World Peace Concert ”HIROSHIMA”2013 出演アーティスト決定!
PR TIMES / 2013年5月25日 9時23分
広島から世界へ。音楽を通じて平和のメッセージを伝えます
広島県では、世界共通の言語である音楽によって、広島から世界へ平和のメッセージを強く発信し、平和貢献活動を持続的に支援する仕組を構築することを目的としたピース・アーチ・ひろしまプロジェクトを展開しています。
このたび、プロジェクトのメインイベントとして7月27日(土)から8月5日(月)までの10日間に開催する、「World Peace Concert”HIROSHIMA”2013」の出演アーティストが決定しましたのでお知らせいたします。
期間中は、コンサートだけでなく、市民参加型のイベントや、映画祭、国際平和のための世界経済人会議なども併せて開催いたします。
~World Peace Concert”HIROSHIMA”2013概要~
※詳細につきましては、PRtimes画面下の「参考資料」ダウンロードをお願いいたします。
■ピース・アーチ・ひろしまプロジェクトメインイベント
広島から世界へ平和のメッセージを発信するピース・アーチ・ひろしまプロジェクトのメインイベントとして、「World Peace Concert”HIROSHIMA”2013」を開催します。
【期 間】2013年7月27日(土)~8月5日(月)
【会 場】広島グリーンアリーナ、上野学園ホール、元安川親水テラス(広島平和記念公園内)ほか
■クインシー・ジョーンズ氏など国内外の著名アーティストが多数参加!
We are the Worldをプロデュースしたクインシー・ジョーンズさんをはじめ、ロックバンド「シカゴ」の元メンバー、「ミリオン・ダラー・ボイス」と評されるピーター・セテラさんや世界のマエストロ チョン・ミョンフンさん、「戦場のメリークリスマス」の坂本龍一さん、地元広島出身のピアニスト萩原麻未さんなど国内外の著名アーティストがプロジェクトの趣旨に賛同し、広島から平和のメッセージを届けます。
ポピュラーからクラシックまで、一流のアーティストが様々なジャンルの音楽を通じて発信する平和のメッセージを是非ご堪能ください。
※写真を利用する際の注意事項
チョン・ミョンフンさんの写真を使用する場合は、(c)Jean-François Leclercq と入れてください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
第67回グラミー賞結果 ビヨンセが自身初の年間最優秀アルバム賞受賞 坂本龍一さんは受賞逃す
クランクイン! / 2025年2月4日 11時25分
-
「第67回グラミー賞」主要6部門の受賞結果発表 ビヨンセは“自身初”年間最優秀アルバム賞
モデルプレス / 2025年2月3日 17時36分
-
著名日本人女性音楽監督中山 よしえさん、2025年大阪万博で世界平和のイニシアチブ率いる
@Press / 2025年1月30日 11時0分
-
国連ユニタール「核軍縮・不拡散広島研修」第10回目を開催 アジア太平洋14か国からの外交官、被爆の実相を学ぶ
PR TIMES / 2025年1月28日 15時45分
-
「URBAN FUTURES」が広島にて初開催決定!URBAN FUTURES HIROSHIMA ~人気アーバンスポーツ3競技の各年代国内最高峰大会が集結!~ 2025年4月18日(金)~4月20日(日) 会場:ひろしまゲートパーク
@Press / 2025年1月27日 13時0分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください