【データをもっと簡単に。もっとスマートに。】商品分析システム「d3」新バージョン提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
複雑な設定を不要にし業務効率の大幅な向上を目指して
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126910/98/126910-98-5427e37e37fa173ab1a77a4c6f08d8d4-1921x1007.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小売業界に特化した商品・顧客分析ソリューションを始めとする、パッケージシステムを開発・提供しているデータコム株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:小野寺修一)は、商品分析システム「d3」をアップデートしたことをお知らせします。
コーポレートサイト:https://www.datacom.jp/
■商品分析システム「d3」とは
「d3」は、小売業のPOSデータを活用し、商品ごとの詳細な売上分析を行うシステムです。小売業の店舗運営に必要な売上数値や予実ギャップ、ロス率などの実績を簡単に集計することができます。本システムは使いやすい操作性を提供し、誰もがデータを活用できる仕組みを実現することで「データを見る文化」の醸成に寄与しています。
https://www.datacom.jp/d3/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126910/98/126910-98-13ad33185b58a284a9385228747c86a1-1200x631.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■操作性を向上させた新バージョンにアップデート
今回のバージョンアップでは、システムの拡張性を強化することで利用者の利便性を高めることに注力しました。新しい機能を通して、データ分析の更なる活性化を目指します。
■主な新機能と変更点
【d3】
1.マルチモニターに対応
これまではメイン画面でのみアクティブな操作が可能でしたが、拡張画面側でもウィンドウが開くようになり、操作性を改善しました。
2. 出力機能がさらに便利に
ExcelやCSV(データファイル)への出力可能な行数・列数が増え、これまで以上に幅広い用途で利用できます。
【d3web】
1.ブラウザでの利用をもっと便利に
これまでは1つのタブ上でしかd3webを立ち上げることができませんでしたが、複数タブで利用することが可能になり、複数画面での売上比較や結果表示に役立てられます。
2.d3と同様の機能をd3webでも
分析画面にメニューバーを追加し、並べ替え機能や詳細な表示設定をd3と同じように使えるようになりました。また、データ出力画面や汎用分析画面にレポート設定機能を搭載したことで、軸や表示項目の設定がd3webでも自由に操作できるようになりました。
■今後の展望について
データコム株式会社は、これからも小売業界のニーズに応じたソリューションの提供を目指してまいります。市場動向やお客様の声を反映し、さらなる機能改善や新たな分析手法の開発に取り組むことで、データの利活用を支援し、店舗運営の最適化に寄与していきます。
また、変化する環境にも柔軟に対応できるよう、最新技術の導入と運用の簡便化を進め、誰でも簡単に使えるシステムの構築を追求します。
■データコム株式会社について
1994年の創立時から一貫して、小売業界に特化したパッケージシステムを手掛けています。取り扱う商品や販売方法が多様化する流通市場において、販売データや顧客データに基づく企業戦略設計が一層重要になっています。「商品分析システム d3」などの開発・提供を通じて、小売企業の更なる成長に貢献していきます。お客様にしっかり向き合い、「ビジネスへの新たな価値を創造し、確かな感動を生み出す。」これこそが私たちデータコムの使命であると捉え、その感動が業界全体のさらなる活性化へつながるよう、これからも新しいことに挑戦し続けます。
名称:データコム株式会社
代表:代表取締役 小野寺修一
所在地
本社:宮城県仙台市青葉区本町1-13-22 仙台松村ビル 6F
東京支社:東京都中央区日本橋富沢町7-16 THE GATE 日本橋人形町 5F
設立:1994年4月8日
HPURL: https://www.datacom.jp/
商品分析システム(d3):https://www.datacom.jp/d3/
公式Twitter:https://twitter.com/Datacom_jp
公式note:https://note.com/datacom
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【現場力をAIとデータ分析で強化】売上をつくる行動を支援!スマホ分析ツール「d@Journal」最新オプションをリリース!
PR TIMES / 2025年2月5日 16時45分
-
第41回「リテールテックJAPAN 2025」出展決定!データコム最新システムも展示予定
PR TIMES / 2025年2月4日 14時15分
-
【業務効率化とデータ活用で店舗運営をスムーズに】売上向上につながる実践的アプローチを学ぶ!飲食・小売業向けセミナー開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月31日 11時45分
-
バレンタインに冷めた視線?男性の約半数がバレンタインデーに興味なし、6割超が「贈り物はいらない」と回答!今年も女性のご自愛チョコブームに焦点を当てた施策が効果的か
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
-
【1月24日(金)開催】店舗運営担当者向けのオンラインカンファレンス「店舗集客サミット 2025年に必須の最新集客手法8選」にデータコム株式会社が登壇!
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください