【JAF福岡】「親と子の交通事故防止センスアップ講習会」を初開催しました
PR TIMES / 2014年8月21日 17時35分
夏休みに楽しく学ぶ交通安全
JAF福岡支部は8月2日、「交通事故防止」を目的とする親子向け交通安全講習会を福岡市にて開催しました。
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)福岡支部(支部長 長谷川 靖則)は8月2日(土)、福岡自動車運転免許試験場(福岡市南区)にて「親と子の交通事故防止センスアップ講習会」を開催しました。
これは、「子どもの行動範囲が広がる夏休みに際し、交通事故に遭わないための知識を習得し、楽しく体験しながら学ぶ」ことを目的に同支部が初めて開催した親子向け交通安全講習会です。
参加したのは幼稚園年長児から小学5年生までの子どもとその保護者6組で、飛び出しを想定した「急制動トレーニング」をはじめ、自転車の正しい乗り方が分かる「自転車シミュレーター体験」や標識の意味を理解するための「標識クイズ&ラリー」などに意欲的に取り組んでいました。
また、車の周りに置かれたたくさんのポールやカラーコーンが、運転席からどう見えるかを確認することで「クルマの死角」を学ぶプログラムでは、大人と同じ視点で見渡せるようジュニアシートに座った子どもが車外を見渡し「全然見えない!!」「どこに消えた?!」と驚いた様子で、インストラクターから「交通事故に遭わないためにも、駐車場では大人と一緒に行動しましょう」「停まっている車の近くを通る時も注意しましょう」とのアドバイスを真剣に聞き入っていました。
講習を終えた保護者からは「頭では分かっていることも実践で学べてよかったです」「“何が危険か”を子ども自身が判断できるよう、交通ルールや自転車の乗り方について会話を増やしたい」「通学路を一緒に歩いて、どんなことに注意したらいいか確認しようと思います」などの感想が聞かれました。
同支部では、今後もこのような講習会を開催し、ドライバーだけでなく、幅広い世代への交通安全啓発活動を積極的に行ってまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【JAF熊本】安全運転サポート車(サポカー)同乗体験あり セーフティトレーニング熊本を開催します
PR TIMES / 2019年11月21日 16時35分
-
【JAF奈良】道の駅吉野路大淀iセンターで交通安全イベントを開催
PR TIMES / 2019年11月21日 16時35分
-
【JAF広島】高齢者ドライバーを対象とした実技型交通安全講習会&サポカー体験会を開催!
PR TIMES / 2019年11月21日 10時55分
-
【JAF京都】公道では体験できない運転操作や車の挙動をマイカーで体験!
PR TIMES / 2019年11月20日 16時25分
-
【JAF沖縄】セーフティトレーニング沖縄参加者募集中!!
PR TIMES / 2019年11月12日 12時46分
ランキング
-
1ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」
J-CASTニュース / 2019年12月10日 20時19分
-
2セブンの残業代未払い問題、原因はお粗末すぎる“計算ミス”
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月10日 21時0分
-
3日本でファンによる「応援広告」が急増したワケ 渋谷や新宿などターミナル駅で起きた"異変"
東洋経済オンライン / 2019年12月11日 7時20分
-
4驚くような美人が風俗で働かざるを得ない事情
プレジデントオンライン / 2019年12月10日 11時15分
-
5私がこの15年、1度も風邪にかかっていない理由
プレジデントオンライン / 2019年12月10日 15時15分