FRONTIER、4万円台からのOffice搭載スリムタワーをリニューアル
PR TIMES / 2012年7月20日 15時52分
~ 効率アップの決定版 ~
株式会社KOUZIRO(本社:山口県柳井市柳井5984番地1、代表取締役:山田健介)(以下、KOUZIRO)は、仕事にもプレイベートにも需要の高いマイクロソフト社のOfficeソフトをプリインストールしたモデルの構成を見直し、さらにお求めやすい価格でリニューアル販売いたします。
■製品の概要
今回発表する製品は、仕事にもプライベートにも利用頻度の高い「Microsoft(R) Office Personal 2010」をプリインストールし、コンパクトな省スペース設計ながら、必要機能を集約したことで多岐にわたり活躍できる製品に仕上がっています。また、予算と用途に応じてお選びいただけるように、リーズナブルなモデルから最新CPUを搭載したモデルまで幅広い3モデルをご用意し、お届け後、すぐにご利用いただけるように液晶をセットしたモデルもご用意しています。
■製品の特長
「オフィスソフトの最新版」
文書作成や表計算などが利用できるオフィスソフトの最新版、Microsoft(R) Office Personal 2010をプリインストールしています。最新版では、メニューや各種機能が強化されていますので、より簡単な操作で作業効率をアップすることができます。また、プレゼンテーション資料などの作成に便利なPowePointや、メモ整理や情報検索に長けたOneNoteなど、ビジネスに欠かせないソフトも利用できるHome and Businessへアップグレード可能です。
「省電力性の向上」
「3次元トライゲート・トランジスタ」と呼ばれる新技術の採用により、第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Sandy Bridge)の同等性能に比べて、消費電力が最大およそ半分となり、省エネ効果は抜群です。(FRS115BS/D、FRS115BS/20Dは除く)
「秀逸機能の継承」
第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Sandy Bridge)で新しく追加された、負荷の高い作業をする時に自動的に動作周波数を引き上げる「インテル ターボブーストテクノロジー2.0」や、1つのコア(頭脳)が同時に異なる処理を実行する「インテル ハイパースレッディングテクノロジー」といった秀逸機能を継承し、負荷の大きい作業も高いパフォーマンスを発揮します。(FRS115BS/D、FRS115BS/20Dは除く)
尚、こちらの製品は、FRONTIERダイレクトストア(http://www.frontier-k.co.jp/)をはじめ、全国通信販売窓口(TEL 0570-00-5530)にて販売を開始しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【FRONTIER】 「インテル Core Ultra 7 プロセッサー 265F」を搭載したデスクトップパソコンの販売を開始
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
Office使い続けても14時間駆動! 1kg以下でCore Ultraの14型ノートPCで外でも快適な仕事環境を
ASCII.jp / 2025年1月28日 11時0分
-
Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載
ITmedia PC USER / 2025年1月23日 16時15分
-
「セルフ交換バッテリー」を採用し、「インテル(R) Core(TM) Ultraプロセッサー(シリーズ2)」を搭載したCopilot+ PC「dynabook XP9」を商品化
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
-
最新オフィスが使える高コスパビジネスノートPC 14インチビジネスノートPCノジマオリジナルモデル「Modern-14-F13MG-5709JP」発売
PR TIMES / 2025年1月16日 11時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください