兵庫県高砂市と「米田水源地浄水施設更新工事(機械・土木・建築)」契約を締結
PR TIMES / 2025年1月27日 15時45分
老朽化した施設を現在の水需要に合わせてダウンサイジングし、安全で安心な水供給を実現します。
水ing株式会社のグループ会社である水ingエンジニアリング株式会社(社長:須山晃延、本社:東京都港区)は2024年12月26日、高砂市上下水道部との間で「米田水源地浄水施設更新工事(機械・土木・建築)」に関する契約を締結しました。
本事業の背景と特徴
米田水源地は兵庫県高砂市に位置し、加古川を水源とする高砂市唯一の浄水場です。1955年に供用を開始した同水源地は、施設の老朽化が進んでいたため、この度浄水施設一式が更新されることとなりました。
本工事は、機械・土木・建築工事が一式となっており、浄水機能を維持しながら老朽化が著しい急速ろ過池、薬品沈殿池、排水処理施設などを更新します。また、施設の更新と同時に、水需要の減少に対応し、現在の水需要に合わせた適切な規模に調整するダウンサイジング工事を行います。
このダウンサイジング工事は関西初の工事で、既存施設を撤去して全面的に建て替えるのではなく、既存の施設を運用しながら実施する難易度の高い工事です。まず、片系統を停止し既設設備を撤去した後、沈殿池内に仕切り壁を設けて必要な水量に合わせた容量に変更します。その後、設備設置と試運転を行い、切替え完了後にもう一方の系列へ工事を進め、順次最適な規模の浄水場へ更新していきます。
水ingグループは、持続可能な水インフラの実現に向けて、様々な技術やサービスを提供し続けることで地域社会に貢献し、安全で安心な水環境の実現を目指してまいります。
契約概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/134915/table/36_1_da32b756575debf3b9a627d119af3967.jpg ]
<ご参考>
・自然平衡型重力式ろ過池 グリンリーフ(R)・フィルタ
<関連>
・高砂市 公式WEBサイト
◇水ing(すいんぐ)グループについて◇
水ing(読み︓すいんぐ)は、「生命の源である『水』を通じていつまでも社会に貢献し続ける『ing』」を経営理念に掲げ、水処理施設(浄水場、下水処理場、汚泥再生処理センター、し尿処理場、民間施設等)の設計・建設から運営、維持管理までをトータルに手掛けています(運転・維持管理の拠点は、国内約300か所)。地域の暮らしの課題に目を向け、安全安心な水環境を提供し続けるとともに、循環型社会の実現を目指しています。
公式WEBサイト
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
水道水は大丈夫?水源地で発がん性指摘の「PFAS」検出 活性炭備えた施設で減少…住民には不信感も「ここまで高いとは思っていなかった」
CBCテレビ / 2025年1月29日 18時47分
-
「水資源生かしたい」能登、断水被災住民の思い 分散型水道システムに実現の可能性
産経ニュース / 2025年1月23日 21時49分
-
災害に強い小規模な「分散型」水道、全国導入へ 長期断水の石川・珠洲で政府が先行調査
産経ニュース / 2025年1月23日 20時43分
-
「さかなの日」に賛同/水処理技術で水産業の未来に貢献
PR TIMES / 2025年1月22日 17時15分
-
チベットの地震被災地、太陽光発電による直飲みの水を提供
Record China / 2025年1月17日 11時30分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください