横浜・象の鼻テラスで「汐(しお)コッペ」を使ったコッペパンまつりを開催!
PR TIMES / 2015年7月23日 15時58分
マルシェでお好みの惣菜やジャムを買って、自分だけのコッペパンをつくろう
象の鼻の日曜マルシェ「ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)」に、コッペパンまつりが再び!今回は能登半島の塩を使った「汐(しお)コッペ」を限定120本用意します!!
[画像1:
http://prtimes.jp/i/13670/34/resize/d13670-34-198954-0.jpeg ]
"象の鼻で過ごす幸せな日曜日"をテーマに、象の鼻テラスで毎週日曜日に開催している「ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)」では、話題のベーカリーや横浜で採れた無農薬野菜などが集まり、楽しいつながりの場になっています。
7月26日(日)は、前回大好評だった『コッペパンまつり』を開催!元町・汐汲坂通りに並ぶ飲食店からなる「汐汲坂グルメストリート」がチームとなって登場。山手にある人気ベーカリーTOAST neighborhood bakeryが、能登半島の塩をつかった白いコッペパン「汐(しお)コッペ」を限定120本焼き上げます!マルシェ内の各店を巡りながら好きな具材を買い集め、自分だけのコッペパンをつくりましょう!
Webサイト
http://zounohana.com/schedule/detail.php?article_id=336
■なぜ、汐(しお)コッペ?
元町の辺りは昔入り江になっていて、坂を下って村人が塩水を汲みに来たことから、「汐汲坂(しおくみざか)」という名前がつけられたとの説も。
農家の「間稼ぎ」として、汲んだ海水を煮詰め小規模な製塩をするために人々が通行したと言われています。
■開催概要
開催日時:2015年7月26日(日)10:00~16:00
会場:象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1丁目)
出店:汐汲坂グルメストリート(心心相印、時遊陣、濱新、ふた川、JH CAFE、KANDY、kaoris)、TOAST neighborhood bakeryほか
主催:象の鼻テラス
[画像2:
http://prtimes.jp/i/13670/34/resize/d13670-34-316184-4.jpeg ]
[画像3:
http://prtimes.jp/i/13670/34/resize/d13670-34-270417-1.jpeg ]
[画像4:
http://prtimes.jp/i/13670/34/resize/d13670-34-511091-2.jpeg ]
[画像5:
http://prtimes.jp/i/13670/34/resize/d13670-34-326849-3.jpeg ]
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ダン・ブラウン「サミコッペフェア」実施
PR TIMES / 2021年1月18日 15時45分
-
横浜人形の家で後藤由香子のひな人形作品展を開催!
PR TIMES / 2021年1月15日 17時15分
-
ハライチ岩井、出演者考案のコッペパンを採点するもツッコミ続出 「バグってる」
しらべぇ / 2021年1月14日 8時20分
-
「箱根駅伝」はなぜ「国民的イベント」になったのか 読売新聞がみせた「選択と集中」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月4日 15時15分
-
信州りんご専門店みつどんマルシェから、信州りんごを使ったシードルが販売開始! オンラインでしか買えないシードルも。
PR TIMES / 2020年12月25日 18時15分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分