「東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」の公募について
PR TIMES / 2012年1月20日 16時39分
住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:加藤 進、以下住友商事)は、東日本大震災により被災した地域の再生に向けた活動に参加する大学生や大学院生等のユース世代を応援するために、「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」を実施します。
住友商事は、震災発生以降、義援金の拠出、救援物資の提供、社員による災害ボランティア活動など、人道面からさまざまな被災地復興支援に取り組んできました。そして、「住友商事 東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」では、2012年度から5年間に亘り、年間総額50百万円から1億円の助成を行い、被災された方々の生活再建を通じた地域再生プロセスにユース世代の参加を促し、地域再生を支援するとともに、地域の将来を担うユース世代の成長を応援します。
このプログラムは、本日より公募を開始する「活動・研究助成」と4月に公募開始予定の「インターンシップ・プログラム」から構成されます。
「活動・研究助成」はユース世代がチーム、サークル、グループで取り組む、あるいはユースを対象とするNPO等が取り組む地域再生へ向けた活動や調査研究を支援するもので、インターンシップ・プログラム」は、ユース世代に被災地で活動するNPO等でのインターンシップを促すものです。また、このプログラムは、特定非営利活動法人市民社会創造ファンド(http://www.civilfund.org)との協力のもとで実施されます。
住友商事は、被災地の復興・再生を願い、地域再生に向けた活動に参加するユース世代の応援を通じて、息の長い復興支援を続けていきます。
「東日本再生ユースチャレンジ・プログラム」応募要項
http://www.sumitomocorp.co.jp/society/fund.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「第32回イオン環境活動助成」助成先公募開始
PR TIMES / 2022年7月4日 10時40分
-
一般財団法人KIBOW、住宅確保困難者への支援事業を手掛けるRennovaterに追加投資 すべての人に心安らぐ住まいを提供、高齢者・生活困窮者などの居住を支援
PR TIMES / 2022年6月24日 17時15分
-
「社会貢献付 エコ住宅専用 住まいる共済」で環境保全に貢献
PR TIMES / 2022年6月11日 18時40分
-
SORABITOが戸田建設、住友商事に対する第三者割当増資を実施
PR TIMES / 2022年6月10日 11時15分
-
ZOOM で取材可能6/12(日)13-17時開催。夏休みは地方でインターンシップ。14地域の受け入れ先企業と学生200名が出会うオンラインマッチングイベント
PR TIMES / 2022年6月7日 12時45分
ランキング
-
1au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
2KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
3KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
4ご当地どんぶりランキング、1位は北海道釧路市の「和商の勝手丼」 2位は「串間活〆ぶりプリ丼ぶり」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 16時24分
-
5テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
