人材業界特化、成果報酬型アポイント代行サービス『人事商談バンク』、『接点つくるくん』を運営する株式会社最強へ導入。初月から50件以上のアポイントを獲得。
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
人材業界特化の成果報酬型アポイント代行サービス『人事商談バンク』を提供する株式会社カイマク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大島黎 、以下カイマク)は、株式会社最強(本社:東京都港区、代表取締役:穴田大空、以下最強)が展開する『接点つくるくん』に『人事商談バンク』が導入されたことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81300/58/81300-58-ceee279084be46a3e72e2443499f7d5c-1910x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・『人事商談バンク』について
『人事商談バンク』は、人材業界に特化して完全成果報酬型でアポイント獲得を行うサービスです。
AIを活用し、独自開発したマッチングテクノロジーにより、全国76,000社以上の採用に関する情報をリアルタイムに取得・蓄積しております。
1アポイント20,000円~で獲得を行っており、完全成果報酬型でサービスを提供しているため、ベンダー様はリスクを抑えてかつ即時に商談数を最大化することが可能です。
『人事商談バンク』無料相談はこちら:https://shodanbank.jp/
・『接点つくるくん』について
『接点つくるくん』は、事前にスクリーニングした学生と企業をマッチングするサービスです。
1接点2万円と安く学生と接点が持て、新卒採用や長期インターン採用に繋げることができます。
各地の大学のメディアや、300以上のサークルと連携しており 計3万人以上の学生を保有してます。
『接点つくるくん』ホームページはこちら:https://saikyo-corporate.com/
・導入の背景
株式会社最強 代表取締役 穴田大空
新規事業である、新卒エージェント事業の立ち上げにあたり、スピード感をあげるためにまずは量を確保したくお願いさせていただきました。 圧倒的なリスト保有数と他社様への実績をお持ちであったことも導入の決め手となりました。
・導入後の成果
株式会社最強 代表取締役 穴田大空
契約初月から50件以上の商談のトスアップを頂いており、量を担保してくださったことで、事業の立ち 上げが順調に進みました。 どういった打ち出し方が企業様へのアピールになるのか、なども考えながら進めていただけて有り難く感じています。
・株式会社最強
代表者:代表取締役 穴田大空
所在地:東京都港区西新橋2-8-18共立ビル2F
URL:https://saikyo-corporate.com/
事業内容:アーリーキャリア事業、LiveAgent事業
・株式会社カイマク
代表者:代表取締役 大島 黎
所在地:東京都渋谷区東2丁目17-11東SSビル7階
URL:https://kaimaku.jp/
事業内容:HRプラットフォーム事業
運営サイト:人事商談バンク(https://shodanbank.jp/)、カンゲン・エージェント(https://engineer-agent.com/)
・本リリースに関する問い合わせ先
電話番号:080-9881-0434
メールアドレス:info@kaimaku.jp
担当者 :本山
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
人材業界特化、完全成果報酬の営業代行サービス『人事商談バンク』の導入企業数が70社を突破。
PR TIMES / 2025年2月5日 13時40分
-
ラクスの「配配メールBridge」に、商談獲得に特化したアポ調整機能が追加!
PR TIMES / 2025年2月5日 13時15分
-
より効率的な営業支援を。営業ハックが「ユニット制度」を導入しました
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
人材業界特化、成果報酬型アポイント代行サービス『人事商談バンク』、給与前払いサービスを運営する株式会社ペイミーへ導入。導入開始2週間で60件以上の商談を獲得。
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
-
人材業界特化、成果報酬型アポイント代行サービス『人事商談バンク』、採用支援サービスを運営する株式会社WHOMへ導入。累計30件以上の商談を獲得。
PR TIMES / 2025年1月27日 11時45分
ランキング
-
1ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください