鉄道設備の監視システムを提供するアイテック阪急阪神、『MEEQ SIM』の閉域網でセキュアな通信環境を実現
PR TIMES / 2025年1月28日 17時15分
~小容量通信に最適なプランでコストを抑え、管理コンソールで業務負荷も低減~
ミーク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 執行役員社長:峯村竜太 以下、当社)は、アイテック阪急阪神株式会社(本社:大阪市福島区、代表取締役社長:水本好信 以下、アイテック阪急阪神)が提供する鉄道設備監視システム「i-COMonS(アイコモンズ)」の通信に『MEEQ SIM』が導入されたことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73834/111/73834-111-195df7b8414c865a5660a25de2062dc4-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
導入背景
アイテック阪急阪神が提供する「i-COMonS」は、様々な鉄道設備・機器を遠隔監視し得られるデータをクラウドやサーバーに集約・一元管理することで設備監視の業務効率化を実現しています。
「i-COMonS」は公共性の高い鉄道で利用するため、外部からのリスクに対して強固なセキュリティを構築する必要があります。そのため、構築方法に応じて様々なプランが提供でき、小容量のデータ通信にも柔軟に対応できることに加えて、閉域ネットワーク網構成※1が可能な点を評価いただき、「i-COMonS」のクラウドへデータをアップロードする際の通信に『MEEQ SIM』を採用いただきました。
※1:MEEQ 閉域ネットワークについて
https://www.meeq.com/meeq/meeqsim.html#sec03
アイテック阪急阪神における『MEEQ SIM』活用
「i-COMonS」は2023年に運用を開始し、関西の私鉄のほか、関東の私鉄でも導入されています。現在、その他の様々な鉄道会社も導入を検討しており、今後多くの駅設備、鉄道施設で活用される予定です。『MEEQ SIM』は管理コンソールから簡単に注文ができ、最短3営業日で届くため、大量のSIMを早期に調達することが可能です。また、お客様のSIMカードごとに請求書を分けて発行することができ、管理コンソールで簡単にグループ分けできることから、導入企業が増えた際の運用負荷も軽減できます。当社は今後も、『MEEQ SIM』の提供を通じてアイテック阪急阪神の事業拡大を支えていきます。
*『MEEQ』サービスサイトにて、アイテック阪急阪神の導入事例インタビュー記事を掲載しています。
URL:https://www.meeq.com/meeq/casestudy/0030.html
お客様からのお問い合わせ先
ミーク株式会社 営業本部
TEL: 03-4226-3119
E-mail:sales-all@meeq.com
■MEEQについて
MEEQは、直感的なコンソール画面を通じて、簡単にIoT向け通信サービスを購入/決済/登録/管理ができるNoCode IoT/DX Platformです。NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI回線のデータ通信専用SIMの利用が可能で、お客様側でシステムを用意しなくとも簡単にIoT回線を追加し、さまざまな事業をサポートすることができます。
データを自動的に加工し、蓄積して、お客様のシステムの一部としてご利用いただけるデータベース「IoTストレージ」や、データを分析してアクションに結び付けるアプリケーションなど、 IoT事業者やIoTを活用したい企業の皆様が簡単に利用できるサービスを拡充しています。
URL:https://www.meeq.com/meeq/
■ミーク株式会社について
IoTサービス事業者及びDXを推進する企業向けに、NoCode IoT/DX Platform『MEEQ(ミーク)』を展開し、低価格(月額143円(税込)から)かつ高品質なモバイル通信回線やコーディング不要で利用可能なデータプラットフォーム等を提供しています。
また、数少ないトリプルキャリア(NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI)に対応したMVNE事業者として、多くの大手MVNO事業者にネットワークおよび業務システム、業務支援等を提供しています。
■会社概要
会社名 :ミーク株式会社
所在地 :東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 8階
代表者 :代表取締役 執行役員社長 峯村竜太
設立 :2019年3月
URL :https://www.meeq.com/
※記載されている商品名、会社名等は各会社の商号、商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
店舗の省エネ・節電のための制御機器・システムを導入、換気制御による節電と、ミークのシステム活用による遠隔稼働監視を実現
PR TIMES / 2025年1月24日 10時45分
-
店舗の省エネ・節電のための制御機器・システムを導入 換気制御による節電と、ミークのシステム活用による遠隔稼働監視を実現 ~ファミリーマートとミークの資本業務提携による店舗の通信インフラ整備 第1弾~
PR TIMES / 2025年1月24日 10時45分
-
太陽光発電を基盤に再生可能エネルギー事業を展開する「DMM energy」、『MEEQ SIM』の導入で低コストかつ安定した通信を実現
PR TIMES / 2025年1月23日 13時35分
-
『安定した通信を実現する3キャリア対応IoT SIMとは』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
-
MEEQ、「Japan IT Week 関西」に出展
PR TIMES / 2025年1月11日 14時40分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください