ヨンデミー代表・笹沼が本好きな著名人と対談!子育て・教育情報サイト『AERA with Kids+(プラス)』にて連載スタート
PR TIMES / 2025年1月24日 13時45分
~1月24日(金)WEB公開スタート!第1回ゲストは小島よしおさんとの対談インタビュー~
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」を運営する株式会社Yondemy(本社:東京都中央区、代表取締役:笹沼 颯太)は、株式会社朝日新聞出版が運営する子育て・教育情報サイト「AERA with Kids+(プラス)」の企画で、新たな対談連載をスタートします。世の中のさまざまな場面で活躍する「本好き」の著名なゲストを迎え、読書や本にまつわる魅力をお聞きする企画で、2025年1月24日(金)より公開予定です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/37/71742-37-4a4e6c92f21ffdea303dbadbfbf54b4a-1600x1068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
撮影/馬場岳人(朝日新聞出版・写真映像部)
代表の笹沼が聞き手となり、「人生の転機になった」「これだけは何度も読みたくなる」など、ゲストが選ぶおすすめの一冊について伺います。さらに、本の読み方や選び方、読書遍歴や楽しみ方など、本好きならではの視点で、さまざまな角度から読書の魅力を深掘りします。子どもの読書離れを心配する保護者に「ハマる本との出合い方」や読書の楽しさや魅力を伝えていきます。
■背景
Yondemyは、「日本中の子どもたちへ、豊かな読書体験を届ける」をミッションに掲げ、子どもがハマる読書教育のオンライン習い事サービス「ヨンデミー」を提供しています。
2024年より、株式会社朝日新聞出版が運営する子育て・教育情報サイト「AERA with Kids+(プラス)」にて代表・笹沼による連載『本好きな子が育つ部屋』が始まりました。本連載では、子どもを本好きにするための具体的なアドバイスをお届けし、多くの読者からご好評をいただいています。
そして連載開始から1年、このたび、企画内容をリニューアルし、対談連載(掲載は不定期)をスタートすることが決定しました。
記念すべきリニューアル第一回では、数多くの子ども向けライブを開催し、子どものお悩み相談本『小島よしおのボクといっしょに考えよう』(朝日新聞出版)も出版したお笑い芸人・小島よしおさんをゲストに迎え、本を読み始めたきっかけや、読書の楽しみ方などについてお聞きしています。『AERA with Kids+(プラス)』で、ぜひご一読ください。
URL:https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/247579
また、対談を受け、Yondemyが運営するPodcast番組『おうち読書のミカタラジオ』にて、対談の後日談として『【小島よしおさん対談感想】本は“栄養“。十人十色の読書体験が子どもの「個性」を作る』を配信しておりますのでぜひお聴きください!
URL:https://yondemy.wraptas.site/seminar_101
■『おうち読書のミカタラジオ』とは
『おうち読書のミカタラジオ』は、「読書教育を通じて教育の『見方』をアップデートし、また保護者さま同士でおうち読書の話をシェアして、おうち読書の『味方』になるPodcast番組」です。
「ヨンデミー」の運営を通じて培った知見・ノウハウをもとに、子育て家庭の悩みを教育からライフスタイルまで幅広く深掘りする番組となります。
番組特設サイト:
https://yondemy.wraptas.site/seminar
■『AERA with Kids+(プラス)』とは
【子育てにプラスを、学びにワクワクを。】をキャッチフレーズに、朝日新聞出版が運営する子育て・教育情報サイト(2024年2月にローンチ)。2006年創刊の子育て情報誌『AERA with Kids』で培った各分野の専門家や読者のみなさまとのネットワークを生かし、2024年2月にオープン。【おすすめ本】【子育て】【中学受験】【学び・体験】【ライフ】の5つのジャンルで、信頼できる情報を毎日配信しています。
AERA with Kids+(プラス):
https://dot.asahi.com/aerakids
会社概要
会社名 :株式会社Yondemy
代表者 :代表取締役 笹沼颯太
設立日 :2020年4月13日
所在地 :〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5−20 東京建物八重洲さくら通りビル 1階
事業内容:子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」の開発・運営等
URL :https://lp.yondemy.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71742/37/71742-37-1138fb5e0c30dd57b597080c25ac8ca4-3900x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」
「ヨンデミー」は、「読書は、一生モノの習い事」をテーマに、AI ヨンデミー先生のサポートとゲーム感覚で楽しめるアプリによって、子どもが読書にハマるオンライン習い事です。月額定額制で小学生を中心にご利用いただいております。特徴は、1.AIによる子ども一人ひとりの好み・レベルに合わせた選書、2.本の楽しみ方を1日3分で学べるミニレッスンを土台とした習慣化支援、3.キャラクターとの冒険やバッジ・レベルアップなどのゲーミフィケーションです。おうち読書をサポートすることで、子どもたちが「楽しく・たくさん・幅広く」本を読めるようになる成長を実現しています。
「ヨンデミー」サービスサイト
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
読書教育のYondemy、福井県教育委員会主催のイベントに登壇!専修大学文学部教授 野口武悟さんとのトークイベントを開催
PR TIMES / 2025年2月5日 13時45分
-
ヨンデミーが新機能「ハナシテミー」を正式リリース!感想文の書き方指導で読書力を支援
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
-
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」、総額1.2億円の資金調達を実施
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」、日本郵便と連携し本のインフラ構築に向けた実証実験を開始
PR TIMES / 2025年1月21日 13時15分
-
子どもが読書にハマるオンライン習い事「ヨンデミー」が未来屋書店と連携開始
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください