FRONTIER、5万円台からの第3世代 Core i7搭載スリムタワーを新発売
PR TIMES / 2012年9月12日 16時21分
~ 省スペースでも高性能 ~
株式会社KOUZIRO(本社:山口県柳井市柳井5984番地1、代表取締役:山田健介)(以下、KOUZIRO)は、インテル社製の最新CPU である第3世代「インテル(R) Core(TM) i7-3770 (3.40GHz/8MB)」を搭載したスリムタワーの販売を開始いたします。
■製品の概要
今回発表する新製品は、コンパクトな省スペース設計のスリムタワーで、最新となる第3世代のインテル(R) Core(TM) i7-3770(3.40GHz/8MB)を搭載した高性能モデルです。筐体はシンプルながら、フロントを4面分割したダイナミックなプロポーションにパワーアイコンLEDが光る奥行きのある電源ボタンを配置し、どんなインテリアにもマッチするスタイリッシュなデザインに仕上がっています。また、ご予算に応じて高速起動のSSD、大容量メモリやHDDなど、各種カスタマイズもご利用いただけます。
■製品の特長
「使いやすさへのこだわり」
デジタルカメラやスマートフォンなどのデジタル機器接続で利用する機会の多いUSBポートや、音声通話に便利なヘッドフォン端子とマイク入力端子を使いやすい筐体の前面に配置しています。また、データ取り込みに便利なマルチカードスロットも標準装備しています。
「省電力性の向上」
「3次元トライゲート・トランジスタ」と呼ばれる新技術の採用により、第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Sandy Bridge)の同等性能に比べて、消費電力が最大およそ半分となり、省エネ効果は抜群です。
「秀逸機能の継承」
第2世代インテル Core プロセッサー・ファミリー(Sandy Bridge)で新しく追加された、負荷の高い作業をする時に自動的に動作周波数を引き上げる「インテル ターボブーストテクノロジー2.0」や、1つのコア(頭脳)が同時に異なる処理を実行する「インテル ハイパースレッディングテクノロジー」といった秀逸機能を継承し、負荷の大きい作業も高いパフォーマンスを発揮します。
尚、こちらの製品は、FRONTIERダイレクトストア(http://www.frontier-k.co.jp/)をはじめ、全国通信販売窓口(TEL 0570-00-5530)にて販売を開始しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【TSUKUMO】インテル Core Ultra デスクトップ・プロセッサー (シリーズ 2) 搭載したプロフェッショナルGPUの新モデルを発売
PR TIMES / 2025年2月5日 12時45分
-
【FRONTIER】 「インテル Core Ultra 7 プロセッサー 265F」を搭載したデスクトップパソコンの販売を開始
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
薄さ21.8mm・軽さ1.7kgの本体にAI機能搭載14インチハイスペックゲーミングノートPC「Stealth-14-AI-Studio-A1VFG-5539JP」発売
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
iiyama PCより、従来サイズより省スペース化し、Core i7などの高性能CPUを搭載可能な新スリムタワーパソコンを発売
@Press / 2025年1月15日 17時0分
-
Intelが「Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)」のラインアップを一気に拡大 ノートPC向けを中心にデスクトップPC向けや組み込み用も
ITmedia PC USER / 2025年1月6日 23時5分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください