《留学生向け学生服の発売を開始》~大学入試面接における第一印象をサポート~
PR TIMES / 2025年2月4日 15時0分
留学生が入試面接で着用できるよう、オリジナル制服の発売を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59003/37/59003-37-590e4e3be4712e9da6b6912d3da84718-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大学入試の面接において、日本人学生の約9割が制服を着用して臨んでいる中、留学生はどのような服装を選ぶべきか、悩む声が寄せられていました。このたび、行知学園株式会社(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役:楊 舸)は、運営する予備校・日本語学校に通う留学生が自信を持って面接に挑めるよう、オリジナル制服を開発し、販売を開始いたしました。
《日本語学校から大学進学を目指す留学生の現状と課題》
近年、留学生の大学進学における日本語学校の役割がますます重要になっています。
日本語学校に通う学生の多くは、母国から新しい環境へ移り住み、文化や慣習の違いに直面しながら学びを深めています。
特に大学入試においては、筆記試験とともに面接が大きなポイントとなり、日本の文化やTPO(Time=時、Place=場所、Occasion=場面)を理解した服装選びが求められます。
しかし、多くの留学生にとって、スーツやその他のフォーマルな服装を適切に選ぶことは容易ではありません。例えば、派手なネクタイやサイズが合わないスーツを選んでしまうなどの問題が、面接での印象に影響を与えるケースも少なくありません。こうした課題を解決し、安心して面接に挑んでいただけるよう、行知学園株式会社ではオリジナルの学生制服を企画いたしました。
《大学入試面接と服装の重要性》
多くの大学では筆記試験の後、面接が実施されます。面接は教授が受験生と直接対面する初めての場であり、その第一印象が重要であることは広く知られています。
1971年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学者アルバート・メラビアンが提唱した「メラビアンの法則」によれば、人が受ける印象のうち 視覚情報が55% を占めるとされています。
また、日本人学生の約9割が制服を着用して面接に臨んでいるという過去の調査結果からも、見慣れた制服姿が日本の大学教授に好印象を与えると考えられます。
※参照:スタディサプリ進路調べ https://shingakunet.com/journal/exam/20231222000005/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59003/37/59003-37-31a257eb56be2461f88ce07ca090e9af-930x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《販売に至った背景》
日本語学校に通う学生の中には、初めて日本でフォーマルな場に挑む方も多く、特に服装選びに不安を抱える声が多く聞かれます。
適切な服装選びに関する知識不足や購入時のアドバイス不足によるミスを解消するため、行知学園株式会社では学生に最適な制服を提供することを決定しました。
さらに、日本の制服文化は留学生にとっても魅力的な文化体験の一つです。制服を着用してテーマパークで遊ぶ、写真を撮る、外出するなど、日本ならではの思い出を作る機会にもつながると考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59003/37/59003-37-5feca4626716ec36abf588ef8bec78e6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《オリジナル制服の特徴》
行知学園株式会社が提供するオリジナル制服は、学生服製造に95年の歴史を持つ株式会社トンボの協力を得て開発されました。
生地選びから細部のデザインまでこだわり、快適性と実用性を兼ね備えたクラシックな設計で仕上げています。
さらに、スカート・スラックス・ネクタイ・リボンといったアイテムは選択可能で、個々のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59003/37/59003-37-48b3528150b527f5810726bc255913a8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59003/37/59003-37-84070809ad1800c7c591f2d402565a21-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59003/37/59003-37-5031a60a366880b08c933a0f30017906-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《購入方法について》
制服は完全受注生産となっており、行知学園株式会社の公式WeChatページよりお申し込みいただけます。
行知学園株式会社は、これからも留学生の進学支援をはじめ、日本での学びと生活が充実したものとなるよう、さまざまなサービスを提供してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『日本&中国で愛されるお姫さま 熊猫シャンシャン』出版記念イベント かわいいパンダが大集結の「大パンダ展」開催決定! イベント限定グッズの販売やカフェ、体験型ワークショップも実施
PR TIMES / 2025年2月4日 18時45分
-
【サービス業界の外国人従業員に関する調査】外国人従業員への日本語教育の実態。国家資格となった「登録日本語教員」の需要は?高まる日本人従業員のリスキリングの必要性
PR TIMES / 2025年1月30日 15時0分
-
【ワオ高校起業コース特別セミナー 中高生から考える「学び」×「仕事」×「生き方」】「超ヒマ社会をつくる」iU・中村伊知哉学長が講演!
PR TIMES / 2025年1月30日 10時10分
-
【新連載】批評家・西村紗知による『新しい典礼』が「ちえうみPLUS」にてスタート!
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
-
ウィザスグループ日本語学校 I.C.NAGOYA短期文化体験コース新モンゴル日馬富士学園高校生の受け入れ
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください