成功報酬ってどういう事?日本データテクノロジーが【データ復旧料金を分かりやすく解説】
PR TIMES / 2012年8月29日 17時59分
6年連続日本一のデータ復旧件数(※)を誇る日本データテクノロジー(OGID株式会社、代表取締役:野口 誠)。同社は職人技のデータ復旧技術により累積65,000件以上のデータ復旧経験を持っている。データ復旧業界において日本を代表する世界のリーディングカンパニー。2011年度(2010年9月~2011年8月)データ復旧率95.1%(※2)は世界中から導入された多くの最先端設備と、積み上げられた職人技の復旧作業により実現された、驚異のデータ復旧率です。
日本データテクノロジーでは『1秒でも早く、1つでも多くのデータを復旧する』ことを使命に掲げ、官公庁や上場企業様を中心にデータ復旧を行っております。
【日本データテクノロジーが新料金ページ開設】
この度、データ復旧料金や、成功報酬の定義について言及した、新しい料金ページを開設致しましたのでご報告致します。
データ復旧サービスは、利用する機会が非常に少ない為、殆どの方が初めて利用される事が多いと思います。
しかし、データ復旧料金は各社計算方法が異なる為、依頼する業社によっては考えていた所とは別の項目で料金が発生してしまい、余計に費用がかかってしまう事があります。この「わかりにくさ」を解消し、お客様によりご利用頂き易いサービスになるよう、今回日本データテクノロジーでは料金ページを全面改修致しました。
弊社では、データ復旧料金を4つの要素で決めています。
1.壊れたハードディスクの総ディスク容量
2.故障箇所
3.復旧の難易度
4.復旧の工程数
以上4つです。
この他、機器の郵送台やデータ復旧用の部品料金、「成功報酬料金」の「成功報酬」の定義、支払いのタイミングなど業社によって異なる解釈やルールが多い項目について言及しています。
http://www.ino-inc.com/restore/reasonable.html
日本データテクノロジーではデータ管理体制の厳しい、官公庁・法人様でもデータを安心してお預け頂ける様、ISO27001(世界標準のセキュリティ規格)、プライバシ-マークなどの公的な規格を取得だけでなく、様々なセキュリティに対する取り組みをしております。
この度、お客様が安心してデータをお預け頂ける様、セキュリティの取り組みを弊社サイト内でご紹介させて頂いております。
http://www.ino-inc.com/hojin/index.html
その他、データ復旧サービスの詳細は、弊社ホームページ『データ復旧.com』内、をご覧下さい。
http://www.ino-inc.com/
日本データテクノロジーは皆様の御支持により、データ復旧業界において2011年度まで6年連続で復旧ご依頼件数国内6年連続1位となっております。
データの重要性がますます高まる昨今、データ復旧サービスは社会に欠かせないものとなっております。
今後も技術の向上に邁進し、データ復旧をご利用頂く全てのお客様に御満足頂けるよう成長して参ります。
http://www.ino-inc.com
http://www.ino-inc.com/s 【スマートフォン専用ホームページ】
【日本データテクノロジーについて】
OGID株式会社が運営するデータ復旧サービスの名称。
平成11年6月14日に設立。
その後、高度な復旧技術とスピード、丁寧な対応で年々業績を伸ばす。
現状で満足することなく、1人でも多くのお客様の、1つでも多くのデータを、1秒でも早く復旧する為に日本データテクノロジーは、復旧率と復旧スピードにこだわり続けます。
お取引実績につきまして、掲載の許可を頂いたお客様に関しては、コチラに掲載させて頂いております。
http://ino-inc.com/voice/voice.html
※ 2006年~2011年度6年連続復旧実績No.1(第三者調査機関調べ)
※2 2010年9月度~2011年8月度実績
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
デル・テクノロジーズ、サイバー攻撃後にデータ復旧を可能にするマルチクラウド環境向けのサイバー リカバリー ソリューションの提供を開始
PR TIMES / 2022年6月30日 13時45分
-
「STOP!ジャンクスマホ出品キャンペーン」をデータセキュリティ2社が開始。壊れたスマホ・PC、そのまま売らないで!
PR TIMES / 2022年6月27日 20時15分
-
ウィズセキュア、セキュリティソリューションでSkyと協業開始
PR TIMES / 2022年6月15日 10時45分
-
Adobe Acrobat Sign for Government、FedRAMPのModerateの認証を取得。公共部門サービスのより一層の拡充に向けて
PR TIMES / 2022年6月12日 23時40分
-
データレスキューセンター、起動しないPC(内蔵SSD)のデータ復旧をご依頼いただいた「セメダイン株式会社様」によるお客様の声を公開
@Press / 2022年6月9日 11時0分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
4食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
5「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
