年末年始だけのとろりと甘い生にごり酒 今代司酒造『開運招福 しろい酒 純米吟醸』 残りわずか!
PR TIMES / 2024年12月23日 13時45分
愛されて40年以上、今代司の年末年始限定酒。年内出荷は12月26日(水)ご注文分まで!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62038/47/62038-47-830d3b96a6217f49fdb8403e7f752eea-1280x585.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
年末年始の風物詩。『開運招福 しろい酒 純米吟醸』
今代司酒造株式会社(所在地:新潟市中央区)は、とろりと甘い生にごり酒 今代司酒造『開運招福 しろい酒 純米吟醸』を今年も年末年始限定で販売中です。発売から40年以上愛されている、今代司酒造年末年始の風物詩です。
新年の喜びを40年以上紡いできた生にごり酒
今代司の年末年始といえば「しろい酒」。お歳暮としても多くのご用命をいただき、40年以上愛されています。
ラベルには、盃を片手ににっこり笑顔の七福神たち。思わずこちらもにっこりしたくなる目尻が下がった幸せそうなお顔は、新年の喜びに満ちているようです。1年の労をねぎらうと同時に来る新年が良い年となるよう、年末年始の食卓はしろい酒で乾杯をお楽しみいただけたら嬉しいです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62038/47/62038-47-44e6f7b7bcba994e8406452ead7d9ff6-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
年末年始の宴は「しろい酒」とともに!
『どぶろくでしょ?』 いいえ、純米吟醸酒です!新鮮さに徹底的にこだわった、白くて甘い生にごり酒です。よく『どぶろくでしょ?』と質問をいただきますが、正真正銘の純米吟醸酒です。
「しろい酒」の特長は、まろやかな飲み口でありながらさっぱりした後味。新酒らしいフレッシュでフルーティな香りと麹由来の甘みのある優しい味わいが口の中で溶けていき、日本酒が大好きな方はもちろん、普段は日本酒を召し上がらない方へもおすすめです。
今代司と関わってくださる全ての皆様が、良い年を迎えられますように。今年の年末年始の食卓もしろい酒にお任せください!
。
2週間以内に飲み切ってください!生酒のため酵母が生きており、日々発酵が進みます。商品お受け取り後、2週間以内に飲み切っていただくと、最もおいしいうちにお召し上がりいただけます。
ご購入後は冷蔵庫等にて5~10℃での保管をお願いいたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62038/47/62038-47-7aa6e34b9c35314d9805cf4816490320-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カメからひしゃくで注げば、おめでたい気分も高まります
詳細はこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62038/47/62038-47-2719fdb7e5a50747d1f78a04ce908fa1-977x170.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リピーター様が多いのも特徴です
商品概要
開運招福 しろい酒 純米吟醸
内容量 :720ml/1800ml/1800ml(カメ入り)
原材料名 :米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合 :60%
アルコール分:11度
価格 :2,750円(720ml)/5,500円(1800ml)/8,800円(1800mlカメ)すべて税込
おすすめ温度帯 :5~10℃(冷酒)
※無くなり次第終了
販売店情報
●今代司酒造 直営オンラインショップ
開運招福 しろい酒 純米吟醸
2024年お歳暮特集
直営オンラインショップは、12月26日(水)ご注文分まで年内出荷いたします。
●今代司酒造 直売店
所在地 : 新潟市中央区鏡が岡1-1
TEL : 025-245-0325
営業時間: 9:00~17:00
※年内最終営業日12月30日(月)は16:00閉店です。
※12月31日(火)~1月3日(金)は休業いたします。
最新の営業状況は今代司酒造HPにてご確認ください。
今代司酒造について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62038/47/62038-47-7fdeecb86d0b4addb51a26e51257d769-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
年末も12月30日まで酒蔵見学を実施しています
むすぶ お酒を今代司(いまよつかさ)酒造は1767年創業。日本一の蔵元数を誇る新潟県内において、玄関口である新潟駅から歩いて行ける距離に蔵を構えています。酒造りを見直したいという想いで、2006年からアルコール添加を一切行わない全量純米仕込みに切り替えました。
少しでも多くの方々によりいっそう地酒に親しめる環境をご提供したいという想いで酒蔵案内も毎日行っており、多くのお客様にお越しいただいています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
<春節祭>松の司と共演!おにぎりバーガーとペアリングを楽しむ『純米吟醸 にごり酒』、ひのき香る「升」、祝いの「いくら」で旧正月をおもてなし【OnigiriBurger関西国際空港本店】
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
限定50本!居酒屋店長が田植えから酒造りまで挑戦した“招徳酒造”コラボ日本酒が誕生!【北海道海鮮 にほんいち 福島店】
PR TIMES / 2025年1月24日 11時45分
-
「白鶴 サケパック 香る純米 香り織り」「Hakutsuru Blanc」など4商品がITI(国際味覚審査機構) 2025で最高位の優秀味覚賞「3ツ星」を受賞
PR TIMES / 2025年1月23日 14時0分
-
2025年1月23日(木)~2月6日(木)「HIBIYA OKUROJI NIHONSHU Week 」を開催
PR TIMES / 2025年1月17日 16時45分
-
首都圏で開催する愛知の観光物産展「こってりだけじゃない。ディスカバー愛知フェア」について
PR TIMES / 2025年1月10日 17時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください