1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

タグ・ホイヤーが2013年度「ジャパン・モーター・レーシング・ホール・オブ・フェイム」受賞者を発表

PR TIMES / 2013年7月10日 11時2分

2013年7月9日(火) - タグ・ホイヤーは、10月9日(水)東京にて開催が予定されている2013年度「JAPAN MOTOR RACING HALL of FAME / ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム)」の授賞式に先立ち、栄えある4名の受賞者を発表いたしました。
2011年度に開設された「JAPAN MOTOR RACING HALL of FAME / ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム)」は、日本のモータースポーツをはじめ、自動車産業や自動車文化などの分野で多大なる貢献を果たしてきた功労者を表彰するもので、今年で3回目を迎えることとなります。
http://www.tagheuer.co.jp/brand/campaign/entry-1076.html



2013年7月9日(火) - タグ・ホイヤーは、10月9日(水)東京にて開催が予定されている2013年度「JAPAN MOTOR RACING HALL of FAME / ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム)」の授賞式に先立ち、栄えある4名の受賞者を発表いたしました。

「JAPAN MOTOR RACING HALL of FAME / ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム」は、自動車およびモータースポーツに貢献した功労者に然るべきスポットライトが当たる場所をつくり、自動車業界の各分野で活躍を志す次世代の方々へ、歴代の偉人たちが築き上げてきた自動車文化を繋げたいという夢とともに発足したタグ・ホイヤーのプロジェクトです。

2011年度 第一回「ジャパン・モーター・レーシング・ホール・オブ・フェイム」では、工業デザイナー・KEN OKUYAMA DESIGN 代表 奥山 清行氏、歌手・レーシングチームオーナー 兼 監督 近藤 真彦氏、「GQ Japan」編集長 鈴木 正文氏へ授与されました。2012年度第二回「ジャパン・モーター・レーシング・ホール・オブ・フェイム」では、タレント 堺 正章氏、トヨタ チーム トムス監督 兼 フォーミュラ トヨタ レーシングスクール校長 関谷 正徳氏、日産自動車 常務執行役員 チーフクリエイティブオフィサー 中村 史郎氏、そして日本特殊陶業株式会社(NGKスパーククラブ)へ授与されました。

2012年 タグ・ホイヤーの提案により、第一回と第二回の受賞者を迎えて「ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム委員会」が発足されました。同3月に開催された第一回委員会へはMHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 代表取締役社長 ジェイムズ・ペイトン氏を迎え、またタグ・ホイヤー ジャパン ジェネラルマネージャー アントワーヌ・パンも加わり、2013年度の受賞者選考会を開催いたしました。その選考委員会において委員会メンバーによる討議及び投票により選ばれた素晴らしい方々が、2013年度「ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム」の受賞を快諾されたことを、タグ・ホイヤーは大変光栄に思います。2013年度の栄えある4名の受賞者は、唐沢 寿明氏(自動車文化人部門)、児玉 英雄氏(デザイナー部門)、高橋 国光氏(レーシング レジェンド部門)、そして中村 正三郎氏(モーターレーシング ワールド部門)です。

2013年度「ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム」は、今秋10月9日 水曜日
都内にて開催予定です。授賞式にはモエ・エ・シャンドン (取り扱いMHDモエ ヘネシー ディアジオ株式会社)が協賛をしております。

受賞者 プロフィール(50音順)
唐沢 寿明 氏 (自動車文化人部門)

'90年代より「愛という名のもとに(フジテレビ系列)」、「ホームワーク(TBS系列)」、NHK大河ドラマ「利家とまつ」、「新・西遊記(日本テレビ系列)」など幅広いジャンルの作品に主演。また、「白い巨塔(フジテレビ系列)」、「不毛地帯(フジテレビ系列)」や映画「20世紀少年(三部作)」など多くの代表作を世に残しています。
最新作の「TAKE FIVE~俺たちは愛を盗めるか?」(TBS系列)にも主演し、各世代から圧倒的な支持を受け、現在では日本を代表する俳優の一人として知られています。
その傍ら、プライベートでは熱心な自動車愛好家としても知られ、特にヒストリックカーの分野では上質なコレクションを持つ一方、自らのドライビングで積極的に各種ラリーイベントにも参加。
また、国内A級ライセンスを取得してサーキットレースにも参加するなどの活動によって、大衆への自動車文化の流布に多大なる貢献を果たしています。

児玉 英雄 氏 (デザイナー部門)

1966年から2004年まで、実に38年もの長きに亘って独アダム・オペルAG社にデザイナーとして在籍。自動車デザイン史上における名作と称えられる複数のモデルのデザインを担当しました。ジャパン・モーターレーシング・ホール・オブ・フェイム第1回受賞者の奥山清行氏、第2回受賞者の中村史郎氏など、のちに世界の一流メーカーを舞台に活躍を果たすことになった日本人カーデザイナーにとっても、まさしくパイオニアとも言うべき人物の一人です。また、オペル在籍中から自動車画家としても活躍。自動車専門誌“CAR GRAPHIC”および“NAVI”にて合わせて20年以上も自身の自動車絵画を発表する連載を担当しているほか、特にクラシックカーをはじめとする自動車文化にも極めて造詣が深く、近年ではイタリアの“コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デステ”など、世界の超一流コンクールデレガンスでも審査員を歴任。その見識の高さから、世界中の尊敬を集めています。

高橋 国光 氏 (レーシング レジェンド部門)

1958年に浅間山麓で開催された2輪車レース“第一回全日本クラブマンレース”にて、弱冠18歳の若さでクラス優勝を果たしたのち、1960年から2輪世界GPに参戦。
その後1964年に4輪ドライバーに転向したのちは、日本グランプリなどのビッグレースで優勝を重ね、全日本F2選手権、全日本耐久選手権、全日本ツーリングカー選手権などでもおびただしい数の年間タイトルを獲得。1999年に59歳で引退するまで、日本の歴代トップカテゴリーにおいて最強のコンテンダーの一人として活躍しました。
また、1995年にはル・マン24時間レースにおけるクラス優勝(総合8位)も果たしています。
そして現役ドライバー引退後も、自身の“チーム国光”とともにチーム監督として活躍するほか、現代の日本レース界におけるトップカテゴリー“スーパーGT”を運営するGTアソシエイションの初代会長も務めるなど、まさに現代日本のレース界を代表する「生ける伝説」というべき人物です。

中村 正三郎 氏 (モーターレーシング ワールド部門)

戦後間もない頃に、片山豊氏を中心に戦後のモータースポーツの起爆剤の一つとなった日本スポーツカークラブの設立に参加し、占領下の日本に於いて米軍人の結成した東京スポーツカークラブとともに米軍管理下の飛行場にレースコースを設置してモータースポーツを始めました。第一回日本グランプリの開催が決まった際には、ドライバーライセンスのインストラクターを務めるなど様々なモータースポーツ活動に参加し、日本グランプリを始めとするビッグレースにも参戦してきました。その間ワークスには参加せず、生粋のアマチュアドライバーを通したジェントルマンドライバーです。1979年に衆議院議員に当選し26年間議員を務めましたが、その間国務大臣環境庁長官、法務大臣を歴任するとともに行政改革に携わり、その一環としてJAF(日本自動車連盟)の改革にも尽力。それまで困難であったJAF公認レース以外のレースあるいは米国系のレースの開催を可能とし、又JAF公認サーキットに課せられた制約を取り払いモータースポーツの発展に寄与しました。2009年には、自らコース設計を手がけ、今やアマチュアモータースポーツ愛好家のメッカとして親しまれている本格的サーキット“袖ヶ浦フォレストレースウェイ”を、千葉県袖ヶ浦市にオープンさせました。


タグ・ホイヤーは、1911年に自動車・航空機用のダッシュボード クロノグラフ〈タイム・オブ・トリップ〉を手がけ特許を取得した後、1933年には世界初となる車載用12時間タイマー付クロノグラフ〈オウタヴィア〉を発表。1963年にはリストクロノグラフの傑作〈カレラ〉、1969年にはスティーブ・マックイーンに愛された〈モナコ〉、そして1986年にはボーダフォン・マクラーレン・メルセデスとのパートナーシップ締結を祝福した〈フォーミュラ1〉など、モータースポーツの息吹と伝統を体現したコレクションを世に送り出してきました。1970年代にはスクーデリア・フェラーリのオフィシャルサプライヤーとして、同チームのF1公式計時を担当しました。

その後1985年より続くボーダフォン・マクラーレン・メルセデスパートナーシップではさまざまなドラマが誕生しています。空前のF1ブームが起こった1990年代の日本においてホンダ・マルボロ ・マクラーレンが、タグ・ホイヤーとともにグランプリ・シーンの象徴として社会現象を巻き起こしたことはご記憶に新しいでしょう。現在タグ・ホイヤーでは、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスの両雄であるジェンソン・バトン選手とセルジオ・ぺレス選手、2011年と2012年のルマン24時間耐久レースの覇者であるアンドレ・ロッテラー選手、ロマン・グロージャン選手、世界ラリーチャンピオンシップのスタードライバーであるセバスチャン・オジェ選手など偉大なレーサー達をアンバサダーに迎えています。

2014年9月より開催されるFIAフォーミュラEチャンピオンシップのオフィシャルサプライヤーとして、タグ・ホイヤーが公式計時を担当することが先頃発表されました。タグ・ホイヤーはいつの時代も自動車およびモータースポーツの歴史とともに歩んでいます。


Brand Information:
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン株式会社 タグ・ホイヤー ディヴィジョン
TEL : 03-3613-3921 http://www.tagheuer.com http://www.tagheuer.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください