「『シンカリオン チェンジ・ザ・ワールド』in 京都鉄道博物館」関連企画、零式人機 ver.2.0 と 500 系新幹線電車の並列展示を実施します。
PR TIMES / 2024年12月26日 15時45分
シンカリオンの世界を、京都鉄道博物館で目の当たりにしよう(写真撮影可)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-471b43669aea057c896f17a4102fbc23-3900x2594.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示イメージ(写真提供:京都鉄道博物館 / CG 合成:人機一体)
京都鉄道博物館にて開催中の「『シンカリオン チェンジ・ザ・ワールド』in 京都鉄道博物館」関連企画として、株式会社人機一体(以下、人機一体)が西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR 西日本)と日本信号株式会社(以下、日本信号)と共同研究開発した「零式人機 ver.2.0」の、500 系新幹線電車との並列展示を実施いたします。
■ 展示日時:
2025/01/20(月)~ 28(火)
京都鉄道博物館(京都府京都市下京区観喜寺町)
本館 1F 500 系新幹線電車 展示エリア付近
※ 静展示のみ。動作デモンストレーションはございません。
■ 入場:
京都鉄道博物館の入場料が必要です。詳細については京都鉄道博物館のウェブサイトを御参照ください。
https://www.kyotorailwaymuseum.jp/
シンカリオン チェンジ ザ ワールド とは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-282c470cc20c796d238c865c9fda9e8d-1477x2081.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンカリオン チェンジ ザ ワールド
ジェイアール東日本企画・小学館集英社プロダクション・タカラトミーの3社によって立ち上げられたプロジェクトで、新幹線からロボに変形する玩具シリーズやテレビアニメ・劇場版アニメなどを展開するメディアミックス作品です。
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』は TV アニメシリーズ第3作品目となり、新幹線が変形するロボット「シンカリオン」と、実在の作業車などをモチーフにした武装強化ビークル「エルダビークル」と合体することにより、日本各地に現れる正体不明の敵・アンノウンに対抗します。
▽ シンカリオン チェンジ ザ ワールド 公式サイト
https://www.shinkalion.com/
エルダ式ジンキ とは
パワーと繊細さを兼ね備えた人型重機「零式人機」と鉄道工事用車両を融合させた「多機能鉄道重機」をベースに開発されたエルダビークル。シンカリオンのメンテナンスはもちろん、線路の高所設備の重筋作業にも活用される。(シンカリオン チェンジ ザ ワールド 公式より)
シンカリオン 500こだま とビークル合体し、シンカリオン 500こだまジンキフォーム にパワーアップします。
▽ シンカリオン 500こだまジンキフォーム(シンカリオン チェンジ ザ ワールド 公式サイト)
https://www.shinkalion.com/shinkalion/500kodama/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-4b9e461f198d9b52810ac28d757af4ab-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エルダ式ジンキ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-8e2b833aa6b2174484f7239b9504d233-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンカリオン 500こだま
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-d506ce062ad45e2f9679782f04d4eded-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シンカリオン 500こだまジンキフォーム
エルダ式ジンキのモチーフ「零式人機 ver.2.0」とは
零式人機 ver.2.0 は、鉄道設備における高所重作業の解消を目的に、人機一体、JR 西日本、日本信号により共同研究開発された汎用人型重機です。「力制御・トルク制御技術」「パワー増幅バイラテラル制御技術」などの人機一体独自の先端ロボット工学技術が搭載されています。鉄道工事車両(高所作業車)のブーム先端に人型重機が搭載されており、操作者は安全な場所に設置された操縦席から人型重機を遠隔操作することで、人が危険な高所に登ることなく高所重作業を行なうことが可能となります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-c22dfaf744f33bd153e72450c72d86de-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
零式人機 ver.2.0
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-5b359cf348c14fce4072df9bf9bb0f9d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多機能鉄道重機 システム全体(提供:JR 西日本 / 日本信号)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-f7c879cdbfe4c5341d3824ebc57e5d4f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多機能鉄道重機(提供:JR 西日本 / 日本信号)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-9c82bcb91bb8a07f2c06b600312fcc17-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JR 西日本 営業線導入時の様子(提供:JR 西日本)
京都鉄道博物館 概要
住 所:京都市下京区観喜寺町
電話番号:0570-080-462
アクセス:嵯峨野線「梅小路京都西駅」下車徒歩約 2 分
開館時間:10:00~17:00(入館は 16:30 まで)
休館日 :毎週水曜日・年末年始(12/30~01/01)ほか
※祝日、春休み、夏休み等は開館
※詳細はウェブサイトをご確認ください。
入館料 :一般 1500 円、大学生・高校生 1300 円、中学生・小学生 500 円、幼児(3 歳以上)200
2016 年 04 月 29 日に開館。「見る、さわる、体験する」を重視した鉄道の総合博物館。
明治から昭和にかけて活躍した実物の鉄道車両 54 両を保存・展示。人気の体験展示には、本物の蒸気機関車が引く客車に乗車できる「SL スチーム号」の体験乗車や運転士気分を味わえる「運転シミュレータ」の体験も!また、幅約 30m × 奥行約 10m の日本最大級規模の「鉄道ジオラマ」も見ごたえあり。
株式会社人機一体 会社概要
代表者 :金岡博士(Dr. KANAOKA)
所在地 :滋賀県草津市青地町648番地1
創立 :2007 年 10 月 01 日
創業 :2015 年 10 月 01 日(現商号への変更日)
資本金 :1 億円
事業内容:先端ロボット工学技術に基づく新規事業開発支援のための知的財産活用サービス
URL :https://www.jinki.jp/
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-856d82e423c70353c2651fe6427f2149-3900x1824.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人機一体は、先端ロボット工学技術を駆使した人間機械相乗効果器、すなわち人機の具現化および産業化により「あまねく世界からフィジカルな苦役を無用とする」ことを目指す立命館大学発ロボティクススタートアップです。滋賀県内で唯一「J-Startup KANSAI」(※1)に選定されております。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70266/53/70266-53-9efcf4cb62f19825b4decaed1d42c57f-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1「J-Startup KANSAI」とは
経済産業省の J-Startup プログラムの地域展開として、関西から世界へはばたく有望なスタートアップを選定し、公的機関と民間企業が連携して地域ぐるみで集中支援を実施することで、選定企業の飛躍的な成長をサポートする事業です。
※2 シンカリオンに関する版権
(C)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
‐国家鉄道博物館準備処(台湾)・鉄道博物館(さいたま市)‐交流協力企画展「和風×台味 台湾鉄路の食文化」の開催について
PR TIMES / 2025年2月5日 16時15分
-
【小樽発着団体ツアー】船旅で楽々!新日本海フェリーで行く 春の海の京都満喫!「春の京都 海の絶景を楽しむ 天橋立と舞鶴満喫旅4日間」ツアー発売!
PR TIMES / 2025年1月28日 16時15分
-
JR 西日本における鉄道設備メンテナンスでの実用が開始された「多機能鉄道重機(仮称)」の製品名称を募集します!
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
-
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』タイセイ、アカネ、リョータ3人の「アクリルつままれ」がCOSPA(コスパ)から登場!【株式会社コスパ】
PR TIMES / 2025年1月17日 11時0分
-
空から未来を作る!“クレーンの力”を“映像の世界”で活用。「バードビジョン」の本格運用チームが2025年1月10日に発足
PR TIMES / 2025年1月10日 17時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください