全国約200カ所の「道の駅」EV充電器を更新
PR TIMES / 2025年1月29日 16時15分
~会員登録不要、クレジット・QR決済、従量料金制の機種導入により、利用者に優しい急速EV充電 サービスの提供が可能に~
2025年1月29日
日本充電インフラ株式会社
JFEエンジニアリング株式会社
JFEテクノス株式会社
日本充電インフラ株式会社(社長:橘 秀徳、本社:神奈川県川崎市、以下日本充電インフラ)はこのたび、JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区)の100%子会社であるJFEテクノス株式会社(社長:能登 隆、本社:神奈川県横浜市、以下JFE テクノス)が開発したEV 用急速充電器「RAPIDAS(ラピダス)X シリーズ」※1を、全国の道の駅に導入します。
本事業は、日本充電インフラがEV用急速充電器を設置・運営している全国の道の駅256カ所※2のうち200カ所※3で既存充電器を更新するもので、経済産業省の「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」を活用して行われます。
今回更新機種として採用されたRAPIDAS X シリーズは、以下の特長を有しています。
- 多くの機種で必要な事前の会員登録が不要で、クレジットカード・QRコード決済が可能
- 料金制度を従来の時間制から、ユーザー納得度の高い充電量に応じた従量制を採用
- 50kW 出力の急速充電器で唯一、家庭用と同じ電力契約である「従量電灯契約」ができ、基本料金の大幅削減(約70%減)が可能
上記特長により、ユーザーの利便性は大幅に向上します。また入会金・月/年会費も不要であり、安価な従量単価に設定することで、充電料金の低減が可能です。さらに、充電インフラの利便性を高めることでEV の普及拡大に貢献し、EV の給電機能による災害時の電力供給に活用することも期待できます。
日本充電インフラとJFEテクノスは、今後もEV急速充電関連の機器とサービスの開発により、EV の更なる普及を進め、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
※1 EV用急速充電器「RAPIDAS(ラピダス) X シリーズ」
※2 国内道の駅総数1,221カ所 道の駅一覧(国土交通省HP)
日本充電インフラ(株)設置充電インフラ一覧地図 (※ブラウザ:Google Chrome使用推奨)
※3 令和6年度67カ所、令和7年度120~150カ所
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61878/104/61878-104-d2d8c70c9ae9b7167d4f0f8c890f7eb5-781x517.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61878/104/61878-104-d0740ed86c040b8ce9756b9e4a0cc7ff-1011x441.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本件に関するお問合わせは下記にお願いいたします。
JFEエンジニアリング株式会社 総務部広報室
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
新EV充電器「RAPIDAS X」、全国道の駅200カ所に導入へ…利便性向上と料金低減
レスポンス / 2025年1月30日 13時0分
-
テラチャージ、島根県雲南市の道の駅「掛合の里」に電気自動車(EV)用急速充電器1口を設置しサービス提供を開始
PR TIMES / 2025年1月27日 12時15分
-
賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド
レスポンス / 2025年1月23日 17時55分
-
2月より社用車向け超急速EV充電法人プランの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
パワーエックス、2月より社用車向けEV充電法人プランの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください