1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【調査レポート】後悔先に立たず!新築外構オーナー55人のリアルな失敗談【体験談から学ぶ】

PR TIMES / 2024年4月1日 12時15分

~「55人にアンケート調査した結果を発表」~



外構工事を専門としている有限会社クローバーガーデン(本社:埼玉県)は、一戸建て住宅に住んでいる人を対象にアンケート調査を実施。今回は「外構工事の失敗・後悔」だけに焦点を当てたレポートです。

調査の背景
外構工事は高額なので、「できれば失敗したくない...」「住んでから後悔したくない...」と思う人が多いと思います。そこで、工事が終わった後にどんなことに後悔しているのか探ることで、今後のお客さまへの提案に活かせると考え調査をしました。



55人にアンケート調査した結果
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106954/35/106954-35-b372b17097934cb62f501837be4853d9-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンケート調査をまとめたグラフ

新築の外構工事で失敗・後悔したことはありますか?
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/106954/table/35_1_10d1a928f5e92b0fd9e5146129bf32d3.jpg ]

考察
新築の外構工事に関するアンケート調査から得られたデータは、多くの人々がその過程で失敗や後悔を経験していることを示しています。

具体的には、55人中49人(89.1%)が新築の外構工事において何らかの失敗や後悔があったと回答しています。これに対し、失敗や後悔がなかったと回答したのはわずか6人(10.9%)にとどまります。

この結果から、新築の外構工事においては、計画段階から実施、完成に至るまでの各段階で注意深く検討し、計画を進める必要があることが強調されます。失敗や後悔の主な原因としては、デザインの選択ミス、予算の見積もり違い、施工会社の選定ミス、コミュニケーション不足などが挙げられます。

成功への鍵は、事前の準備と情報収集にあります。まず、自分たちの理想とする外構のイメージを明確にし、それを実現可能な計画に落とし込むことが重要です。また、複数の施工会社から見積もりを取り、過去の実績や口コミを確認することで、信頼できる業者を選定することが求められます。さらに、予算内で理想を実現するためには、コストパフォーマンスを考慮した材料選びやデザインの工夫も必要です。

コミュニケーションは、計画を成功に導くためのもう一つの重要な要素です。施工会社との間で、期待する仕上がりや予算、工期などについて、明確にかつ定期的にコミュニケーションを取ることで、誤解を避け、満足のいく結果を得ることができます。

このアンケート結果は、新築の外構工事における失敗や後悔を避けるための貴重な教訓を提供しています。計画の初期段階から、慎重に検討し、適切な準備を行うことで、理想の外構を実現することが可能です。



外構工事に失敗したと感じた49人が回答
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106954/35/106954-35-8033a352eb6a1b87d8fe1d372fd00630-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンケート調査をまとめたグラフ

失敗・あとで後悔した外構工事はなんですか?
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/106954/table/35_2_fbb93aa4be28c1edf38a6086f4662e76.jpg ]

考察
この調査は、新築住宅の外構工事後に後悔や失敗を感じた49人の経験を基にしています。結果は、最も一般的な後悔のポイントを明らかにし、それぞれの選択が将来の住まいの使い勝手や満足度にどのように影響するかを示しています。

最も後悔された工事のトップには「駐車場まわり」があり、回答者の28%にあたる14人が挙げています。これは、日常生活での利便性や安全性に直接関わるため、とくに注意が必要な領域です。次いで「庭まわり」が26%、「カーポート関連」が24%と続きます。これらのエリアは、住宅の外観や機能性に大きく影響し、後から変更するのが難しいため、計画段階で慎重な検討が求められます。

「目隠しフェンス関連」と「境界(塀・フェンス)まわり」は、共に22%で4位にランクインしており、プライバシー保護やセキュリティの観点から重要視されています。また、「庭木関連」の後悔が20%であり、緑の管理や選定に関する計画不足が指摘されています。

さらに、「玄関アプローチまわり」や「業者選び」、「ウッドデッキ関連」、「門まわり」、「デザイン」、「駐輪場まわり」といった項目も後悔のリストに上がっており、これらの領域においても、より細心の注意を払うことが重要であることが示されています。

この調査結果から得られる最大の教訓は、新築外構工事においては、事前の計画と検討が極めて重要であるということです。とくに、日常生活に大きな影響を与える駐車場や庭、カーポートといったエリアは、利用者のニーズや生活スタイルを十分に考慮し、将来の変化にも柔軟に対応できるような設計を心がけるべきです。

また、業者選びにおいても、信頼できる専門家との協力が成功の鍵を握ることが強調されています。これらの洞察は、新築住宅を計画する際に避けるべき落とし穴を明らかにし、より満足度の高い住まいづくりに貢献するでしょう。



外構工事に失敗や後悔を感じた人のコメント5選
新築の住宅を建てた際に、外構(目隠し)と庭づくりをしたくて、ハウスメーカーに相談したところ、提携の施工業者を紹介していただきました。
本来であれば相見積もりをとりたかったのですが、時間がなかったのとハウスメーカーの担当者の方は信頼していたので、紹介していただいた施工会社にお任せしましたが、植栽が得意でなかったのか、庭木で目隠しを作りたいと言っても、フェンスの方がいいと言われ、またお手入れが少なくてすむようにドライガーデンを庭に作りたいと希望しましたが、提案料金だと予算が大幅に超えるため断念し、目隠しフェンスのみお願いしました。
工事自体は滞りなく終わりましたが、職人さんが帰ったあと確認したところ、ゴミなどの片付けがされておらず残念でした。
その後やはり庭づくりしたいと思い、ネットで調べ他社にドライガーデンの見積もりをしたところ、約半分の料金で施工してもらえました。
いくら信頼しているハウスメーカーからの紹介であっても別物として考えなくてはいけないと思いました。モヤモヤばかり残りましたが今ではいい勉強だと思っています。
【Rさん 東京都】

庭を砂利にしましたが、新築で10年も経たない内に庭が苔だらけになってしまいました。元々水はけの悪い土地だったらしく、防草シートは敷いていましたが日陰になるのも悪かった様で一面緑でみっともないし、苔を除去するのもとても大変だし、再度防草シートを敷きなおしてもらうか検討中です。
【北海道 女性】

カーポート関連は設置を検討しなかったことです。雪の多い地域のため、20cmほど積もると雪かきをしないと道路へ出られません。そのため、カーポートの設置をずっと検討しています。目隠しフェンス関連では、全く設置を考えていませんでした。しかし、住み始めると妻からつければよかったねという相談があり、後日設置工事を行いました。そこまで値段は高くありませんでしたが、家を建てる時に考えてもよかったと思っています。
【Yさん 男性】

外構にかかる金額の大きさを考えて、家の前側と駐車場だけにコンクリートを施工してもらいました。それ以外の敷地は土のままで何も施工しなかったのですが、毎年春から秋にかけて大きな雑草や根張りが強い雑草が生えてきて、除草がとても大変です。防草シートを敷くなどの施工をしてもらえば良かったと後悔しています。
【40代前半 女性】

家族の駐車場の台数を考えて二台止めれるようにしましたが、残念なことに収納スペースを確保しようとしたときにどうしても場所が足りなくなりました。結局は1台はきちんとカーポートを作って止めることができるようになりましたが、1台はうまく収めることができませんでした。スペースをうまく考えるべきでした。
【Tさん 兵庫県】




外構工事が成功したと感じた6人が回答
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106954/35/106954-35-a7be5c44ab4f7b6b2ff2db35e8d0fde1-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アンケート調査をまとめたグラフ

成功した外構工事は何ですか?
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/106954/table/35_3_2672a6dfae7c40886f696c5bf26e1860.jpg ]

考察
この調査結果は、新築の外構工事において何を重視すべきか、またどのような点が成功の鍵を握るのかについての貴重な示唆を提供しています。

まず、庭まわりとウッドデッキ関連が共に33%の支持を集め、最も成功した外構工事として挙げられました。これは、居住者の生活空間を豊かにする要素として、これらのエリアが大きな価値を持つことを示しています。庭まわりの整備は、家族の憩いの場を提供し、自然とのつながりを感じさせる空間を作り出すことができます。一方で、ウッドデッキは屋外リビングのような役割を果たし、日常生活におけるリラクゼーションの場を提供することが可能です。

次に、玄関アプローチまわり、駐車場まわり、カーポート関連がそれぞれ16%の支持を得ています。これらのエリアは、家の第一印象を決定づける重要な要素であり、機能性と美観の両方を考慮する必要があります。玄関アプローチは、訪問者に対する家の顔とも言える部分であり、駐車場やカーポートは日々の生活の利便性を大きく左右します。

一方で、目隠しフェンス関連や境界(塀・フェンス)まわり、庭木関連などは、調査対象者からの支持を得られませんでした。これは、これらの要素が直接的な生活の質の向上や機能性の向上に寄与するとは限らないため、優先順位が低くなる傾向にあることを示唆しています。

この調査結果から、新築外構工事において成功を収めるためには、居住者の生活スタイルやニーズに合わせた計画が不可欠であることがわかります。特に、庭まわりやウッドデッキなどのリラクゼーション空間の充実、そして日々の利便性を高める玄関アプローチや駐車場の整備に重点を置くことが、居住者の満足度を高める鍵となるでしょう。



外構工事に成功を感じた人のコメント5選
玄関のアプローチ周りにレンガを敷き詰めました。昨年5月に平屋を建てた際に工務店の方にお願いして施工頂きました。施工自体はとても満足していてこれまでのように泥がついたまま玄関に上がることもなくなり掃除もだいぶ楽になりました。凹凸も無いので高齢の祖母も子供も躓くことが無く安心しています。外観もおしゃれで後悔は今のところありません。
【Kさん 男性】

・庭の雑草対策と景観の向上
庭の雑草の手入れが大変であり且つ見苦しい状況であったため、庭にはコンクリートを薄くはった上に、タイル(石やレンガ調)をを貼って頂いた。雑草対策が実現できたと同時に景観も良くなった。
・家の廻りの雑草対策
家の廻りも同じようにコンクリートを薄くはった上に防犯対策も兼ねて砂利を敷いて頂いた。
【エンジニア 男性】

駐車スペースは採石を敷いた状態で過ごしていましたが、春先には決まって地面が緩み泥汚れを気にしていました。 仕事上、赴任期間も終わったので、今回、壁・屋根・駐車スペースのリフォームを行ったのですが、駐車スペースをどこへ頼めば良いか分かりませんでした。ある企業さんにお願いをし仕上がりもこちらの望んでいたのは全面コンクリート床でしたが、寧ろ縁石で仕切りアスファルトにしたことで予算を抑え予想以上の仕上がりとなり大変満足しています。
【まめちん】

庭を約100万円かけて工事をしました。テラスも設置しました。担当の方が色々なプランを提案してくれまして、私は優柔不断なところがあるのですが、担当の方のヒアリングが凄く上手ということもありまして、比較的に早く決まりました。一番のお気に入りは。テラスと目隠しにもなってます庭木との間に敷いてもらったタイルです。見ているだけで幸せです。
【熊本県 男性】

たくさんお金を掛けられたわけではないので、最低限の外構にしたのですが、私たちの生活にはそれで十分だと思います。色々な外構をしてもメンテナンスなどが必要になるので面倒なだけなので、本当に絶対に必要、ほしいと思うものだけにして成功でした。
【40代前半 女性】




【まとめ】今回の調査を通じて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106954/35/106954-35-99e07ff373c675f10e7987abe39350c3-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

実施した新築の外構工事に関する独自アンケート調査では、2024年2月にインターネットを通じて新築で外構工事を行った55人を対象に行われました。

その結果、89.1%にあたる49人が何らかの形で失敗や後悔を経験していることが明らかになりました。

最も後悔が多かったのは「駐車場まわり」で28%、「庭まわり」が26%、「カーポート関連」が24%と続きます。これらの失敗や後悔は、設計やスペースの使い方、期待とのギャップ、プライバシー保護やセキュリティの問題など様々な要因によるものです。

一方で成功と感じた外構工事もあり、「庭まわり」と「ウッドデッキ関連」がそれぞれ33%で最も高い評価を受けています。

この調査では、外構工事における顧客の満足度や業界における顧客サービス、品質向上の重要性が浮き彫りにできたと思います。



調査の詳細
【調査期間】2024年2月
【調査方法】クラウドサービスを利用したインターネット調査
【対象者】新築で外構工事をした人
【対象者の年代】20代・30代・40代・50代・60代・70代
【回収サンプル数】55

調査データはこちら:https://www.clovergarden-ex.co.jp/survey/exterior-construction01



有限会社クローバーガーデンについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106954/35/106954-35-045db963b7461609f29fea3dc7c978ae-1690x1011.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は、埼玉県さいたま市を中心に営業している外構工事の専門業者です。

地元を大切にしている小さい会社で、ひとりひとりのお客さまに誠実に対応しています。



会社概要
【社名】有限会社クローバーガーデン
【所在地】〒331-0062 埼玉県さいたま市西区土屋1672-3
【代表取締役】菅間俊延
【事業内容】外構エクステリア・庭工事の設計施工、リフォーム
【設立】2000年2月(創業1969年)
【公式サイト】https://www.clovergarden-ex.co.jp/
【サブサイト】https://www.clovergarden.biz/
本件に関する報道関係者からのお問合せ先
【広報担当】菅間勇
【メールアドレス】web@clovergarden-ex.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください