「エフセキュア インターネット セキュリティ 2013」を発表 インターネットの不安を解消する優れたテクノロジ
PR TIMES / 2012年9月13日 10時29分
(2012年9月13日ヘルシンキ発 - フィンランド本社発表資料抄訳)
エフセキュア インターネット セキュリティ2013は、ご使用のPCやオンラインプライバシーをトータルに保護し、ネットサーフィンやオンラインバンキング、ネットショッピングの安全性を高めます。
エフセキュア・コーポレーション (本社: ヘルシンキ フィンランド、以下エフセキュア) 及び、日本法人であるエフセキュア株式会社 (本社: 東京都港区、日本法人代表: アリエン ヴァン ブロックランド、以下エフセキュア) は、PCやオンラインプライバシーをトータルに保護し、ネットサーフィンやオンラインバンキング、ネットショッピングの安全性を高める個人向けの統合型セキュリティソフト「エフセキュア インターネット セキュリティ 2013」を9月13日より自社サイトで発売を開始し、順次パートナー経由でも展開します。
フィンランド、ヘルシンキ発 - 2012年9月13日
エフセキュアは、個人向け主力製品の最新バージョン、エフセキュア インターネット セキュリティ2013を発売しました。このPCソリューションは、ウェブブラウジング時にPCやプライバシーをしっかりと保護*します。旧バージョンのエフセキュア インターネット セキュリティはAV-TESTやAV-Comparativesといった業界屈指の第三者機関から高い評価*を得ていますが、今回の新バージョンにより、20年以上の経験に裏打ちされた最高のインターネットプロテクションを引き続き世界中のお客様に提供していきます。
最近発表されたエフセキュア脅威レポート**によれば、個人を攻撃対象とするウイルスやランサムウェア、オンラインバンキングを脅かすトロイの木馬などのマルウェアは依然として蔓延し、鎮静化の兆しが見えません。こうした脅威に対抗する最新セキュリティソフトの重要性はこれまで以上に高まっています。
エフセキュアでコンシューマセールス・マーケティング担当ディレクタを務めるペルツ・ティンキネンは次のように述べています。「お客様にインターネットを安全にご利用いただくための当社の取り組みは、常に高い評価を受けてきました。自社の実績を誇りに思っています。」
安全なオンラインバンキング、新設計のファイアウォール、Google ChromeやWindows 8への対応
エフセキュア インターネット セキュリティ2013は、主な改良点の1つとして、Google Chromeをはじめとするブラウザ全般に対応しています。また、フィルターを追加した新設計のファイアウォールは、ホームネットワークでもパブリックネットワークでもシームレスに機能します。エフセキュアが誇る最新の保護テクノロジがあらゆる脅威から守り、高速レスポンスを実現。今回の新バージョンは、近々リリースされるWindows 8 OSもサポートします。
エフセキュア インターネット セキュリティを利用すれば、便利な新機能が年間を通じて自動でアップデートされます。たとえば、まもなく実装される新しいバンキング機能は、オンライン バンキング セッションのセキュリティを確保し、未知のトロイの木馬に対する保護が強化されます。
「ユーザのインターネットライフの安全性を確保するには、エフセキュア インターネット セキュリティに絶えず新しい機能を追加していくことが重要です。」とエフセキュアのコンシューマ セキュリティ ビジネス ライン バイスプレジデントのマリア・ノルドゲンは述べています。
多彩な機能
エフセキュア インターネット セキュリティ2013は、高度なテクノロジをフル装備して昨今の複雑なマルウェアの脅威に対抗しながら、メモリの負担やパフォーマンスへの影響を最小限に抑え、ご使用のPCやオンラインのプライバシーをトータルに保護します。
・新たな脅威に即時対応
・安心・安全なネットサーフィン、オンラインバンキング、ネットショッピング
・オンラインプライバシーを保護
・スパムメールやフィッシングメールをブロック
・オンラインのお子様を保護
・オンラインチャット、インターネット電話をサポート
・Windows 8対応
* エフセキュア クライアント セキュリティはAV-TESTの「Best Protection 2011 Award」を2012年2月に受賞。エフセキュア インターネット セキュリティにも同じテクノロジが実装されています。www.av.test.org エフセキュア インターネット セキュリティはAV-Comparativesによる性能テストで2012年1月に最高評価を獲得しています。 www.av-comparatives.org
** エフセキュア脅威レポート2012年上半期版: http://www.f-secure.com/en/web/labs_global/
「エフセキュア インターネット セキュリティ 2013」について
価格
形体 ライセンス期間 PC台数 定価(税込)
DVD 1年 1台 ¥3,980
1年 3台 ¥4,380
3年 1台 ¥8,400
3年 3台 ¥9,440
ダウンロード 1年 1台 ¥3,780
1年 3台 ¥4,122
3年 1台 ¥8,262
3年 3台 ¥9,072
必要なシステム要件
* オペレーティングシステム
・Microsoft Windows 8
・Microsoft Windows 7
・Microsoft Windows Vista
・Microsoft Windows XP (SP3 以降)
* プロセッサ: Intel Pentium 4 以上
* 必要最小メモリ: 1GB以上
* ハードディスク: 800MB以上の空き容量
* インターネット環境
*エフセキュアの社名、ロゴ、製品名はF-Secure Corporationの登録商標です。
*本文中に記載された会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
AV-Comparativesが消費者のために27の異なるWindowsおよびAndroidセキュリティー製品をテスト!日常生活でのサイバー犯罪への防御は十分ですか?
共同通信PRワイヤー / 2022年6月23日 12時52分
-
個人用「Microsoft Defender」登場、PCとモバイルにオンラインセキュリティ
マイナビニュース / 2022年6月17日 12時29分
-
ウィズセキュア、セキュリティソリューションでSkyと協業開始
PR TIMES / 2022年6月15日 10時45分
-
AV-Comparativesが3月から4月の企業マルウエアとリアルワールド保護テストのファクトシートをリリース
共同通信PRワイヤー / 2022年6月7日 16時10分
-
Kaspersky、2021年に参加した第三者機関のセキュリティ製品テストの76%で第1位の成績を収め、卓越した技術力を実証
PR TIMES / 2022年6月3日 16時15分
ランキング
-
1写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
2電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
-
5食品値上げを感じる「9割」 買うのを控えている商品は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
