2013年6月10日(月)『MANY HAPPY RETURNS』スタート
PR TIMES / 2013年5月22日 10時48分
空容器5個持参でフェイスパック1つをハッピーリターン
フレッシュハンドメイドコスメ「LUSH(ラッシュ)」は、2013年6月10日(月)から、ラッシュ全店において容器回収にご協力いただいたお客様に、空容器5つにつき1つフェイスパックをプレゼントする取り組み『MANY HAPPY RETURNS』を開始いたします。
ラッシュでは、2010年より空容器回収の取り組みを開始しており、ボディクリームなどの容器である“ブラックポット”の回収を皮切りに、ブラックボトル、クリアボトル、クリアカップなど回収対象容器を拡大してきました。今回新たに始まる『MANY HAPPY RETURNS』は、お客様にフェイスパックをリターンするだけでなく、ラッシュジャパンが空容器を資源として新たなラッシュの容器へと継続的なリサイクルを実施できること、そして地球上の限りある資源を守ることができるという3方向のハッピーが関わる取り組みです。今回の取り組みを通して、リサイクル活動がさらに身近になり、環境負荷軽減の習慣が浸透していく契機となることを目指し、『MANY HAPPY RETURNS』は今後継続して実施予定です。
今後も、ラッシュでは容器回収の取り組みをはじめ、環境負荷軽減の活動に積極的に取り組んでまいります。
MANY HAPPY RETURNS概要
開始日:2013年6月10日(月)
実施店舗:LUSHショップ全店
実施内容:空容器※を5個まとめてショップにお持ちいただくと、フェイスパック『ウルトラフレッシュフリッジ』(全9種類)を1種プレゼントいたします。
※サンプルサイズ容器・フタのみは対象外。
取り組みの意図:
自社内における継続的なリサイクル実現と空容器回収活動のさらなる浸透を目指し、関わるヒト・モノすべてがハッピーな連鎖を起こす取り組みとして開始します。同時に、新鮮な野菜や果物がたっぷりと使用されたフェイスパック『ウルトラフレッシュフリッジ』をプレゼントすることにより、フレッシュな原材料でつくられたコスメの魅力を体感していただく機会の創出も目的としています。
1.新たな容器の資源となる空容器が、継続的に店舗にリターンすること
2.お客様へのご協力に感謝を込めて、フェイスパックをリターンすること
3.地球上の限られた資源を新たに使うことなく、環境負荷軽減に寄与できること
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
彩の国ビジネスアリーナ2025に出展、再生プラスチックを使用した感染性廃棄物の回収容器を紹介
PR TIMES / 2025年2月5日 12時15分
-
全国のJAグループとは初めて!!エフピコ・紀州農業協同組合(Aコープ紀州)「トレーtoトレー」・「ボトルto透明容器」水平リサイクルの協働を強化
PR TIMES / 2025年2月4日 11時45分
-
ナチュラルコスメブランド LUSHから春の息吹を感じさせる桜に着想を得た季節限定「サクラコレクション」全5種を2月6日(木)より発売
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
魚力エフピコ「エコトレー」「エコAPET」の積極的使用でCO2排出量抑制の協働を拡大
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
エフピコ・相鉄ローゼン「エコトレー」「エコAPET」の積極的使用で「ストアtoストア」「水平リサイクル」の協働を強化
PR TIMES / 2025年1月27日 11時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください