オーストラリアに投資する2ファンド取り扱い開始のお知らせ
PR TIMES / 2012年3月26日 12時29分
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、3月26日(月)より、新たにオーストラリアに投資する2ファンドを取り扱い投資信託に加え、販売を開始しますのでお知らせいたします。
今回取り扱いを開始するファンドは、先進国の中でも高格付け、好金利、さらに資源大国としても知られ、投資対象として人気の高いオーストラリアの短期債券、高配当株式に投資する毎月分配型ファンドです。
ソニー銀行は、お客さまの多様な資産運用ニーズにお応えするため、引き続き投資信託の商品ラインアップを強化してまいります。
■取り扱いを開始する2ファンドの概要
(ソニー銀行の取り扱いファンド数合計:30社87本)
◇ 短期豪ドル債オープン(毎月分配型)
先進国の中でも金利水準が魅力的な豪ドル建ての公社債などに投資する毎月分配型ファンドです。主に短期債券に投資することで金利変動リスクを抑えた運用を行います。
運用会社:大和住銀投信投資顧問株式会社
◇ LM・オーストラリア高配当株ファンド(毎月分配型)
オーストラリア株式のうち、相対的に配当利回りの高い銘柄を中心に投資することで、配当収入の確保と信託財産の中長期的な成長を目指して運用する毎月分配型ファンドです。
運用会社:レッグ・メイソン・アセット・マネジメント株式会社
※各ファンドの詳細はサービスサイトをご覧ください。
以 上
ソニー銀行のサイト http://sonybank.net/
企業サイトサービスサイト http://moneykit.net/
ソニー銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第578号 加入協会:日本証券業協会、社団法人 金融先物取引業協会
(C)Sony Bank Inc. MONEYKitはソニー銀行株式会社の登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
米債券の人気はトランプ政権でどうなる? 2025年も円安は続く?(24年12月の外債ファンド)
Finasee / 2025年1月31日 6時0分
-
新NISA2年目で売れ筋ファンドに変化? アライアンス・バーンスタインを上回る成長株ファンドとは?
Finasee / 2025年1月27日 13時0分
-
AIを活用した相場予測で好パフォーマンスを目指す公募投資信託「ROBOPROファンド」が純資産総額300億円を突破
PR TIMES / 2025年1月22日 10時15分
-
「auAM米国債スーパーロング・ブル3倍(円コース/米ドルプラスコース)」提供開始
PR TIMES / 2025年1月12日 21時40分
-
「元本割れリスクがない」は誤解! 債券型ファンドは本当に安全なのか?
MONEYPLUS / 2025年1月8日 7時30分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください