高千穂交易、ドイツ減速機メーカーのストーバー社日本法人と販売代理店契約を締結
PR TIMES / 2025年1月30日 15時45分
産業機械に適した耐久性の高い遊星歯車減速機を提供
高千穂交易株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井出尊信、証券コード:2676、以下「当社」)は、減速機を開発・販売するストーバー社(本社:ドイツ連邦共和国、CEO:Rainer Wegener)の日本法人であるストーバー・ジャパン株式会社と販売代理店契約を締結したことを発表します。当社は、国内の産業機器市場に向けて、耐久性の高いストーバー社の遊星歯車減速機を提供し、お客様製品の高付加価値化に貢献してまいります。
【ストーバー社と販売代理店契約を締結した背景】
当社の機構部品事業では、注力市場である産業機器のお客様に向けて提供する製品ラインアップの拡充を進めています。このような中、当社は遊星歯車減速機(※)メーカーで、高い市場シェアを持つストーバー社の日本法人であるストーバー・ジャパン株式会社との販売代理店契約を締結しました。
遊星歯車減速機は、歯車がかみ合う箇所が複数あるため、大きな回転力を生むことができる一方で、歯車の枚数が多くなることから機構が複雑になり、正確に動作させるためには高い精度が求められます。
ストーバー社の遊星歯車減速機は、歯車加工・組立の精度の高さによる滑らかな運転や、高い堅牢性による長い製品寿命が特長です。また、耐久性が高く、高い負荷が求められる用途や過酷な環境条件下でも安定した性能を維持できるため、産業機械などの要求の厳しい環境に適しています。
当社は、国内の産業機器市場に向けて、ストーバー社の遊星歯車減速機を提供し、お客様製品の高付加価値化に貢献してまいります。また、当社は遊星歯車減速機と組み合わせて使用するラックギア等の伝導製品を多数取り扱っているため、セット販売も合わせて進めてまいります。
※遊星歯車減速機:一定速で回転しているモータに対し、歯車を用い、回転速度を落としてトルク(固定された回転軸のまわりに生じる力)を上げる減速機のうち、太陽のまわりを惑星が回転するように、太陽歯車を中心として、複数の遊星歯車が自転しつつ公転する構造を持つもの。
【ストーバー社の遊星歯車減速機の特長】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50833/51/50833-51-d17043c3f355b662fb6f2fb3a01c9674-475x475.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 高い精度と制御性
ストーバー社は、1934年の創業以来、長年の開発・製造を通して、精度の高い歯車加工、組立精度を実現しています。これにより、滑らかな運転と高い位置決め精度が実現できます。
- 高い信頼性と耐久性
厳選された高品質な材料を使用し、さらに内部構造の設計とベアリング配置を最適化することで、高い堅牢性を実現し、長い製品寿命と高い信頼性を提供します。耐久性があり、高い負荷が求められる用途や過酷な環境条件下でも安定した性能を維持できるため、産業機械や自動化システムなどの要求の厳しい環境に適しています。
- 駆動効率が高い
ストーバー社の減速機は、最高で97% の駆動効率を有しています。摩擦損失やエネルギーの損失が少ないため、入力エネルギーの多くが出力に効率よく伝達されます。これにより、省エネルギーやコスト削減に貢献できます。
- 豊富な減速比ラインナップ
減速比範囲:3~2,242 と広範囲な減速比の製品をラインナップしています。
- 長寿命・メンテナンスフリー・オイル交換不要
一定時間後の潤滑オイル交換は不要で、メンテナンスフリーです。
ストーバー社について(Webサイト:https://www.stober.jp/)
- 創業:1934年
- 本社所在地:ドイツ連邦共和国プフォルツハイム
- CEO:Rainer Wegener
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50833/51/50833-51-8c0118a25d35976dc74e481e1a53757c-629x123.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【今後の展開】
当社は、主に半導体製造装置や工作機器等の産業機器市場のお客様に向けて、ストーバー社の遊星歯車減速機を提供してまいります。既に取り扱いのある台湾製ラックギア等の伝導製品とのセット販売を合わせて進めることで、遊星歯車減速機の売上高については2025年度に1億円、2028年度に3億円を目指します。
【製品の詳細】
https://www.takachiho-kk.co.jp/prod/mechanical/bearing_chokudo/stober/
【製品のお問い合わせ先】
https://www.takachiho-kk.co.jp/contact/mechanical/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
高千穂交易株式会社について(Webサイト:https://www.takachiho-kk.co.jp/)
高千穂交易は、1952年創業の独立系技術商社です。クラウドサービス、商品監視や入退室管理などのシステム、半導体・機構部品などのデバイスを取り扱い、コンサルティングから開発・設計、設置、保守サービスまでをワンストップで提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スイス・Magtrol社製パウダーブレーキ「PB-IS」シリーズ販売開始
PR TIMES / 2025年1月29日 12時45分
-
位置決め/モーション制御機能搭載ACサーボドライブ「GS-300シリーズ」を新発売
PR TIMES / 2025年1月17日 12時15分
-
高解像度・大型サイズ!ヒーターを搭載、エンジニアリングレジンの造形も可能な光造形3Dプリンターのクラウドファンディングを開始 UniFormation GK3Ultra 16K (株式会社サンステラ)
PR TIMES / 2025年1月16日 10時45分
-
新開発「Silky Drive(R)技術」を搭載したSOKKIA『iX-1500/700シリーズ』を発売!
@Press / 2025年1月14日 14時30分
-
新開発「Silky Drive(R)技術」を搭載したTOPCON『GT-1500/700シリーズ』を発売!
@Press / 2025年1月14日 14時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください