企業の生成AI活用を加速する「AcroChatAI for Azure」をAzure Marketplaceで販売開始
PR TIMES / 2025年2月5日 13時45分
~独自で日本語検索を強化したRAG機能で、企業データの利活用を促進~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49440/35/49440-35-b76ef4660fabe84560e631be99377aa8-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクロクエストテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市・代表取締役:新免流、以下、アクロクエスト)は、エンタープライズ向け生成AIアシスタント「AcroChatAI for Azure」のAzure Marketplace での提供を開始いたしました。企業は自社のAzureサブスクリプション内に、Azure OpenAI ServiceとAzure AI Searchを利用したセキュアな生成AI環境を容易に構築することが可能となります。
■背景と目的
近年、ChatGPTをはじめとする生成AIの活用が企業内でも進んでいます。しかし、企業内で生成AIを活用する際には、一般的な情報では自社で蓄積したノウハウが生かされません。また、セキュリティやデータ管理の観点から、パブリックな生成AIサービスの利用には慎重な対応が求められます。
これらの課題に対応するため、「AcroChatAI for Azure」は、RAG機能で自社で蓄積したデータを活用した生成AIの回答を得ることができます。また、自社のAzureサブスクリプション内に専用環境を構築することで、安全かつ効率的に生成AIを活用できるソリューションを提供します。これにより、企業はセキュリティを確保しながら、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速を実現することが可能です。
■AcroChatAI for Azureの主な特長
- 企業独自データの活用(RAG機能)
- - 生成AIが学習していない企業固有の情報やナレッジを活用可能
- - 独自の日本語検索強化機能により、高精度な検索を実現
- エンタープライズ向けセキュリティ機能
- - Microsoft Entra IDとの連携によるアクセス制御
- - 利用回数の自動上限制限も設定可能
- 効率的な運用管理機能
- - Microsoft SharePointからのデータクロール
- - プロンプトテンプレートの組織内共有
- - 利用状況を可視化し、分析可能
■提供価格
Azure Marketplaceにて価格をご確認ください。
※別途本ソリューションを実行するAzureインフラの利用料金(Azure OpenAI Serviceのモデル利用の従量課金も含む)が必要となります。
■今後の展開
当社は本ソリューションの提供を通じて、生成AI活用により企業における課題を安全かつ実践的に解決し、業務革新の実現を目指してまいります。
■参考情報
▼Azure Marketplace
https://azuremarketplace.microsoft.com/en-us/marketplace/apps/acroquesttechnologycoltd1602850281111.acrochatai
▼AcroChatAI Webサイト
https://www.acroquest.co.jp/business/acro-chat-ai/
▼適用事例
小田急電鉄株式会社 様
~生成AI活用により、議事録作成や社内ドキュメント検索を効率化~
https://www.acroquest.co.jp/archives/18045/
■【年度末限定】Marketplace公開記念キャンペーン実施中!~2025年3月31日まで~
通常1ヶ月100万円の導入支援サービスを、Marketplace公開記念年度末キャンペーン価格として50万円(税別)でご提供いたします!
▼導入支援に含まれる内容:
1.初期セットアップ+導入
2. RAG環境構築支援(Microsoft SharePoint等からのデータクロール設定)
3.自社向けカスタマイズ(ロゴ/タイトル変更、Microsoft EntraID連携、アクセス制御設定)
4.生成AIによる回答生成の精度向上支援
▼サポート内容:
- 期間:1ヶ月
- 週1回のセッション(全4回)+質問対応
▼お申込みについて
以下の問い合わせフォームより、ご連絡ください。
https://www.acroquest.co.jp/contact/azure_acrochatai_form/
※ソリューションの費用およびAzureインフラの費用は別途必要となります。
この機会にぜひご検討ください!
* Microsoft、Azureは、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49440/35/49440-35-3f9220871ee6e75460dbcb3e15fc1cb1-726x348.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アクロクエストテクノロジー株式会社
アクロクエストテクノロジー株式会社 広報 担当/白井 智子(しろい さとこ)
本件に関するお問い合わせは、以下のメール、またはお問い合わせフォームにてお願いいたします。
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-2 友泉新横浜ビル 5階
E-MAIL(営業) : acropr@acroquest.co.jp
お問い合わせフォーム
https://www.acroquest.co.jp/company/contact-all
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
エンタープライズサーチ「QuickSolution(R)」が新たにサイボウズ Garoonに対応
PR TIMES / 2025年1月28日 16時15分
-
エンタープライズサーチ「QuickSolution®」が新たにサイボウズ Garoonに対応 ~Garoonを含めた社内情報の横断検索&生成AI連携(RAG)でナレッジ活用を推進~
Digital PR Platform / 2025年1月28日 13時31分
-
日本マイクロソフト社が推進する生成AIの利用拡大・活性化プログラム 「生成AI事業化支援プログラム」にストックマークが参加
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
エンタープライズサーチ QuickSolution®がITトレンド年間ランキング(ナレッジマネジメントツール部門)で1位を獲得
Digital PR Platform / 2025年1月16日 15時1分
-
ヘッドウォータース、Microsoft AzureのNTT版LLM「tsuzumi」を活用したAIエージェントソリューションの提供開始
PR TIMES / 2025年1月6日 17時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください