ハートビーツ×サイバーマトリックス 共同キャンペーンを実施 ~セキュリティ運用の自動化をご支援~
PR TIMES / 2025年2月4日 12時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93709/40/93709-40-e88f2c83d0ad4cd37d259171e774ca16-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ITの技術力をもって、顧客事業の確実かつ最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開する株式会社ハートビーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤崎 正範、以下「ハートビーツ」)と、AIとクラウド技術でセキュリティオートメーションを提供するサイバーマトリックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:四柳 勝利、以下サイバーマトリックス)はこの度、共同でのキャンペーンを実施いたします。
■これまでのハートビーツ×サイバーマトリックスの取り組みについて
ハートビーツは、日々新しい技術がアップデートされるクラウド基盤の導入支援、導入後のIDS/IPSやWAFなど多数のセキュリティサービスを含む24/365体制のマネージドサービスを提供しています。
その取り組みの中で2024年5月にはサイバーマトリックスが提供するセキュリティソリューション「CyberNEO WAF Automator」の販売提携を結び、システム運用からセキュリティ運用まで一貫したサービスが提供できるようになりました。
これまでセキュリティ運用に課題感を感じられながらも、コストや運用リソースの面で着手出来なかったお客様にご導入頂きやすいよう、共同キャンペーンを実施いたします。
■キャンペーンについて
概要
「CyberNEO WAF Automator」の導入費用および月額最大2ヶ月分を無料でご提供いたします。
期間
【ご発注期間】2025年2月3日(月)9:00 ~ 2025年3月31日(月)18:00
【ご利用開始】2025年5月30日(金)まで
条件
・ハートビーツのフルマネージドサービスを同時にご契約頂いたお客様、またはフルマネージドサービスをご契約中のお客様
・上記ご発注期間中にご発注のうえ、2025年5月30日(金)までにご利用開始頂いたお客様
・6ヶ月以上ご利用を継続頂くこと
お問い合わせはこちら
キャンペーンの詳細については営業担当よりご案内します。
■CyberNEO WAF Automatorについて
クラウドサービス(AWS/Azure/Google Cloud)上のWebアプリケーション保護のため、独自AIが導入・運用自動化する、WAF専用マネージド・セキュリティ・プラットフォームです。
CyberNEOはセキュリティアナリストの分析ノウハウをAIでモデル化した独自の専用エンジンであり、従来スキルフルなセキュリティ人材が目視で行っていた業務を代替することを目指し、24時間365日でAIが監視運用を行います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93709/40/93709-40-e312fcf350d4ef41e96194ae702b788e-1026x389.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・こんなお客様におすすめ
- クラウドサービス上でWebサイトを構築しWAF導入を検討している
- WAFを導入したいが構築する人材が不足している
- WAFを導入しているが、その後の運用は何もできていない
- SOCは高額で予算に合わない
サービスの詳細について:https://www.cybermatrix.co/waf-automator
■フルマネージドサービスについて
ハートビーツのトレーニングされたエンジニアによる24時間365日の有人監視サービスと、手順書に基づく一次対応に加えて、サーバ管理代行および長期的なシステムコンサルティングをご提供いたします。インフラの運用・管理をお任せいただくことで、お客様は事業成長に向けた開発や企画に専念することができます。
・こんなお客様におすすめ
- 障害発生時の原因究明・根本対策まで任せたい
- セキュリティアップデートの情報収集、対応要否まで判断してほしい
- コスト最適化など、インフラ全体の改善策も提案してほしい
サービスの詳細について:https://heartbeats.jp/lp/full-managed/
■会社説明
サイバーマトリックス株式会社
サイバーマトリックス株式会社はセキュリティ運用を効率的、且つ高度に行えるようにAIやビッグデータ解析をベースとしたセキュリティプラットフォームの開発、ペネトレーションテスト、脆弱性診断、WebサイトやWebサービスを対象にしたセキュリティクラウドサービスを提供しております。
URL:https://www.cybermatrix.co/
所在地:東京都千代田区
代表者名:代表取締役 四柳勝利
事業内容:
・セキュリティクラウドサービス
・ペネトレーションテスト・脆弱性診断サービスの提供
・セキュリティコンサルティング
株式会社ハートビーツ
株式会社ハートビーツは、ITの技術力をもって、顧客事業の確実で最速な成長を推進する「クラウド・アクセラレーション事業」を展開。「クラウド・アクセラレーション事業部」では、ハートビーツの強みでもあるITインフラ設計・構築・運用・監視・障害対応などを基盤に、クラウド技術の更なる推進とお客様の事業発展を見据え、企画、アドバイザリーから開発、運用まで一貫したサービスを提供しています。
新規事業として、脱パスワード付きZIPファイルを推進する 重要ファイル転送プラットフォーム「Kozutumi(コヅツミ)」 も展開中。
IT業界全体の成長を支えるため、新進の才能を育て、業界全体の持続的な発展に貢献してまいります。
URL:https://heartbeats.jp
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F
代表者名:代表取締役 藤崎正範
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
世界No.1のホワイトハッカー集団によるサイバー攻撃の防御・分析拠点「GMOイエラエSOC 用賀」常設執務エリアをリニューアル【GMOサイバーセキュリティbyイエラエ】
PR TIMES / 2025年2月4日 17時15分
-
株式会社システムアイ、ハートビーツ社と業務提携し運用保守サービスを強化へ
PR TIMES / 2025年1月31日 14時45分
-
クラウド型WAF『攻撃遮断くん』が「ITreview Grid Award 2025 Winter」におけるWAF部門にて11期連続でLeaderを受賞
Digital PR Platform / 2025年1月15日 11時0分
-
ハートビーツ、日本シーサート協議会に加盟~セキュリティ対策を強化~
PR TIMES / 2025年1月7日 14時45分
-
WAF運用課題を解決!24時間自動運用サービス「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」リリース【GMOサイバーセキュリティbyイエラエ】
PR TIMES / 2025年1月7日 13時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください