次世代の教育者育成プロジェクト!biima sports×日本体育大学で次世代の教育者を実践の場で育成する”インターンシッププログラム”を開始!
PR TIMES / 2025年1月28日 12時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147646/44/147646-44-6c9e85c2dec3f797b7a0deaa9f7729df-512x342.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社biima(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田村恵彦)が運営する21世紀型総合キッズスポーツスクール「biima sports(ビーマスポーツ)」と日本体育大学スポーツマネジメント学部(東京都世田谷区、学部長:齊藤 隆志)は、次世代の教育者となる学生を実際の教育現場で育成するインターンシッププログラムを2024年10月10日(木)に開始しました。
■背景と狙い:未来のリーダーを育てる「実務×教育」プログラム
現在の教育現場では、教育者が最新の「幼児教育」と「スポーツ教育」の知見を同時に学ぶ機会が限られていることが課題となっております。biima sportsは、スポーツ教育を軸に子どもの成長に貢献しており、今後の社会を豊かにする人材を育てるための一つの手段としてスポーツ教育が重要だと定義しています。
そのため、本プログラムは、学生が実際のスポーツ現場への参画を通じて、ビジネスパーソンとしての基盤を築き、キャリアビジョンを描くことを目的としております。
■プログラムの詳細:学生たちが挑んだ“学びの実践力”
対象者:日本体育大学 スポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科
内容 :初日は、講義とディスカッション、ロールプレイングを実施。講義では、これからの社会についての知識をインプットした後、その社会で活躍するために必要なスキル、幼少時期だからこそ大切なスキルについて人事部担当者より説明。ディスカッションとロールプレイングでは、「いいレッスンとは」をテーマに、学生同士で答えを考え、レッスン時の子どもになりきり、どのように感じるのかを体験しました。人材開発部担当者との会話を通じて、実践的スキルを習得し、残りの日数は、biima sportsの実際のレッスン現場において、子どもたちに対してスポーツ指導を実施いたしました。ロールプレイングと実際のレッスン現場を通じて得られた学びをアウトプットすると共に、アップデートを行いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147646/44/147646-44-4b9a7c41f2710889c73e018588012553-512x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■今後の展望:教育機関との連携強化で地域社会に貢献
biima sportsは、教育機関との連携をさらに拡大し、学生にとって価値ある実務経験の場を提供するプログラムを推進していきます。これにより、未来のスポーツビジネス人材の育成を支援すると同時に、地域社会やスポーツ教育への貢献を目指します。
■株式会社biima 受賞実績
・パーソルキャリア株式会社主催:キャリアオーナーシップ経営AWARD2024「最優秀賞(中堅・中小企業の部 マネジメントの変革部門)」受賞
・IT協会主催 2023年度 カスタマーサポート表彰制度「奨励賞受賞」
・船井総合研究所主催グレートカンパニーアワード2023「顧客感動賞」受賞
・第4回日本サービス大賞「日本のサービスイノベーション 2022」の模範となるサービスイノベーションの最前線事例として選定
・スポーツ庁主催「Sport in Life Award」2021 企業部門 優秀賞受賞
・スポーツ庁 SPORTS TECH TOKYO共同開催「INNOVATION LEAGUE」2021 ソーシャル・インパクト賞ファイナリスト
・「アシックス・アクセラレーター・プログラム」優秀賞受賞、共同プロジェクト「SPODEMiA!-スポデミア-」を2019年より開催
・公益財団法人 東京都中小企業振興公社より「革新的サービスの事業化支援事業~先進技術などを活用した新サービス事業モデルの創出~」に採択
・TSUTAYA及び蔦屋書店を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が手掛ける21世紀型教育の総合施設「T-KIDSシェアスクール」のフィジカル部門に採用
・東京都内でおすすめの幼児体操教室おすすめ人気ランキングにて1位獲得(2019年7月mybest調べ)
・スポーツ庁が推進するプロジェクト「Sport in Life」参画事業として認定
・公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会が開催するニッポン新事業創出大賞のアントレプレナー部門「最優秀賞:独立行政法人中小企業基盤整備機構理事長賞」を受賞
■会社概要
商号 : 株式会社biima
代表者 : 代表取締役 田村恵彦
所在地 :東京都渋谷区千駄ケ谷5-32-10
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社biimaが、子どもの成長応援プロジェクトを開始!第一弾として目黒区の幼稚園でスポーツイベントを実施
PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分
-
【プレスリリース】2025年2月に「海老名東口校」新規開校
PR TIMES / 2025年1月24日 10時45分
-
【プレスリリース】2025年2月に「海浜幕張校」新規開校
PR TIMES / 2025年1月23日 13時45分
-
第27回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞者の決定
PR TIMES / 2025年1月15日 16時30分
-
【初めてのスポーツを楽しもう!】株式会社biimaが2歳児向けのイベントを麗澤幼稚園と共同開催
PR TIMES / 2025年1月9日 13時15分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください