医療スタートアップのメドリング、日本政府・インドネシア政府共催のビジネスコンテストで最優秀賞を獲得
PR TIMES / 2024年12月25日 18時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58805/46/58805-46-e94fcb94643a62cc7809d27af01b22b1-1350x901.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
画像:Indonesia Japan fast track pitch 2024の表彰式でのシナルマスグループBayu Seto氏(左)とメドリング代表の安部一真(右)
MRT株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小川智也、以下 MRT)のグループ会社で、ASEANにおいて医療DXサービスを展開するメドリング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安部一真、以下 メドリング)は、2024年12月5日に日本政府・インドネシア政府が共催した「日インドネシア・ファストトラック・ピッチ2024」※1において「日本式医療のインドネシアへの輸出」をテーマにプレゼンし、世界有数の現地大手企業シナルマスグループ※2が担当した部門の最優秀賞を獲得しましたことをお知らせいたします。
※1 経済産業省リリース https://www.meti.go.jp/press/2024/12/20241209002/20241209002.html
※2 シナルマスグループは、1938年設立のインドネシアを代表する大手財閥であり、製紙、農業、不動産、金融サービス、鉱山開発、建設など多岐にわたる事業を世界中で展開、38万人もの従業員を抱えています。伊藤忠商事・三菱商事など日本企業とも提携関係にあります。
【ビジネスコンテストの概要】
「日インドネシア・ファストトラック・ピッチ2024」は、日本企業・スタートアップ・中小企業のインドネシアでのオープンイノベーションを加速するために、経済産業省、日本貿易振興機構(ジェトロ)およびインドネシア経済調整府等による共催で、インドネシア・ジャカルタにおいて実施されたものです。
インドネシアで事業を展開するインドネシアおよび日系の大手企業6社がチャレンジオーナーとして各部門を設定し、各部門の最優秀賞を獲得した企業は、これらチャレンジオーナーとの協業などのチャンスを得られるものとなっています。
世界から約110件の応募があり、この中から各チャレンジオーナーによって選ばれた17社のファイナリストがプレゼンテーションを行いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58805/46/58805-46-b7c0becb496ac6adcc381b103bd1eff3-1175x672.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
画像:You Tubeチャンネル JETRO Singapore - Accelerate Innovation with SEA -(https://www.youtube.com/@JETROSGInnovation) 「Indonesia-Japan Fast Track Pitch Event 2024(https://www.youtube.com/watch?v=CyuU8O5QJ3Q)」より転載 (メドリングのプレゼンは2:13:00頃から 受賞の模様は3:36:00頃から)
メドリングは、現地大手企業シナルマスグループが設定した「スマート環境・生活ソリューション」部門において「日本式医療のインドネシアへの輸出」を掲げ、経済特区内に日本人医師が診療を実施する施設の開設を提案、シナルマスグループからメドリングのこれまでの実績および提案の具体性について高い評価を受け、最優秀賞を受賞しました。
【今後の展望】
この受賞を契機に、メドリングは、シナルマスグループが開発を進めるジャカルタ郊外の都市内に設置された経済特区内において日本人医師が務める医療施設を開設するなど、シナルマスグループとともに「日本式医療のインドネシアへの輸出」の実現に向けた取り組みを進めてまいります。また、この取り組みに関しては、MRTグループ全体としても支援をしてまいります。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/58805/table/46_1_2b7b40ece213feeaae2f6ebf311110e6.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/58805/table/46_2_a6b8327edc74733e3628e6968561f45f.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
医療スタートアップのメドリング、現地大手企業シナルマスグループと連携 ー インドネシア初の日本人医師が務める医療施設の開設に向け基本合意書を締結 ー
PR TIMES / 2025年1月31日 18時45分
-
日本初インドネシアBPJPHハラール認証を国内屠殺所が取得
PR TIMES / 2025年1月29日 13時40分
-
ホテルで待つだけで診療が完結!救急外来ひっ迫課題と観光客の不安に向き合う事業医療MaaS「ぬちまーす号」の実証事業を1月24日に開始
PR TIMES / 2025年1月23日 14時15分
-
MRTが岐阜県飛騨市からオンライン診療業務を受託
PR TIMES / 2025年1月17日 17時45分
-
MRTが宮崎県のオンライン診療業務を受託
PR TIMES / 2025年1月16日 17時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください