1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オンラインスクール「デイトラ」が生成AI活用5事例を公開

PR TIMES / 2025年1月31日 16時46分

~社員10名で効率的に事業推進するための生成AI活用ノウハウを法人向けにレポート化~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/66/50927-66-07d6757b5f542f849e202a4e71e2405f-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生成AI活用ノウハウレポート


株式会社デイトラ(代表取締役 大滝 昇平、所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階)は、社員数10名というコンパクトな組織ながらも、IT技術をフル活用することで効率的に事業を推進してまいりました。その結果、2025年1月には受講生数が三万人突破するなど、多くの方に支持される事業にまで成長しました。このたび、最新の生成AI技術を活用した自社の取り組みのうち、5つの具体事例をまとめたレポートを作成し、法人企業向けに配信を開始いたします。

▶資料をDLする
※実際の導入フローやツールの設定例など、さらに詳細な情報をご覧いただけます。


背景と目的
生成AIの登場により、業務効率や働き方が大きく変革しつつある中、日本企業の多くは深刻な人材不足に直面しています。特に中小企業やベンチャー企業においてその傾向は顕著です。「限られたリソースでいかに効率的な企業経営を実現するか」は日本企業における大きな課題であり、当社も同じ問題を抱えてきました。

当社は、SEO・YouTube・X(Twitter)・Instagram等を駆使した多彩なコンテンツマーケティングで集客を行い、オンラインでサービスを提供しています。「良いコンテンツと良いサービスで口コミを中心とした集客を行う。それにより広告費を抑え、コンテンツ制作とサービス拡充に再投資する」という経営方針により、受講生数3万人を突破しました。

しかし、小資本かつ事業開始時期がコロナ禍だったこともあり、役員四名のみ・フルリモートという体制でのスタートでした。新規事業の推進やコンテンツマーケティングの実施をするにあたり、常に人手不足でした。そこで、当社は創業当初からIT技術をフル活用した効率的な業務フローの構築を行ってきました。そしてサービスの多角化やさまざまなマーケティング施策の展開を行ってきましたが、現在も社員十名・半リモートというコンパクトな組織を維持しています。

このような背景の中、2024年からは生成AIの組織的な導入を開始し、さらなる効率化を実現してきました。生成AIは当社のようなベンチャー企業において、人手不足を解消して事業のスピード感を上げるのに大いに役立っています。社内の煩雑な業務の効率化、マーケティングコンテンツの作成、事業構想の壁打ち、社員の教育など、あらゆる場面でAIを活用しています。

また、業務効率化に関わる情報収集は社内に留まりません。”デイトラ”には各領域のプロフェッショナルである講師が多数在籍しています。プログラマー・デザイナー・ライター・動画編集者・マーケターなど各分野の現役プロ講師と情報交換を行い、生成AI活用の最新ノウハウ蓄積していっています。

こうして効率化を進める中で、ITを活用した効率的な業務フローの構築や生成AIの業務活用方法について、企業様からご質問いただく機会が増えてきました。そこで、人材不足やDX化に悩む企業様のお役に立てればと、僭越ながら弊社の知見を発信することとしました。

本レポートでは、弊社で実施した生成AI活用の具体事例を5つ厳選し、その解説を行っています。社内の生成AI業務活用にお役立ていただけたら幸いです。
*なお、本レポートは1月版となります。今後も定期的に配信する予定です。

レポート概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/66/50927-66-abcf20f4d9659cc3f6407963234c9921-1684x1190.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
資料サンプル
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/66/50927-66-5f84b897eb13b79b7824bd2f5860f076-842x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
資料サンプル
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/66/50927-66-76d8dfdba532228d364196defbf9a782-842x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
資料サンプル


■タイトル:「株式会社デイトラにおける生成AI活用事例レポート(2025年1月版)」

■掲載内容
- Difyを使ったチャットボットでの問い合わせ一次対応の自動化
- インターン生研修への導入で教育コストを削減
- 契約書作成支援で法務フローを効率化
- AIを活用したプレスリリース作成で発信頻度を向上
- 自社メディアのインタビュー記事作成を自動化し、コンテンツ公開スピードを加速


■特徴・アピールポイント
- 各事例とも、具体的なツールとワークフローを解説
- 実際に使っているからこそわかる、実務で使用する際の注意点も解説
- 導入コストが低いツールを中心に、少人数組織でも再現可能なプロセスを紹介


■ダウンロード方法
以下のURLより、当レポートのPDFを無料でダウンロードいただけます。

▼ダウンロードはこちら:
https://ai-writing-encyclopedia.com/white_paper/whitepaper_202501/
※実際の導入フローやツールの設定例など、さらに詳細な情報をご覧いただけます。

株式会社デイトラについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/66/50927-66-5030bea4a83a35dd00d997b774dabdf8-240x66.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社デイトラ

株式会社デイトラ
「仕事につながるWebスキルを身につける」をコンセプトにしたオンラインスクールを運営しており、業界最高レベルのコストパフォーマンスを特徴としています。受講生数は25,000人を超え、最近では30,000人を突破いたしました。動画を中心としたわかりやすい教材と講師による丁寧な質問対応がSNSで好評を博しています。個人・法人問わず広く利用されており、プログラミング・デザイン・ライティング・動画編集・マーケティングなど、多彩なWebスキルを学べる環境を提供しています。


【株式会社デイトラ】
代表者:代表取締役 大滝 昇平
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:メディア事業、オンラインスクール
設立:2019年5月27日
資本金:1,000,000円

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください