中川政七商店がAIレコメンドエンジンで、お客様と「隠れた商品」の出会いを作る
PR TIMES / 2024年12月19日 16時15分
~リアルタイム性とコンテンツ活用で広がるセレンディピティの可能性~
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長&CEO:トーマス・フォーリー、証券コード 3961、以下 シルバーエッグ)は、同社が開発・提供するAI技術を用いたリアルタイム・レコメンドサービス「アイジェント・レコメンダー」を株式会社中川政七商店(本社:奈良県奈良市、以下 中川政七商店)が運営するオンラインショップ「中川政七商店」(https://nakagawa-masashichi.jp)に導入しました。これにより、少量・多品種商品の効果的な販促や、コンテンツマーケティングの活性化などが実現できたとの評価を得ました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85146/105/85146-105-6eeaaa361b710471dee9f9a3f0414746-1388x781.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
事例概要
■ 300年以上の歴史がある中川政七商店、さまざまなかたちで工芸を伝達
中川政七商店は、生活雑貨の企画、製造、卸、販売を行う企業です。300年以上の歴史を持つ同社は、「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、商品の販売だけではなく、作り手とバイヤーをつなぐ展示会や経営再生コンサルティング事業などを行い、さまざまな形で業界の活性化に取り組んでいます。EC事業でも、商品の価値を伝えるコンテンツ制作に注力しています。
同社の商品の多くは手仕事で作られており、少量・多品種が特徴です。常時5,000点以上の商品を取り扱う同社のECサイトには、お客様が魅力ある商品を発見しづらいといった課題がありました。そこで、AIが個々のお客様の好みを分析し、在庫商品の中から適したものを提案できる「アイジェント・レコメンダー」を導入しました。
■ セレンディピティを活かす、中川政七商店のレコメンドエンジン活用術
中川政七商店がレコメンドエンジンを導入するにあたり、最も重視したのはリアルタイム性です。これまで同社が店頭で提供できていたような、隠れた商品と顧客の「感動的な出会い」、いわゆるセレンディピティを、オンラインでも実現することを意識しました。特にオンラインショップは在庫商品の移り変わりが激しいため、「いま、何が売れているのか、どのような買われ方をしているのか」を瞬時に分析し、商品提案に反映するアイジェント・レコメンダーのリアルタイム性が非常に重要でした。
また、商品の魅力を伝える販促記事などのコンテンツも多く保有しているため、コンテンツのレコメンドができることも重要なポイントの一つでした。終売となった商品の販促記事から別の近しい在庫商品をレコメンドするなど、記事ページでのレコメンドにも工夫を施し、コンテンツマーケティングの活性化を実現しています。
シルバーエッグは、今後も自社AI技術のさらなる強化を続け、AIレコメンドによるパーソナライズド・マーケティングを通じて、中川政七商店のECサービスを支援してまいります。
【中川政七商店オンラインショップ導入事例】
中川政七商店オンラインショップ(https://nakagawa-masashichi.jp )のレコメンドエンジン導入事例は、シルバーエッグのウェブサイト「導入事例」ページにも掲載しています。株式会社中川政七商店 コミュニケーションデザイン室 中田氏にインタビューしましたので、ご覧ください。
https://www.silveregg.co.jp/archives/casestudy/nakagawa-masashichi
「アイジェント・レコメンダー」について
https://www.silveregg.co.jp/service/recommender.html
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社の提供する、独自に開発したAIアルゴリズムを搭載した、リアルタイム・レコメンドサービスです。予測精度と処理速度の両面を担保した機械学習エンジンにより、サイトのアクセスや購買状況、各ユーザーの動線を「リアルタイム」に把握・分析し、1人ひとりの嗜好に合ったおすすめの商品を、瞬時に表示することができます。顧客企業は、利用場面に応じて最適な技術を容易に選択・導入することができ、ABテストによる効果検証も可能です。また、多機能な管理画面やレポーティングサービスにより費用対効果の検証を行い、売上増大に向けた対策などを、専任コンサルタントが継続的にサポートします。
【アイジェント・レコメンダーご紹介資料】
https://go.silveregg.co.jp/01-AIsimple.html
シルバーエッグ・テクノロジー株式会社 について
https://www.silveregg.co.jp/
シルバーエッグ・テクノロジーは、AI(人工知能)技術で高度なパーソナライゼーションを実現するデジタルマーケティング・ソリューションを開発、提供しています。業界最高レベルのレコメンドエンジンであるアイジェントXをはじめ、高性能な製品群とお客様のビジネス結果を出し続けるコンサルティングノウハウでパーソナライゼーションの未来を実現してまいります。
【Facebook】https://www.facebook.com/silveregg
【Twitter】 https://twitter.com/silvereggtech
【LinkedIn】https://jp.linkedin.com/company/silver-egg-technology
会社概要
社名 : シルバーエッグ・テクノロジー株式会社
所在地 : <大阪本社>
大阪府吹田市江坂町1-23-43 ファサード江坂ビル10F
<東京オフィス>
東京都港区西新橋1-7-2 虎の門高木ビル 2F
代表者 : 代表取締役社長&CEO トーマス・フォーリー
設立 : 1998年8月26日
資本金 : 285百万円(2024年9月末時点)
事業内容: AI(人工知能)技術をベースにしたデジタルマーケティングサービスの開発・提供
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
初期費用&月額費用4ヵ月無料!フォローメール配信サービス「NaviPlusリタゲメール」期間限定キャンペーンを開始
PR TIMES / 2025年2月3日 11時15分
-
ECのプロ達が〈注目しているEC企業に投票する〉「JAPAN EC 大賞 2024」の『表彰式・賀詞交換会』を開催!
PR TIMES / 2025年2月1日 16時40分
-
ナビプラス、 ECサイト向けレビュー管理サービス「NaviPlusレビュー」にAIを活用した、返信コメント作成サポート機能を搭載
PR TIMES / 2025年1月17日 21時40分
-
<<JAPAN EC 大賞 2024 受賞企業決定!!>>ECのプロ達が注目しているEC/通販会社に投票した約1100票の中から、今年も「JAPAN EC 大賞 2024」の受賞企業が決定いたしました
PR TIMES / 2025年1月16日 10時45分
-
【2025/1/23開催】ReviCoxOmni Hub共催セミナー:チャネルを問わずデータを収集・活用する事例を公開
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください