1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「インテル(R) Skills for Innovation」教員研修プログラム、日本で正式提供開始

PR TIMES / 2024年8月29日 13時15分

インテル株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大野誠)は、デジタル人材育成を目的に小中高等学校で働く教員向けの研修プログラム「インテル(R) Skills for Innovation (以下、インテル(R) SFI)」を2025年1月から日本で正式に提供開始します。インテル(R) SFIのフレームワークは、米国をはじめとする世界60か国以上で展開されており、課題解決型学習や科学や芸術などを横断的に学ぶ「STEAM教育」の推進に貢献しています。

日々進化する技術により、将来の職業や働き手に求められるスキルが変化しており、先端テクノロジーを活用して課題を解決できる人材が世界中で求められています。政府は、先端テクノロジーを活用して地方の社会課題を解決することを目的とした「デジタル田園都市国家構想」において、2026年度末までにデジタル推進人材を230万人育成すると掲げています。また、2019年に始まった小中学校に1人1台ずつ端末を貸与する「GIGAスクール構想」のような取り組みなどにより、小中学生や高校生の段階から必要なスキルの育成が推進されています。さらに、文部科学省では令和7年度に向けて教育デジタルトランスフォーメーション(DX)に係るKPI(重要業績評価指標)を設定し、教員のICTを活用した指導力向上にも取り組んでいます。

インテル(R) SFIの教員研修プログラムは、テクノロジーや端末を単なる道具としてではなく、子どもたちの創造力や批判的思考力を伸ばすための強力なサポートとして活用すべきだという考えに基づいています。研修プログラムは、「知る(Know)」「やってみる(Practice)」「応用する(Apply)」「共有する(Share)」の4段階で設計されており、「課題解決型学習(PBL)」や「STEAM教育」導入・実践による児童生徒のスキル(または知識技能、資質能力で表現)を育むための授業デザインや指導、評価手法について理解を深めることができます。

昨年2023年から教育カリキュラムや教材などの企画や開発を行うキャリアリンク株式会社(所在地:大阪府大阪市)と連携し、日本の教育現場のニーズに合わせて最適化を実施しており、国立大学法人兵庫教育大学、千葉市教育センター、原宿外苑中学校、やまなし情報教育推進室において試験的に導入し、小中高等学校の教員のスキル向上に貢献しています。インテル(R) SFI教員研修プログラムは、令和7年度から本格化するGIGA端末の更新における小中学校の教員や、本年度高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の補助対象として採択された高等学校やSTEAM Labを導入された小中高等学校の教員が抱える、授業デザインに関する不安や課題の解決を支援する内容となっています。インテル(R) SFIをコアにした教員研修プログラムは、ダイワボウ情報システムをはじめとする協力企業から順次提供されます。

インテル(R) SFI教員研修プログラムの詳細については、こちらをご覧ください。
学校や教育委員会からのお問い合わせは、協力会社であるダイワボウ情報システムへご連絡ください。
ダイワボウ情報システム株式会社
販売推進本部 戦略ビジネス推進部
教育ICT 推進グループ 前田
TEL:03-5746-6513
E-Mail:dis-bunkyo@pc-daiwabo.co.jp

なお、9月3・4日に開催されるインテル主催のリアルイベント「Intel Connection 2024」と同時開催の「インテル(R) パブリック・セクター・サミット東京 2024」の2日目午後2時30分から行われる分科会2「企業が求めるAI活用人材とこれからの教育」にて、ダイワボウ情報システム株式会社がインテル(R) SFI教員プログラムを採用した教員研修プログラムの紹介を行います。イベントへ参加を希望される場合は、こちらからご登録ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください