1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オトナル、朝日新聞社と共同で「ポッドキャスト国内利用実態調査」の結果を公開。全年代利用率はTikTokと同等に

PR TIMES / 2024年3月7日 10時45分

~Z世代の3割近くが毎月ポッドキャストを利用。若年層の利用率が高い結果に~



株式会社オトナル(本社:東京都中央区/代表取締役 八木太亮、以下、オトナル)および株式会社朝日新聞社(以下、朝日新聞社)は、2024年3月7日、昨年12月に共同で実施したポッドキャストの利用実態調査の概要を「PODCAST REPORT IN JAPAN 第4回ポッドキャスト国内利用実態調査」として公開しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-6bb16b1b083330817e179a7c6ea7e10f-1434x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ポッドキャスト国内利用実態調査について
「ポッドキャスト」は、世界的にも普及する代表的なインターネットラジオメディアの一つです。誰でも音声配信を行うことができ、手軽に音声コンテンツをスマートフォンやPCから聴くことのできる方法として、世界各国で利用されています。

米国におけるポッドキャストの広告市場は、2022年に前年比+26%の18.25億ドル(約2,748億円 ※)となり、2025年には約40億ドル(約6,024億円)の市場規模となる見込みであるなど*、新たなメディアとしてその成長に注目が集まっています。

オトナルと朝日新聞社では共同で、国内のポッドキャストの使用状況を把握しポッドキャストユーザーへの理解を深めることを目的に、2020年から「PODCAST REPORT IN JAPAN ポッドキャスト国内利用実態調査」を行っています。
今回はその第4回として、15歳から69歳の男女10,000人を対象に2023年12月8日~12月9日に調査を実施しました。このたび、利用率、利用シーン、利用方法、他メディア比較などをまとめた調査結果レポート「PODCAST REPORT IN JAPAN 第4回ポッドキャスト国内利用実態調査」を公開しました。

*IAB「U.S. Podcast Advertising Revenue Study(May 2023)」より

※ 換算為替レート=150.6円(2024年2月29日時点 TTM)

――――――――――――――
▼「PODCAST REPORT IN JAPAN 第4回ポッドキャスト国内利用実態調査」
https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan04
――――――――――――――
※本リリースの調査結果・グラフをご利用いただく際は、必ず【オトナル・朝日新聞社調べ】とご明記ください。
調査結果のサマリー
・ポッドキャストユーザーの全年代の利用率平均は15.7%。10代では人口の32.8%、20代では25%と若年層の利用率が高い。
・ポッドキャストの利用率は、全年代ではTikTokと同等。
・ユーザー全体のうち、5割近くのユーザーが定期的に3番組以上聴いている。
・聴取プラットフォームの利用率ではSpotifyが1位。Amazon Musicが2位。
・ユーザーのうち87.1%が、車の運転中や家事中など “ながら聴き” をしている。
・ポッドキャストのヘビーユーザー(5番組以上聴くユーザー)は、音声広告を聴いて感じ・るポジティブな回答が、一般ユーザーに比べて全項目で高い結果に。
・YouTube、TikTok、Instagramと比較すると、ポッドキャストユーザーは情報感度が全項目で高く、高年収層の比率が最も高い。
調査結果の詳細(抜粋)
■ポッドキャストは若年層の利用率が高い。15~19歳では約3人に1人、20代では4人に1人
一般ユーザーを含めた10,000人を対象にした調査では、月間のアクティブユーザーに該当する、ポッドキャストを1ヶ月に1回以上使用する人の割合は15.7%でした。
特に15~19歳の利用率は32.8%となり、この年代においては約3人に1人、また20代の利用率は25%で、4人に1人が毎月ポッドキャストを利用しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-a59e258913b296e7a7e23488b3e25fa9-1436x1079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ポッドキャストの利用率はTikTokと同等
ポッドキャストの利用率はTikTokと同等という結果になりました。全年代の利用率で、Netflix、雑誌、Abemaを上回っています。
また対象を15~29歳にしぼると、ポッドキャストの利用率は27.4%(全てのメディアで8位)となり、Amazon Prime Video、ラジオ、Facebook、新聞を上回る結果となっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-054e2870d502af7d4b68309763817472-1434x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ユーザー全体のうち、5割近くのユーザーが定期的に3番組以上聴いている
ユーザー全体の4割近くが、週3回以上ポッドキャストを聴いていることがわかりました。特に15~19歳は48.0%と他世代の聴取頻度を上回っています。
また、定期的に3番組以上聴いているユーザーは5割近くを占めています。前回調査より7ポイント増加しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-b9343371de425fab4abef811c7538928-1435x1079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ポッドキャストユーザーの6割弱が39歳以下。性別では男性が過半数を上回る
年代の比率では、ポッドキャストユーザー全体の38.8%は15~29歳、56.9%は15~39歳が占めています。15~39歳の利用年代を他メディアと比較すると、Instagram、ラジオと比べて若年層ユーザー率が高い結果となっています。
性別では、女性よりも男性が多い結果(男性が57.3%)となりました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-f537fdfd2534987bfb8991f93273cbaf-1436x1076.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■10代はエンターテイメントとしてポッドキャストを愛用。20代は配信者との距離を楽しみながら聴いている
ポッドキャストの利用率が高い10代は、約3人に1人がユーザーであり、利用ユーザーの48%が週3日以上ポッドキャストを使用しています。エンターテイメントとして、コメディ/お笑いなどの番組を音楽アプリで楽しんでいる傾向がみられます。
同じくユーザー比率の高い20代では、4人に1人がポッドキャストユーザーです。20代のユーザーは配信者との距離の近さを楽しみながら番組を聴いており、またテレビやSNSの情報よりもポッドキャスト配信者への共感・信頼性が高いという特徴もあります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-5a72a963c9454a3a3d094a206390759d-1435x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ポッドキャストを聴く方法はSpotifyが1位。Amazon Musicが2位に。サービスごとの年代傾向も明らかに
ポッドキャストを聴く方法(聴く際に使うプラットフォーム)は、Spotifyが35.2%と最も高く、続いてAmazon Music(19.8%)、Webサイト(15.6%)、Apple Podcast(15.2%)、YouTube Music(9.3%)、ラジオクラウド(9.3%)となりました。
またプラットフォームごとの年代傾向として、SpotifyとYouTube Musicは比較的若年層が多く、Amazon Music、Webサイト、Apple Podcastは比較的年配層に利用されています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-67f5f6738fb016fc58f96f40a84fe595-1438x1078.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ユーザーの87.1%が“ながら時間”にポッドキャストを聴いている
ポッドキャストを聴くシチュエーションでは、「車の運転中」(23.8%)、「公共交通機関」(23.5%)、「家事中」(23.4%)、「歩いている時」(23.3%)、「趣味の作業中」(22.2%)がほぼ同スコアで上位に並びました。
ユーザーの87.1%が“ながら時間”に何かをしながらポッドキャストを聴いていることから、様々な“ながら時間”にポッドキャストを聴くことが浸透しているとわかりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-733067883603e4eaaf1718863b33feb7-1437x1077.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「ほかの作業をしながら耳だけを傾けて利用できる」などのユーザーの声も
「ポッドキャストを聴いてよかったこと」についての自由回答では、「好きな時に、聞きたい事が聞ける」「ほかの作業をしながら耳だけを傾けて利用できる」など、音声ならではの「ながら聴き」の機能性を評価する声が多くありました。
また「英語のリスニングができるようになった」「語学力向上に役立った」など、ポッドキャストを学習コンテンツとして利用しているという回答もみられました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-b7e2c0a5717a4c4906c3b1cfc10336ee-1438x1079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

全ての自由回答は下記のリンクからご覧いただけます。
https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan04/voice2024

■それぞれの年代で異なる、ポッドキャスト聴取の目的
年代別の特徴として、20代は「配信者との距離の近さを楽しむ」、30~40代は「ポッドキャストにしかないコンテンツを楽しむ」ことを目的としている人が多いことがわかりました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-9387f1bde1871560b3029a2893e03e30-1436x1076.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ポッドキャストのヘビーユーザー(5番組以上聴くユーザー)は、音声広告を聴いて感じるポジティブな回答が、一般ユーザーに比べて全項目で高い結果に
ポッドキャストを定期的に5番組以上聴いているヘビーユーザーは、ポッドキャストユーザー全体に比べて、音声広告を聴いて感じることについても全回答項目に高いスコアとなっており、特に「商品やサービスの記憶」、「検索意向」、「好感度向上」、「商品の購入意向/利用意向」の4点において、10ポイント以上高い結果となりました。
またヘビーユーザーは、ポッドキャスト番組に対して積極的な行動を行う意向が強いことが明らかになりました。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-a5e5a9b4b5f334b2c62656565becbb45-1436x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ポッドキャストで聴いた情報を、ユーザーの6割が検索、4割が購入経験あり
ポッドキャストで聴いた情報に対しての行動では、ポッドキャストユーザーの6割以上のユーザーが一定頻度で検索した経験があると回答しています。また4割以上のユーザーがポッドキャストで聴いた商品を購入したり、その場所に行ったことがあると回答しています。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-1bda4ccbcb18fda2761a1a7e388c4c54-1438x1077.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ポッドキャストは企業の決裁権者(経営者、役員、管理職)比率が他メディアよりも高く、学生にも馴染みのあるメディア
ポッドキャストユーザーの職業に関する他6つのメディアとの比較調査では、企業の決裁権者(経営者、役員、管理職)の比率が13.1%と、最も高い結果となりました。
また、学生の比率も、全メディアの中でTikTokに次ぐ16.1%と高い傾向がみられ、若年層にも馴染みのあるメディアであることがうかがえます。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-8215833cb13634e852b9c23819651f60-1437x1076.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■ポッドキャストユーザーは非ユーザーよりも情報感度が高い
メディアユーザー別に情報感度を比較した調査では、全ての回答項目においてポッドキャストが最も高い結果となりました。ポッドキャストユーザーは、新しいトレンドへの感度が高い傾向がみられます。
特に、「製品や新しいサービスを取り入れるのが人よりも早い」「新しい流行について人に聞かれることが多い」という2項目では、10ポイント以上高い結果が出ています。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-7b93e568d604db17db8c62c723199286-1438x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<調査概要>
実施時期:2023年12月8日(金)~12月9日(土)
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
調査対象:15~69歳の男女、全体調査10,000人、ポッドキャストを月1回以上聴く人への調査800人(人口構成比に準じてウェイトバック集計を実施)

なお、掲載した情報はレポートの一部となります。

実際のレポートでは、
・ポッドキャストユーザーの在住県
・ポッドキャスト番組の配信経験
・30代~40代ポッドキャストユーザーの特徴
・50代~60代ポッドキャストユーザーの特徴
・他メディアユーザーとの年齢と性別の比較
・他メディアユーザーとの年収の比較
などその他の調査結果についても記載しています。詳細なレポートは下記のページから閲覧が可能です。

――――――――――――――
PODCAST REPORT IN JAPAN 第4回ポッドキャスト国内利用実態調査
https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan04
――――――――――――――

▼朝日新聞ポッドキャストの番組「MEDIA TALK」で、本調査の深掘り解説を配信しました。ぜひ合わせてお聴きください。
(3月6日配信 前編)https://omny.fm/shows/asahi/50-296
(3月7日配信 後編)https://omny.fm/shows/asahi/50-297
※Spotify、Apple Podcast、Amazon Musicなどのポッドキャストアプリでも聴取可能です。

■株式会社オトナルについて
株式会社オトナルは、デジタル音声広告事業を展開する"オト"×アドテクノロジーの音声広告の会社です。
国内にデジタル音声の新しい市場を形成していくことをミッションに、広告主へのデジタル音声広告提案と、メディア企業向けにポッドキャストや音声配信の支援&音声広告枠の導入ソリューションを提供しています。
またポッドキャスト番組とリスナーの新しい出会いを創出するためのサービス運営や、ポッドキャストの広告メニューの提供も行っています。

▶ポッドキャストのランキングポータルサイト「ポッドキャストランキング」
https://podcastranking.jp/
▶ポッドキャスト神回の共有サイト「ポッドキャストペディア」
https://podcastpedia.net/
▶音声とマーケティングの"いま"を探求するウェブマガジン「AUDIO MARKETING INSIGHTS」
https://otonal.co.jp/audio-marketing-insights
▶ポッドキャスト広告「オトナルポッドキャストアドネットワーク」
https://otonal.co.jp/podcast-audio-ad/
▶ポッドキャスト配信者が読み上げる音声広告「ポッドキャスタープロモーション」
https://otonal.co.jp/audioad/podcasterpromotion/

■株式会社朝日新聞社/朝日新聞ポッドキャストについて
朝日新聞社は「つながれば、見えてくる。」をスローガンとして、報道・言論機関としての責務を果たしつつ、新たな価値を生み出し、提供していくことを目指します。
朝日新聞ポッドキャストは、事件、政治、経済、あらゆる分野でこれまでのニュースの枠を超えて、ファクトに迫り、音声でしか伝えられない熱量や臨場感と共に伝えています。複雑な問題を単純化せず、記者が言葉を尽くして伝えます。様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35509/66/35509-66-3655912e6d4347a2accb5dc685585bd4-1950x970.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

▶朝日新聞ポッドキャスト・メディアガイドDL( https://mb-lp.asahi.com/download
▶朝日新聞デジタル ポッドキャスト特集( http://www.asahi.com/special/podcasts/
▶公式X( https://twitter.com/AsahiPodcast
▶お問い合わせ先 : podcast@asahi.com

<会社概要>
【株式会社オトナル】
代表取締役:八木 太亮
所在地:東京都中央区入船3-9-2 佐久間ビル 4F
事業内容:デジタル音声広告の広告販売、音声パブリッシャー向けアドテクノロジー実装、データ開発支援、音声クリエイティブの制作
URL:https://otonal.co.jp/

【株式会社朝日新聞社】
代表取締役社長:中村 史郎
東京本社所在地:東京都中央区築地5-3-2
事業概要:日刊新聞の発行ほか
URL:https://www.asahi.com/corporate/

本調査の詳細なレポートはこちらからご覧ください。
https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan04

本調査に関するお問い合わせは info@otonal.co.jpまでご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください