ツバメの巣のBI-SU「巡り集中セット」新発売
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
2月1日~全国発売開始
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83751/92/83751-92-a8cdb95a4b1831e5857d64d1dd133ce8-1920x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エムスタイルジャパン株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役:稲冨幹也)が展開するサステナブルコスメブランド「BI-SU(ビース)」は、2025年2月1日(土)より「30日間巡り集中セット」を発売します。
「30日間巡り集中セット」は、体内環境の調和が美しい肌を育むというBI-SUの理念を体現したトータルケアセットです。天然のアナツバメの巣を使用した独自技術でその力を最大限に引き出しました。
酵素スティックとパウダースティックで体内を調和し、スキンケアアイテムで外側から肌をケアすることで、内側と外側の両面から美と健康をサポートします。このバランスの取れたケアは、忙しい毎日にも無理なく取り入れられ、持続可能な美しさと健康を実現します。
■研究者が語る、BI-SUの最新技術
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83751/92/83751-92-7a6a05e39ed0932acf97f152c0035811-850x633.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ツバメの巣研究所所長:小西良成
代表・稲冨が掲げた「ツバメの巣の有効成分を壊さず、その力を最大限に引き出す」という想い。
BI-SUの製品は、この稲冨のツバメの巣への深い想いと、研究者の執念とも言える探究心、そして最先端科学が織りなした結晶です。
わたしたちはこれからもツバメの巣の大きな可能性を信じ、挑み続けます。
■進化する発酵で透き通る美しさへ「BI-SU酵素スティック」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83751/92/83751-92-7e233cf42715de9db538ee0a36850ec8-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ツバメの巣をまるごと発酵させる独自技術で最大限に栄養を引き出し、42種類もの国産食材を凝縮した100%原液の酵素ペーストが、高濃度で腸内環境を整えます。
これにより、内側から美と健康を効率的にサポートします。
■日常に溶け込む革新の微粒子「BI-SUパウダースティック」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83751/92/83751-92-791ca73d01f418d9a56ec49c75fd55b7-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリゴ糖、乳糖、ラクトフェリンなど健康をサポートする成分を配合し、ツバメの巣との相乗効果で内側から健やかな美しさを引き出します。
さらに、お料理やお飲み物の味を変えることなく手軽に摂取できるパウダータイプで、毎日の生活に無理なく取り入れることができます。
■製品概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83751/92/83751-92-6e5de9b1a990d0b0c120d195281ee603-1500x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
巡り、変わる、
美しさのための30日間
酵素スティックで体の巡りを整え、
ラクトフェリンを含むエキスパウダースティックでさらにサポート。
美しさを引き出す力がアップします。
BI-SUの腸活で内側から輝く肌をあなたに。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/83751/table/92_1_12a54cc69f1a5be8a8202ba970796b20.jpg ]
販売場所
・公式オンラインショップ
https://cart.bi-su.jp/ad.php?ad=GR2502_prtimes
・お客様センター
TEL:0120-128-213 (受付時間:9:00~18:00)
・BI-SU直営店
BI-SU GINZA SIX
TEL: 03-6824-4117(営業時間:10:30~20:30)
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1GINZASIX B1F
BI-SU ISETAN SALONE
TEL: 03-4400-3827(営業時間:11:00~20:00)
〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番4号東京ミッドタウン・ガレリア2F
特設サイトはこちら
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83751/92/83751-92-3ec34965751eae699963c86bee3765e7-1000x246.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BI-SUは、ヒナが巣立った後、2度と使用されない100%天然アナツバメの巣を活用したコスメブランドです。原料となるアナツバメの巣は代表の稲冨自らがマレーシアにて採取し、偽物や養殖物の多いツバメの巣市場において、安全・安心の天然物のツバメの巣にこだわっています。また、研究を通じたメカニズムの解明に挑戦しています。2017年には研究開発を強化するため、ツバメの巣研究所を設立。2021年からは国立大学との共同研究を開始し、2022年に開催した「研究報告会」には、マレーシアの元首相マハティール氏も出席されました。
BI-SU BRAND STORY
https://youtu.be/kBSkKSxTwds?si=7H41l7Gy8nRipTtH
会社名:エムスタイルジャパン株式会社
代表者:稲冨幹也
所在地:福岡県福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル 9F
事業内容:インナーケア、スキンケア、ヘアケアの商品の開発・販売
公式コーポレートサイト:https://mstyle-j.co.jp/
BI-SU公式サイト
BI-SU公式Instagram
公式ブランドサイト:https://www.bi-su.jp/
公式Instagram : https://www.instagram.com/bi_su_official/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
韓国で大人気の「穀物発酵酵素」が日本初上陸!炭水化物を分解して食べた後の罪悪感をリセット!!HEALSLAB(ヒルズラボ)韓国酵素2025年1月27日より発売開始!
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
天然アナツバメの巣サプリメントゼリー[Re:me TSUBAME]。ラビスタ東京ベイ[BARAKA SPA]先行限定販売開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月24日 16時15分
-
ツバメの巣の「BI-SU」伊勢丹新宿店にて期間限定ポップアップストア開催!1/29(水)~ 2/4(火)
PR TIMES / 2025年1月24日 11時15分
-
天然100% アナツバメの巣配合発酵美容酵素で、時を超える美しさへ
PR TIMES / 2025年1月15日 15時15分
-
ツバメの巣の「BI-SU」ジェイアール名古屋タカシマヤにてポップアップ開催!1/15(水)~ 1/21(火)
PR TIMES / 2025年1月11日 12時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください