ジー・プラン、新ゲーム「GポイントクエストII」を本日開始 ~ネットマイル社の「Game Factory」を導入~ ~ゲーミフィケーションによるユーザー拡大と利用促進~
PR TIMES / 2013年7月9日 17時43分
ジー・プラン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子毅。以下ジー・プラン社)は、インターネット上の共通ポイントプログラムを運営する株式会社ネットマイル(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:畑野仁一。以下、ネットマイル社)のアドバタイジングゲーム・サービス「Game Factory(ゲームファクトリー)」を導入し、国内最大級のポイント交換サービス「Gポイント」上で、新ゲーム「GポイントクエストII」を本年7月9日(火)18時から開始します。
「Gポイント」(http://www.gpoint.co.jp/)は、ジー・プラン社が運営するポイント交換サービスです。異なる企業が発行するポイントをGポイントに交換することで集約でき、貯めたポイントは様々な企業のポイントや現金、電子マネーなどに交換が可能です。さらに、Gポイントサイト内からのショッピングやサービス利用、キャンペーンを通じてポイントを貯めることができるなど、ユーザーが楽しみながらポイントを貯められるコンテンツを提供してきました。今回、スマートフォンでも遊べ、習慣性・継続性の高いゲーム要素を盛り込んだ「Game Factory」を活用することで、さらなるユーザー拡大と利用促進を図ります。
「GポイントクエストII」概要
■名称:GポイントクエストII
■サービス開始:2013年7月9日(火)18:00
■対象デバイス:パソコン、スマートフォン※スマートフォン版は7月23日開始予定です。
■利用料金:登録料・月額利用料 無料 ※事前にGポイントの登録(無料)が必要です。
■アドレス:http://www.gpoint.co.jp/gpark/
■ゲーム内容:伝説のお宝を探しているうちに、スゴロクの世界に閉じ込められた勇者くんが冒険をしながらレベルアップ(脱出)を目指すゲームです。毎週火曜日にゲームがスタートし、1日2回参加することができます。参加者は勇者くんとなり、サイコロとアイテムを駆使してレベルアップを目指します。G(ジー)マスに止まるとGポイントが獲得できたり、宝箱マスに止まるとアイテムが貰えたりします。さらに、レベルアップした順位によって最大2,000Gを獲得できます。
ネットマイル社のアドバタイジングゲーム(略称:アドゲー)事業は、ゲーミフィケーションを活用した売上支援サービスです。インターネット経由の売上が拡大していく中、ネットマイル社は、Webサイトを運営するクライアントが抱える課題「ユーザーが楽しめるコンテンツがない」「ユーザーの滞在時間が少ない」「毎日サイトを訪れてもらえるようにしたい」「企画・運営・管理できる担当者がいない」「新たな収益を生み出すコンテンツが欲しい」といった内容に着目し、昨年11月からアドゲー事業を開始。その第一弾である「Game Factory」は、商品購入にいたる各種のアクションにゲーム性を盛り込んだサービスで、スマートフォンにも対応しています。
<参考資料>
【Gポイント概要】
「Gポイント」は、日本最大規模のポイント交換サービスです。
例えば、三井住友VISAカードの利用やセシールのオンラインショッピングなど、異なる企業で貯まったポイントをGポイントに交換することで集約。さらにGポイントサイト内からのショッピング利用や、Gポイントをポイントプログラムとして採用しているNECビッグローブ、日本テレビ(日テレShop)などでのサービス利用、キャンペーンを通じてポイントを貯めることができます。貯まったGポイントは、全日本空輸や日本航空のマイル、Amazonギフト券など金券に交換できるほか、主要な電子マネー各社のポイントやTポイントなどの企業ポイントに交換することができます。
Gポイントを利用するには、サービスサイト(http://www.gpoint.co.jp)や、ポイントプログラムとしてGポイントを採用している通販サービス、キャンペーンを通じて無料で会員登録をしていただく必要があります。現在では約250万人の会員がGポイントを利用しており、SuicaポイントやWAONポイントなど約140社がポイント交換提携企業として参加しております。
【ジー・プラン 会社概要】
社名 ジー・プラン株式会社
代表取締役社長 金子 毅
本社所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-25 住友神保町ビル4F
設立 2001年2月
資本金 2億9600万円
事業内容 ポイント交換マーケットプレイス「Gポイント」の運営
インセンティブポイント発行サービス「Gポイントギフト」の提供
ターゲティングメール・メールマガジン「Gニュース」の提供
大手ポイントサービスに対するマーケティング・ソリューションの提供
主要株主 NECビッグローブ株式会社 他
URL http://www.gpoint.co.jp/ (サービスサイト)
http://www.gpoint.co.jp/company/index.html (コーポレートサイト)
【株式会社ネットマイルについて】(http://biz.netmile.co.jp/)
インターネット市場における共通ポイントプログラム「ネットマイル」を運営。2001年4月サービス開始。ネットマイルの累計加盟サイト数は約1,200サイト、累計登録会員数は約458万人(2013年6月末現在)。共通ポイントサービスとしては日本最大級。2012年11月からアドゲー事業第一弾の売上向上ツール「Game Factory」サービス開始。また、日経BPコンサルティングが日本の主要Webサイト500について調査した「Webブランド調査2013-春夏」(2013年4月実施)では第12位。詳しくは、
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0628wb/
社名 株式会社ネットマイル
代表取締役CEO 畑野 仁一
所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4 麹町鶴屋八幡ビル8F
創業年月日 2000年11月7日
事業内容 インターネット市場におけるユニバーサルポイントプログラム「ネットマイル」のサービスを運営
サービスサイト http://www.netmile.co.jp/
【当リリースに関する報道関係者お問合せ先】
ジー・プラン株式会社 広報担当:岡田
TEL:03-3512-2013 FAX:03-3512-2012
E-Mail:pr@g-plan.net
株式会社ネットマイル 広報担当:金子
TEL:090-1842-4674 Email:press@netmile.co.jp
あるいはネットマイル広報代理
エンカツ社 担当:宇於崎(うおざき)、田中
TEL:03-6417-1887 Email:press@enkatsu.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ニフティ、「2月の大感謝祭」として「ニフ(22)ティ」にちなみ「@nifty光 3年プラン(N)」の新規申込でもらえるニフティポイントを2,222ポイント増額
PR TIMES / 2025年2月3日 13時45分
-
運動がポイントに変わる時代へ! ECOFIT24(エコフィット24)が新サービス開始!
PR TIMES / 2025年1月30日 12時45分
-
ポイントギフトサービス『PCT LITE』がエーイーシー社のフィットネスジム会員専用アプリ『TRESUL』に採用
@Press / 2025年1月30日 11時0分
-
JR西日本『WESTERポイント』と関西電力『はぴeポイント』の相互交換を実現 JR西日本にて「ポイント・コンセント」ご採用
@Press / 2025年1月28日 11時0分
-
「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください