2025年2月3日(月)開催、サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウムin広島
PR TIMES / 2025年1月20日 15時15分
株式会社新東通信(本社:東京都中央区、愛知県名古屋市 代表取締役社長 谷 鉃也)のプロジェクトチーム「CIRCULAR DESIGN STUDIO.」のスタジオ長である山下 史哲が、経済産業省主催の「サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウムin広島」にファシリテーターとして登壇します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103090/97/103090-97-99f6603d0e32a807334f27611a5181ab-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本シンポジウムでは、行政・アカデミア・企業とあらゆる業界で活躍する有識者や実践者の方々のセミナー・パネルディスカッション、そして参加者や講師の皆様による交流会を予定しています。
サーキュラーエコノミーの理解を深めるとともに、具体的な産官学の連携を構築、「地方創生」につなげていくことを目指します。
CIRCULAR DESIGN STUDIO.ではこれまで長野県白馬村、愛知県蒲郡市、埼玉県、宮城県、岐阜県、福岡県など様々な地域でのサーキュラーエコノミー推進を支援した知見・経験を活かして、スタジオ長の山下 史哲がファシリテートを務めます。
詳しくは以下の申込ページからご確認ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103090/97/103090-97-8ca5499bab7014abcf1ca1a763fe9b0d-2233x1413.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■開催概要
【日時】2025年2月3日(月)13:30~17:15(予定)
【参加費】無料
【場所】広島国際会議場 大会議室ダリア B2F(広島県広島市中区中島町1-5)
【申込方法】申込ページから、必須事項を入力した上で、お申込みください。
■プログラム
13:30~13:55
「サーキュラーエコノミー実現に向けた産官学連携」
経済産業省GXグループ資源循環経済課 課長 田中 将吾
13:55~14:15
「広島県におけるサーキュラーエコノミー推進の取組」
広島県知事 湯崎 英彦
14:15~14:40
「ネットゼロ制約下のプラスチック資源循環」
叡啓大学 ソーシャルシステムデザイン学部 学長補佐・特任教授 石川 雅紀
14:55~15:20
「海洋生分解性を有する酢酸セルロース樹脂CAFBLO(R)普及促進の取組」
株式会社ダイセル マテリアルSBU CAFBLO事業推進部 部長 樋口 暁浩
15:20~15:35
「環境配慮コンクリートT-eConcreteによるカーボン・サーキュラー・エコノミーの実現に向けて」
大成建設株式会社 技術センター エグゼクティブ・フェロー 丸屋 剛
15:35~15:50
「青山商事におけるサーキュラーエコノミーへの取組」
青山商事株式会社 広報部長 長谷部 道丈
15:50~16:35
パネルディスカッション:
経済産業省/ダイセル/大成建設/青山商事
ファシリテーション:
株式会社新東通信 CIRCULAR DESIGN STUDIO. スタジオ長 山下 史哲
16:35~17:15
ネットワーキング
※プログラムは事前の予告なく変更になる場合がございます。
■CIRCULAR DESIGN STUDIO.について
「サーキュラーエコノミーで世界をあかるく、たのしく変える。」をテーマに、社会課題の解決に取り組む共創型のプロジェクトチーム。
CIRCULAR DESIGN STUDIO.:http://cdstudio.jp
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103090/97/103090-97-cd68239f046d4eda22abcc1373329e37-801x801.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
山下 史哲
株式会社新東通信 CIRCULAR DESIGN STUDIO. スタジオ長
企業のブランディング・マーケティングコンサルティング業務を経て、現在は、スタートアップ~大企業までサーキュラーエコノミー事業創出のコンサルティングや教育プログラムを企画・実施。
また、長野県白馬村、愛知県蒲郡市、埼玉県、宮城県、岐阜県など全国の自治体にてサーキュラーエコノミーによる地域活性化支援を行う。
具体的には、ビジョンメイク、アクションプラン策定といった計画策定や、カンファレンスやワークショップ企画・実施によるコミュニティ組成、実証実験・実装などの伴走を支援。
加えて、他の自治体でサーキュラーシティを推進している事業者や行政とも交流を持ち、全国のサーキュラーシティ研究をライフワークとしている。サーキュラーエコノミー関連の登壇も多数実績あり。
■株式会社新東通信について
「何かおもろいことないか」を行動原理に、地域、社会に貢献する活動を推進する総合広告会社。
GREEN WORK HAKUBA、銀座街バル、愛・地球博、名古屋シティマラソン等、数々の地方創生事業に取り組み、生活者、地域、社会、クライアント企業を繋ぎながら、SDGsに資する活動を行っています。
代表者 :代表取締役社長 谷 鉃也
東京本社 :東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル(総合受付2F)
名古屋本社:愛知県名古屋市中区丸の内 3-16-29
事業概要 :総合広告事業、地域創生事業、SDGs事業、リテールメディア事業、展示会事業、インフルエンサー事業、デジタル事業、PFI事業、スペイン事業等
会社HP : https://www.shinto-tsushin.co.jp/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103090/97/103090-97-1de11bb7075749efaa0f325c47b82d1b-3900x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■本リリースに関するお問合せ先
株式会社新東通信 CIRCULAR DESIGN STUDIO.
担当:松下
Email:ko.matsushita@shinto-tsushin.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
リサイクル率15回日本一の町、鹿児島県大崎町で2025年度からスタート。地域とデザイナーの共創するプログラムの名称が『CIRCULAR VILLAGE DESIGNING』に決定。
PR TIMES / 2025年2月4日 15時0分
-
「農山漁村」経済・生活環境プラットフォーム設立記念シンポジウムを開催します!
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
『デジタルハリウッドSTUDIO広島』、2025年1月にリニューアル開校
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
-
ガンダム「GQuuuuuuX」劇場先行版、ネタバレ含む映像“Promotion Reel”公開!興収5.98億円の好スタートに
アニメ!アニメ! / 2025年1月21日 12時15分
-
2025年1月17日(金)開催、サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウムin福岡
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください