リカーマウンテン SHIBUYA313にてくりりん×リカマンのコラボレーションウイスキーが新登場
PR TIMES / 2024年12月30日 15時45分
「くりりんのウイスキー置場」の執筆者「くりりん氏」が手掛けるオリジナルブレンデッドウイスキー
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30735/62/30735-62-6904fd3f272d28b0947e25048ae3b4d9-2667x1774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全国に191店舗で酒の専門店をチェーン展開する株式会社リカーマウンテン(本社:京都市)は、東京都渋谷区にある旗艦店「リカーマウンテンSHIBUYA313」にて、新たなウイスキーの魅力をお届けするため、ハンドフィルのサービスを実施中です。最大8種類の国産ウイスキー(国産原酒を一部使用したワールドブレンデッドを含む)を、熟成中の樽からお客様ご自身でボトリングし購入いただけます。
このたび、ハンドフィルの新たなラインナップとして、ウイスキー愛好家の間で広く知られるブログ「くりりんのウイスキー置場」の執筆者「くりりん氏」が手掛けたオリジナルブレンデッドウイスキー「くりりん’s Blend」が2024年12月22日(日)から登場しました。
くりりん氏はウイスキー愛好家として知られる一方、国内外のウイスキーメーカーのリリースにも携わり、メーカーの垣根を超えて活動されています。これまでに、ブレンドだけで20種類を超える銘柄を手掛けてこられました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30735/62/30735-62-955220784d619e04c878f6437fa77a8f-950x356.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
くりりん’s Blend とは
今回のオリジナルブレンデッドウイスキーは、使用する原酒の選定からブレンドレシピの作成まで、くりりん氏が手掛けた一品です。
滋賀県の長濱蒸溜所で蒸溜・熟成されたシェリークォーターカスク原酒を主体に、バーボンバレルやアイラクォーターカスクで追加熟成された海外産の輸入ウイスキーをヴァッティングしています。
香ばしい麦芽の風味とともに広がるシェリー樽由来のコクのある甘さとほのかな酸味、微かに感じられるケミカルなフルーティーさ。奥にはシトラスやグレープフルーツを思わせる柑橘感とスモーキーフレーバーが潜み、スパイシーでドライな余韻へと続きます。ブレンデッドウイスキーの王道とも言える複雑さを備えた、飲みごたえのある味わいです。一方、ややドライでスパイシーな余韻は、店頭での追加熟成を想定し、意識的に“伸びしろ”を残した構成になっています。ハンドフィルの魅力は、熟成中の樽から直出しで楽しむ特別感に加え、日々進むウイスキーの変化や成長を感じられる点にもあります。ボトリング済みの通常リリースとは異なる魅力をぜひお楽しみください。
■長濱蒸溜所について
滋賀県長浜市で2016年11月に操業を開始した、日本最小クラスの蒸溜所です。「一醸一樽」を掲げ、少量生産にこだわりながら、長浜市内の廃校やトンネル、琵琶湖に浮かぶ竹生島に熟成庫を持ち、異なる熟成環境で育てた多様な原酒をリリースしています。他の蒸溜所では味わえない唯一無二の個性が、近年国際的にも高い評価を受けています。
■くりりん氏について
1984年生まれ、東京都出身。22歳でウイスキーの魅力に惹かれ、それ以来琥珀色の世界に没頭しています。2015年にはウイスキーレビューを中心としたブログ「くりりんのウイスキー置場」を開設。高いテイスティング能力で定評があり、SNSやブログで多くのレビューを発信する一方、専門媒体への寄稿やウイスキーメーカーのカスク選定、ブレンドにも携わっています。
Blogくりりんのウイスキー置場: https://whiskywarehouse.blog.jp
SNS Xアカウント: https://x.com/warehousewhisky
【製品情報】
商品名 :ハンドフィル くりりん’s ブレンド ブレンデッドウイスキー
容量 :500ml
アルコール度数:60.7%
売価 :6,000円(税込6,600円)
<テイスティングコメント>
カラー :深みのあるアンバーカラー
アロマ :バニラや蜂蜜、焼き立てのアップルパイを思わせる甘やかなアロマ。
仄かにスモーキーなアクセント。
テイスト: 滑らかな口当たり。モルティー且つシリアルなテイストに、コクのある甘さ、徐々にパインキャンディや柑橘類を思わせるフルーティーさと、微かにピーティーなフレーバーが複雑さに通じる。余韻はスパイシーでややドライだが、落ち着きのあるウッディなアクセントが心地よく続く。
【会社概要】
会社名:株式会社リカーマウンテン
代表者:代表取締役 伊藤 啓
所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町82
京都恒和ビル4F
URL :https://www.likaman.co.jp/
【本件に関するお問合わせ先】
担当 :岩野 誠
E-Mail:sb3@likaman.co.jp
TEL :03-5459-0071
※平日・土11:00~翌2:00
日・祝 11:00~23:00
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2025年1月まとめ】国内販売|コレクター必見!プレミア感を増しそうな注目の酒5選
IGNITE / 2025年1月31日 13時0分
-
「嘉之助 HIOKI POT STILL 2024 LIMITED EDITION」が国際線 機内販売「事前オーダーサービス」に数量限定で登場
PR TIMES / 2025年1月28日 18時15分
-
原酒を長期熟成した「グレンファークラス 105 カスクストレングス 16年」発売
マイナビニュース / 2025年1月21日 16時3分
-
シングルモルト・スコッチウイスキー「グレンファークラス」は、「グレンファークラス 105 カスクストレングス 16年」を数量限定で発売し、2025年1月29日(水)より順次出荷致します。
PR TIMES / 2025年1月21日 12時15分
-
「サントリー梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド〉スーペリア」新発売
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください