KPMGジャパン、「Our Impact Plan 2024」を発行
PR TIMES / 2024年12月26日 13時40分
4つの重点領域「Governance」、「People」、「Planet」、「Prosperity」における取組みを報告
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141127/38/141127-38-a5dd82dea8fa88a9125f2c9d46a9f05b-1269x714.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KPMGジャパン(東京都千代田区、共同チェアマン:山田 裕行、知野 雅彦)は、環境、社会、ガバナンス(ESG)への取組みをとりまとめた「KPMGジャパン Our Impact Plan 2024」を発行しました。
KPMGインターナショナルは、2021年にESG戦略を事業活動に浸透させることを目的とした「Our Impact Plan」を発表し、その後、進捗状況を毎年開示しています。本計画は、「Governance(ガバナンス)」、「People(人材)」、「Planet(環境)」、「Prosperity(社会貢献)」の4つの重点領域においてKMPGが地球環境や社会へポジティブインパクトを与えるためのコミットメントを表明したものです。KPMGジャパンもこの計画の一環として、本レポートで日本における活動を報告しています。
「KPMGジャパン Our Impact Plan 2024」の全容はこちらよりご確認いただけます。
共同チェアマンからのメッセージ
KPMGはグローバルで「Inspire Confidence. Empower Change.(社会に信頼を、変革に力を)」というパーパス(存在意義)の実現に向けて行動しています。日本においては、「クライアント」「社会」「構成員」というステークホルダーとともに公正な社会の実現と経済発展に貢献することを目指して事業に邁進しています。私たちはステークホルダーの声に真摯に耳を傾けながら、KPMGジャパンの強みである「人材」「ナレッジ」「ガバナンス」という資産を最大限に活かして、持続的な価値創造に挑んでいます。また、私たちはビジネスを通じた価値創造に加えて、より直接的にポジティブなインパクトを社会に与える活動にも取り組んでいます。その1つが、さまざまな組織やコミュニティと連携したIDEの推進です。IDEとは、「インクルージョン、ダイバーシティ&エクイティ」の略称で、ジェンダーや障がい、教育環境などにかかわらず、誰もが等しく活躍できる社会の実現を目指す私たちのビジョンです。
こうしたESGに関わる取組みを、私たちはグローバルで「Our Impact Plan」という行動計画に基づいて実行しています。「Governance」「People」「Planet」「Prosperity」という4つの領域に分けて進捗をモニタリングし、目指すべき方向とのギャップを埋める努力を続けています。
この度、日本での活動概要を皆様にご理解いただきたく、「KPMGジャパン Our Impact Plan 2024」としてレポートにまとめました。私たちがパーパスにどのような決意を込め、それに基づきどのような体制で価値創造に挑み、具体的な活動を進めているのかについて、その要点をコンパクトに解説しています。
ぜひ、持続的な未来を創造するKPMGジャパンのストーリーをご覧ください。
KPMGジャパンについて
KPMGジャパンは、KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる9つのプロフェッショナルファームによって構成されています。クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門的知識やスキルを活かして連携し、またKPMGのグローバルネットワークも活用しながら、価値あるサービスを提供しています。
日本におけるメンバーファームは以下のとおりです。
有限責任 あずさ監査法人、KPMG税理士法人、KPMGコンサルティング株式会社、株式会社 KPMG FAS、KPMGあずさサステナビリティ株式会社、KPMGヘルスケアジャパン株式会社、KPMG社会保険労務士法人、株式会社 KPMG Ignition Tokyo、株式会社 KPMGアドバイザリーライトハウス
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
KPMGジャパン、コーポレート部門の総合支援サービスを開始
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
日本IBM、日本企業のAIガバナンスの向上を目指し、KPMGジャパンと協業関係を強化
PR TIMES / 2025年1月22日 13時40分
-
KPMGジャパン、日本IBMとAIガバナンス構築に向けた協業関係を強化
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
-
KPMG、「AIを用いたこれからの財務報告(拡大版)」を発表
PR TIMES / 2025年1月20日 10時45分
-
KPMGジャパン、「NIKKEI生成AIコンソーシアム」第2回シンポジウムに登壇し、AI導入の取り組み・企業変革の事例を紹介
PR TIMES / 2025年1月7日 16時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください