:
・国際NGO 世界の医療団 【岩手県大槌町でこころのケアを中心とした医療活動、医薬品の調達】
・こどもの音楽再生基金 【教育機関における楽器の修復や提供、音楽活動支援】
・サンライズ元気村プロジェクト 【仮設住宅で生活をされている高齢者にお米を届ける支援】
・ボランタリー建築家機構 坂茂/東日本大地震津波支援プロジェクト【避難所用簡易間仕切りシステム設置による支援】
・環境エネルギー政策研究所 つながり・ぬくもりプロジェクト【太陽光・太陽熱・バイオマスなどによる被災地支援】
○寄付の方法:PayPal からの寄付(決済)のみ
○寄付金額:1口:1,000 円、2口:2,000 円、5口:5,000 円、10口:10,000 円、20口:20,000 円
○公式サイト:http://kizunaworld.org/
○公式ツイッター:@kizuna_w(http://twitter.com/kizuna_w)
【主催】kizunaworld.org project
【運営】kab inc., digitalstage inc., commmons
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Yoshiki Foundation America、LA山火事被災者支援のため50万ドル(約7,700万円)を寄付
PR TIMES / 2025年2月4日 21時40分
-
ビヨンセさん、最優秀アルバム賞=故坂本龍一さん受賞逃す―米グラミー賞
時事通信 / 2025年2月3日 16時8分
-
坂本龍一さん 36年ぶり2度目の受賞なるかに注目 『Opus』がグラミー賞候補に
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 7時10分
-
トベタ・バジュン、2025年1月27日に配信開始の新曲『Sanctuary』で描くLo-Fi HipHopとピアノの融合。
PR TIMES / 2025年1月27日 12時45分
-
坂本龍一幻のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」鑑賞レポート【109シネマズプレミアム新宿特別上映】
映画.com / 2025年1月21日 21時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください