脳活性化ヨガで肩こり解消!イルチブレインヨガがつくばで体験会
PR TIMES / 2012年7月30日 9時26分
ヨガ教室「イルチブレインヨガ」を展開するダンワールドジャパンは8月5日(日)、イルチブレインヨガつくばスタジオ(茨城県つくば市)で、肩こり改善に特化したヨガのワークショップを行います。肩まわりの血行や気の流れをスムーズにするイルチブレインヨガの「脳活性ヨガ」が体験できるスペシャル・イベントです。脳から体に働きかけるエクササイズで、つらい肩こりと「さよなら」しましょう。
■不調ナンバー1の「肩こり」
最近の調査によると、働く女性が抱える不調のトップ3は、肩こり、疲れ目、そして頭痛です。なかでも、肩こりに悩まされている女性は圧倒的に多く、すべての世代に広がっています。今や肩こりの解消は、現代を生きる女性共通のテーマといえます。
■血液の流れ悪化が原因
これだけ肩こりが増えているのは、パソコンの前でのデスクワークの増加が影響しています。長時間同じ姿勢で座っていると、筋肉がかたくなって血液の流れが悪くなり、肩周辺に栄養や酸素が行き届かなくなります。さらに、座っている姿勢が悪いと、骨格がゆがんで、肩まわりの緊張をさらに悪化させます。
■“気”の道を開くイルチブレインヨガ
東洋医学では、肩こりなどの不調を解消するには、血液と気エネルギーの流れをよくすることが最も効果的だと考えられています。東洋医学と脳科学を取り入れたダンワールドのイルチブレインヨガでは、簡単な体操で体と脳を刺激することで、気の通り道である「経絡」(けいらく)を開き、エネルギー循環をスムーズにします。全身が新鮮な酸素と気で満たされ、こりかたまっていた肩周辺がリラックスしていきます。
■脳活性ヨガで肩スッキリ
8月5日(日)にイルチブレインヨガつくばスタジオで行われるワークショップでは、イルチブレインヨガの「脳活性化ヨガ」のうち、肩こりに効果が期待できるメニューを体験していただきます。脳体操や呼吸・瞑想によって気血循環が良くなり、肩のあたりがスッキリする感覚を味わうことができます。
現代人は、ストレスやさまざまな毒素によって、経絡の流れが滞る傾向があります。経絡の詰まりは肩こりだけでなく、免疫力低下や便秘などのトラブルを引き起こします。脳波を安定させ、自然治癒力を回復させる脳活性化ヨガで、健康的な体の循環とリズムを取り戻してください。
■スタジオ開設4周年記念キャンペーン
イルチブレインヨガつくばスタジオは、8月23日で4周年を迎えます。これを記念して、8月中は体験レッスンの費用が1,000円(通常は3,000円)になります。また、体験レッスンの当日に入会された方には、ヘルシーなお茶「タンポポコーヒー」とミニタオルのセット、さらに、マッサージ20分のサービス券をプレゼントいたします。この機会をぜひお見逃しなく!
□■□ 肩こり解消ヨガの体験ワークショップ □■□
日時:8月5日(日)14:00~15:30
場所:イルチブレインヨガつくばスタジオ
費用:1000円
テーマ:脳活性化ヨガで肩こりにさようなら~
内容:
ツボや経絡についての説明
肩こりに効く体操
振動トレーニング
呼吸、瞑想
講師: 小松原典子・イルチブレインヨガつくばスタジオチーフトレーナー
予約・問い合わせ先:029-852-5015
オンライン予約
http://ilchibrainyoga.com/studio/tukubastudio
+ + + + +
【イルチブレインヨガについて】
ダンワールドが世界中で展開するイルチブレインヨガ(ILCHI Brain Yoga)は、脳科学と東洋医学を融合させた体と心と脳のヨガです。脳教育を通じて脳を活性化し、心身の健康、幸せを実現します。ダンワールドジャパンでは、人生を充実させたいと願う人たちを対象に、「脳教育BEST5」にもとづくILCHIチョンファ心性(真我発見)などの特別トレーニングを全国各地で提供しています。
▼イルチブレインヨガのスタジオ・教室情報はこちら
http://www.ilchibrainyoga.com
▼イルチブレインヨガのイベント情報はこちら
http://www.brainyoganews.jp
【株式会社DAHN WORLD JAPANについて】
ダンワールドジャパン(DAHN WORLD JAPAN、本社・名古屋市)は脳教育を専門とする健康・教育サービス企業です。1997年に設立され、最先端の脳教育理論に基づく「イルチブレインヨガ」のスタジオを全国100カ所以上で運営しています。
▼公式ホームページ: http://www.dahnworld.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
6月30日は「リンパの日」 C by CALISTA公式インスタアカウントのアンケートに答えて、新ボディコース体験10名様にプレゼント!
PR TIMES / 2022年6月30日 15時5分
-
「天気が悪いと調子が悪い」は本当だった…「季節の変わり目」に体調を崩しやすくなる医学的根拠
プレジデントオンライン / 2022年6月21日 15時15分
-
たった3分で、ゆがみのない身体を目指す。運動嫌いさんでも簡単にできる健康プログラム『ボールでゆるめてゆがみとりヨガ』
PR TIMES / 2022年6月15日 13時15分
-
肩が痛い、腰痛持ちのあなたに...通勤時間の「1cmジャンプ」でスッキリ軽やかに【尾藤克之のオススメ】
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月11日 10時0分
-
東洋医学の独特の診察法「四診」とはどのようなものなのか【東洋医学を正しく知って不調改善】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年6月8日 9時26分
ランキング
-
1「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
2テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
3熱中症専用の保険契約が急増…住友生命、保険料は1日100円から
読売新聞 / 2022年6月30日 19時20分
-
4食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
5「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
