【VIPO Film Lab 参加募集中】〈締切 2/18まで!〉3/18-19「映画の企画開発講座」NHK『麒麟がくる』脚本家・池端俊策氏によるリアル指導
PR TIMES / 2025年2月4日 11時30分
映画の企画を作成することに主眼を置いた、企画具現化にむけたスキルが身につく講座です。 ご自分が映画化したいと思う企画案を講師のアドバイスとともに、ブラッシュアップしていきます。
特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事長:松谷孝征、東京都中央区)では、2025年3月18日(火)-19日(水)の2日間にわたり、映画の企画を作成することに主眼を置いた「映画の企画開発講座」を対面(リアル)にて開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/37/103029-37-2dae41489cc96ad459eec8aa29cbdfaf-567x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
映画化したら面白いと思うオリジナルストーリー、または原作(短編に限る)を企画案にまとめ、本講座を通して素材を深掘りし、いかに良い企画にしていくかを分析していくとともに、海外に視点を向けたアドバイスもしていきます。過去3回の受講者の企画の中には映画制作への実現に向けて動き出しているものもあり、企画具現化にむけたスキルが身につく、大変有益な講座となっています。
講師は、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』や『太平記」、『夏目漱石の妻』など数々の名作を送り出してきた脚本家・池端俊策氏。事前にご提出いただいた課題を、講座の中で池端講師が直接指導いたします。アドバイザーは海外作品で、演技と英語指導の経験豊富な米倉リエナ氏(演出家・演技講師 奈良橋陽子氏主催UPS[=ユナイテッド・パフォーマーズ・スタジオ]所属)が海外に向けた視点をアドバイスいたします。
参加の条件として、事前に課題(企画案)を提出していただきます。講座当日は自分の企画案をどのような作品にしたいのかを講師陣にプレゼンしていただき、講師からの講評はもとより、参加者全員で建設的なアドバイスを出し合い、疑問点などをディスカッションしていただく場となれば幸いです。
企画案を深掘りしていきたい映像制作に携わる方はぜひご応募ください。リアル開催により少人数での実施になります。(※応募者多数の場合、提出課題[企画案]による選考がございます)。
お申込みフォームはこちら
◆主なカリキュラム:
1. 提出課題の企画案をプレゼンしていただき、池端講師からの講評
2. 米倉リエナ氏による企画案に対して海外向けのアドバイス
3. 人物設定等、具体的な映画・ドラマ作品の脚本解説など
◆課 題:
下記A、B 2つのテーマから1つお選びください。
(A)自身が面白いと思い映画化してみたいオリジナルストーリー
(B)映画化してみたい短編小説または1巻完結の漫画のいずれか1点
但し、現在出版されている入手可能なものに限る。
※短編小説は邦訳されていれば海外の原作も可。
上記を選択したうえで
1.テーマ(企画意図)
2.ログライン ※ストーリーや見どころを1~3行程度に要約
3.あらすじ600字以上~800字以内にて原稿を提出していただきます。
※特に「どのような主人公(キャラクター)を描きたいのか」という人物像のつくり込みを詳細に考えてください。
※あらすじの結末は必ず書いてください。
をご提出ください。
◆開催概要◆
【日 時】 2025年3月18日(火)、3月19日(水)13:00~17:30
(受付は両日ともに12:40 適宜休憩あり)
【会 場】 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)ホール[アクセス]
(中央区築地4-1-1 東劇ビル2階 東京メトロ「東銀座駅」6番出口より徒歩1分)
【対象者】 映像制作に携わる方または映像業界志望の方
【定 員】 10名(事前申込制・多数の場合書類選考あり)
【参加費】 20,000円(税込)
【申込締切】 2025年2月18日(火)正午まで
【申込方法】下記、リンク先応募フォームよりお申込ください。
※選考通過者へ講座概要・参加費の支払い方法をご連絡いたします。
◆講師・モデレータープロフィール◆
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/37/103029-37-30dfbcc4d0682b6c95f79417ad1d71dd-317x446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【講 師】脚本家・池端俊策氏
1946年、広島県生まれ。明治大学卒業後、竜の子プロダクションを経て、今村昌平監督の脚本助手となる。映画『復讐するは我にあり』、『楢山節考』などの脚本に携わる。脚本家として独立後、代表作に大河ドラマ『太平記』、ほかに『イエスの方舟』、『羽田浦地図』、『聖徳太子』、『夏目漱石の妻』など。2009年に紫綬褒章を受章。2022年度文化功労者。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/37/103029-37-6ae047ab76cbbce2fa46e91870a1617f-317x475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【アドバイザー】米倉リエナ氏
(奈良橋陽子氏主催 UPS=ユナイテッド・パフォーマーズ・スタジオ所属)
演出家・演技講師。海外作品出演の俳優サポートを担当。ニューヨーク大学演劇学科卒、日本人女性初のNYアクターズ・スタジオ正式メンバー。演出作品:ミヒャエル・エンデ原作『MOMO』、『霞色のライラック』、『スカベンジャーズのアスカ』、『STOP KISS』ほか。演技・英語指導:『ラストサムライ』、『SAYURI』、『バベル』、『ナイト・トーキョー・デイ』、『47RONIN』、『不屈の男 アンブロークン』、『アースクエイクバード』、
『GIRI/HAJI』ほか。テレ東「Dreamer Z」にて演技講師として携わる。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103029/37/103029-37-bd6edf8ed7afd24d8a35ebe595b60233-381x544.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【モデレーター】NHKエンタープライズ・篠原 圭氏
1963年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、NHK入局。制作は、NHKスペシャル『シリーズ最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発~パンデミック・フルー~』、NHKスペシャル終戦特集ドラマ『東京が戦場になった日』(脚本・中園健司)(モナコ赤十字賞、ニューヨ
ークフェスティバル金賞)、プレミアムドラマ『鴨川食堂』(2015)、プレミアムよるドラマ『ママゴト』(監督・中田秀夫)、『その男、意識高い系』(作・安達奈緒子)、8Kドラマ『スパイの妻』(脚本・濱口竜介、野原位、黒沢清)(『スパイの妻』〈劇場版〉がベネチア映画祭銀獅子賞)ほか。
お申込みフォームはこちら
VIPO Film Labとは https://filmlab.vipo.or.jp/
グローバルな視野を持ち国内外で活躍できるプロデューサー、監督、脚本家など業界プロフェッショナルを育成する場、それが「VIPO Film Lab」です。実践トレーニング、ワークショップ、オンライン講座など、目的別に様々な人材トレーニング等を準備しています。
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
セミナー担当
Tel:03-3543-7531 E-mail: seminar@vipo.or.jp
※メールでお問い合わせの際は、件名に「映画の企画開発講座」とご明記ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【参加募集中】コンテンツ業界攻略セミナー 2/12「出版」2/19「SNSマーケティング」(VIPOアカデミー「業界研究ベーシックコース」単発受講)開催
PR TIMES / 2025年2月5日 11時30分
-
〈入場無料〉映画資料展示会開催 「日本映画史探検! 《新東宝/国際放映》と《近代映画協会》の歩み」 2/22(土)~3/2(日)まで
PR TIMES / 2025年1月31日 14時45分
-
【一般モニター募集】「ndjc2024」2/27(木)「合評上映会」を東京で開催!
PR TIMES / 2025年1月22日 13時40分
-
【連携館追加】「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」に神戸映画資料館の映画資料データが新規連携
PR TIMES / 2025年1月16日 13時45分
-
【参加募集中】コンテンツ業界攻略セミナー 1/15「キャラクター」1/22「ゲーム」2/5「アニメ」(VIPOアカデミー「業界研究ベーシックコース」単発受講)開催
PR TIMES / 2025年1月10日 10時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください