フィリップス、電子操作式IVUS に新ラインナップが登場
PR TIMES / 2018年9月14日 1時1分
増加傾向にある末梢血管病変の治療に対応するため、カテーテルを改良
株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:堤 浩幸、以下 フィリップス)は「2025年までに30億の人々の生活を向上させる」をビジョンに掲げ、健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアにいたるヘルスケア・プロセスのすべてにイニシアティブを持ち「もっと健やかな未来へ」をコンセプトとして、すべての人の健康に貢献していきたいと努めております。
フィリップスでは、2018年9月より電子操作式(フェーズドアレイ式)IVUSの新製品「ビジョンズPV.014P RX」(承認番号:23000BZX00155000)の販売を開始します。「ビジョンズPV.014P RX」は、IVUS(Intravascular Ultrasound:血管内超音波検査法)に用いられる末梢血管用の診断カテーテルです。IVUSは心臓の冠動脈や末梢血管の治療時に用いられ、血管内の狭窄箇所を詳しく観察でき、医療従事者が患者に合わせた治療法や医療機器を選択することを可能にします。
「ビジョンズPV.014P RX」はカテーテルの手元部分を太くすることで、従来品と比べカテーテルのシャフトの剛性(カテーテルの硬さ)が50%アップし、より高いプッシャビリティ(カテーテルを押す力)を提供することが可能になりました*1。近年、我が国において、食生活の欧米化・高齢化社会に伴い動脈硬化を基礎とする末梢動脈疾患(PAD)患者数が増加している状況です。今回の新製品は、電子操作式(フェーズドアレイ式)IVUSの最大の特徴である操作のし易さ・高いプッシャビリティを活かし、これまでのIVUSでは難渋した狭窄度の強い末梢血管病変部にも到達し、医療従事者が病変を評価することを可能にします。また、治療後の病変の状態をIVUSで観察することにより治療の効果を定量的に評価することが可能となります。
*1 当社社内データ
[画像1:
https://prtimes.jp/i/19698/39/resize/d19698-39-675014-0.jpg ]
• 5Frガイドカテーテル対応
• 10mm間隔で設定された3 個のエックス線不透過マーカー
[画像2:
https://prtimes.jp/i/19698/39/resize/d19698-39-131070-1.jpg ]
カテーテル先端~シャフト【上】
カテーテル先端部【中】
IVUSイメージ画像【下】
フィリップスについて
1891年オランダで創業し、ビジネスモデル変革と長い歴史の中で培った技術と知見を生かしながら、健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという「一連のヘルスケアプロセス」においてイノベーションを実現してきたヘルスケア・カンパニーです。フィリップス・ジャパン(旧フィリップス エレクトロニクス ジャパン)は、超高齢者社会を迎える日本の健康と医療の問題に貢献したいと、2017年10月1日より社名を変更し、ヘルステックカンパニーとして、ヘルスケア分野の変革に取り組んでいます。今後、「病院」というプロフェッショナルな分野におけるフィリップスの先進医療機器と、パーソナルヘルスと呼ばれるオーラルヘルスケア(電動歯ブラシ)、AED、在宅呼吸器などがクラウド上で繋がり、デジタルプラットフォーム上でビッグデータが解析されることで、総合的な医療、リアルタイム分析、付加価値サービスが可能になります。これにより、人々の健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという「一連のヘルスケアプロセス」において、革新的な医療ソリューションを提供し、医療従事者の皆様、患者様だけでなく、すべての人々の健康な生活への貢献を目指しています。(
https://www.philips.co.jp)
ロイヤル フィリップスについて
ロイヤル フィリップス(NYSE:PHG, AEX:PHI)は、人々の健康の向上にテクノロジーで貢献するヘルステック分野のリーディングカンパニーです。健康な生活、予防、診断、治療、ホームケアという一連のヘルスケアプロセスを通じて、先進的なテクノロジーと、医療従事者および消費者のインサイトを基に、人々の健康を改善し良好な結果をもたらすための包括的なソリューションを提供しています。主な事業領域は、画像診断、画像誘導治療、生体情報モニター、ヘルスインフォマティックスのみならず、パーソナルヘルスや在宅医療まで、さまざまな領域に渡ります。フィリップス ヘルステック事業の2016年の売上高は174億ユーロ、オランダを拠点に全世界に71,000人の従業員を擁し、世界100ヵ国以上でビジネスを展開しています。フィリップスに関するニュースはこちらからご覧ください。(
http://www.philips.com/newscenter/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
フィリップス、「スポーツヘルス戦略2.0」を発表 地域の健康促進をスポーツ&ヘルステックで実現 第一弾としてJFAと連携、スポーツヘルスの新たな価値創造を目指す
PR TIMES / 2021年1月20日 19時15分
-
紫外線除菌器でブラシヘッドもクリーンに保つ時代へ「ソニッケアー プロテクトクリーン〈プラス〉 紫外線除菌器付(※2)」「ソニッケアー 紫外線除菌器(※2)」2 月26日(金)より新発売
PR TIMES / 2021年1月20日 18時45分
-
マスク内換気で、息苦しさや蒸れを軽減させる次世代型マスク「ブリーズマスク」に、新色サクラピンクが登場
PR TIMES / 2021年1月20日 18時45分
-
ヒゲの濃さや顔の輪郭を感知し、一人ひとりに合った最適なシェービング体験を提供する”SkinIQ”テクノロジー初搭載「シェーバー S7000」、「シェーバー S5000」2月26日(金)より新登場
PR TIMES / 2021年1月20日 18時45分
-
最大95%[1]潤いロック、センシング技術”SenseIQ”がうるツヤ髪へ導く「フィリップス ヘアドライヤー プレステージ」日本市場で展開 3月5日(金)より販売開始
PR TIMES / 2021年1月20日 18時45分
ランキング
-
1ANAの「機内食」を自宅で 新型コロナで大打撃の航空会社がアイデア勝負
J-CASTトレンド / 2021年1月27日 19時30分
-
2ソニーから5G対応のプロ用機材出ます。「Xperia Pro」って言うんですけどね
GIZMODO / 2021年1月27日 0時0分
-
329歳商社マン、初のアフリカ出張。意外な日本製品がワイロ代わりに
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月27日 15時45分
-
4FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
5ワクチン9千万回分、国内生産へ 日本供給合意の英アストラゼネカ
共同通信 / 2021年1月27日 23時8分