AGSグループ 大阪支社移転のお知らせ
PR TIMES / 2024年12月16日 14時15分
AGSグループ(本社:東京都千代田区、代表者:虷澤篤志、廣渡嘉秀。以下「AGS」)は、関西圏における事業の伸長・拡大に伴い、2025年1月6日より大阪支社を拡張移転いたします。
新オフィスへの移転を機に、より関西圏のお客様に寄り添った質の高いサービスをご提供し、地域社会へ貢献していきます。
■大阪支社の新住所
〒530‐0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目2番2号 ヒルトンプラザウェストオフィスタワー13階
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41972/41/41972-41-17c68d0f886e67f44f1e7929cc9b478f-828x1243.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■移転の背景
AGSは、「マネジメント・サービスをとおして企業の成長に貢献し、日本経済の発展に寄与」することを経営理念に、1970年に税務・会計および事業承継業務を中心として創業しました。50年以上にわたる歴史の中で、クライアントの皆様の課題に応える形でIPO支援、M&A支援、企業再生支援、国際業務、ビジネスマッチングなどを展開し、現在では、スタートアップから上場企業まで法人3,900社・個人1,600名のクライアントの皆様に対しサービスをご提供しています。
大阪支社は2010年の開設以来、関西圏のお客様に対する包括的な支援をコンセプトに、オーナーや経営陣の良きパートナー・相談相手として、その事業の成長支援や課題解決に取り組んできました。今般、業務の拡充とメンバー増員によるサービス体制の強化、また社内外のコミュニケーションの活性化のため、大阪オフィスを移転しました。新オフィスは、経済的な成長と文化的な多様性が融合した大阪・梅田エリアに立地し、関西圏はもちろん全国からのアクセスにも優れています。オフィス内は、メンバーが快適に業務に従事しながらコミュニケーションを創出しやすい設計となっており、一人一人が成長しながらチームとして良質なサービスをお客様にご提供できる環境が整っています。
■大阪支社長のご紹介
<氏名>近藤 翔太(こんどう しょうた)
<略歴>2004年 3月 明治大学 政治経済学部卒業
2008年 9月 AGSグループ入社
2010年11月 税理士登録
2017年 1月 大阪支社副支社長
2024年 1月 関西エリア副エリア長 兼 大阪支社長
<ご挨拶>
大阪支社は、開設から15年が経ち、多数の専門コンサルタントを擁しております。
AGSのコンサルタントは、経営上のあらゆる課題に対して、クライアントの現場との一体感を重視した一歩も二歩も踏み込んだ支援を心掛けています。経営に対する「想い」を共有し、今後のさらなる成長にむけた施策の立案・実行をサポートいたします。新オフィスへの移転を機に、メンバーの働きがいの向上やチャレンジ機会の創出にも取り組み、関西圏のお客様により一層良質なサービスをご提供します。
■AGSグループの国内拠点
AGSグループは、1970年に東京都内において創業、2015年より千代田区・大手町に本社を置いています。
国内では、2010年に大阪、2011年に名古屋、2013年に福岡、2022年にさいたま、2023年に京都、2024年に横浜および熊本に拠点を開設しました。2025年より静岡、広島および北九州にも拠点を新設し、国内の拠点数は11カ所となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41972/41/41972-41-04a15504e46966e58647d143aabca027-734x749.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■AGSグループについて
株式会社AGSコンサルティングとAGS税理士法人を中核とする、日本発の独立系、総合型アカウンティング・ファームです。公認会計士と税理士を約100名ずつ擁し、「誰よりも身近な専門家」として、法人3,900社、個人1,600名のスタートアップから上場企業までの幅広いお客様に対して、税務・会計サービスやIPO支援、企業再生支援、M&A支援、国際税務・会計顧問や海外進出・撤退を支援する国際サービスなどを提供しています。日本経済を支える企業の経営に役立つことを信念とし、日本発のアカウンティング・ファームとして一番になることを目指しています。
本社所在地 100-0004 東京都千代田区大手町1-9-5
大手町フィナンシャルシティノースタワー24階
代表者 虷澤篤志、廣渡嘉秀
創業 1970年
事業内容 マネジメント・サービス、事業承継支援、企業再生支援、IPO支援、M&A支援、
ファンドマネジメント、国際業務、ビジネスマッチングなど
拠点 東京、さいたま、横浜、静岡、名古屋、大阪、京都、広島、福岡、北九州、熊本
シンガポール、香港、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア
従業員数 716名(公認会計士112名、税理士113名、国外会計士5名)※2024年12月時点
グループ会社 株式会社AGSコンサルティング、AGS税理士法人、株式会社AGS FAS、
株式会社LNOBコンサルティング、ASTHOM PARTNERS株式会社、
株式会社ファミリーオフィス・デザイン
Webサイト https://www.agsc.co.jp/
SNS https://twitter.com/agsc_jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
みらいコンサルティンググループは、Creww KoreaとMoU締結し韓国オフィスを設立
@Press / 2025年1月28日 10時0分
-
コンダクトグループ、税理士法人及び社会保険労務士法人への移行と高須公認会計士事務所との経営統合のお知らせ:経営管理・コーポレート支援機能の更なる強化へ
PR TIMES / 2025年1月17日 18時45分
-
近年注目を集める“ファミリーガバナンス”についての新刊書籍『資産家のためのファミリーガバナンスガイドブック』2025年1月15日(水)発売
@Press / 2025年1月14日 9時0分
-
税理士法人松本、業界の価値向上を目指す「会計事務所連携協議会」に参画
PR TIMES / 2025年1月10日 11時45分
-
株式会社AGSコンサルティングに新執行役員2名が就任
PR TIMES / 2025年1月9日 12時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください