1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Polymaker独自開発!次世代3Dプリンター用少サポートフィラメント「Panchroma(TM) CoPEフィラメント」発売。【株式会社サンステラ】

PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分

プレートへの定着や印刷性 (ブリッジング、オーバーハング) を大きく改善された、次世代の3Dプリントフィラメントが登場しました。



Pokymakerブランドの日本総代理店(独占販売店)である、株式会社サンステラ(本社:東京都豊島区、社長:和田裕介、以下「サンステラ」)は、2025年2月3日(月)、Pokymaker独自開発の新素材フィラメント、「Panchroma(TM) CoPEフィラメント」(※読み:パンクロマ シーオーピーイーフィラメント)を発売します。

テストマーケティング価格は税抜¥1800での販売。
従来のPLAフィラメントと比較しブリッジングやオーバーハングの造形性に優れた特性を持ち、耐熱性・プレートへの定着や印刷性に優れた高品質なフィラメントを低価格で販売・供給します。

また、数年の製造ロット単位でフィラメントのカラーに関して厳格な管理プロセスを実現。いつ購入しても同じカラーリングでお使いいただけます。




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83219/116/83219-116-e9e2211ae11c751c98aec24c3bf38f23-900x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83219/116/83219-116-0adf5bcab6f0b161c843b73b7fca508b-1050x430.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83219/116/83219-116-efad10160c794decab8d033481a2be61-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



製品情報
製品名:Panchroma(TM) CoPEフィラメント
カラー:全10色 ※今後も追加予定
ホワイト/ブラック/レッド/ブルー/グレー/オレンジ/グリーン/ティール/パープル/イエロー
発売日:2025年2月3日
販売価格:¥1,800(税抜)※テストマーケティング価格のため、商社仕切り価格の適用はございません。

販売先:
Pokymakerストア
サンステラ3Dモール


Polymakerが開発した「少サポートフィラメント」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/83219/116/83219-116-0200b14754a2babdb99c27c20737be6c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Panchroma(TM) CoPEとは
Panchroma(TM) CoPEは、革新的な技術に基づいてPolymakerが開発した次世代の複合材料です。

サポートなし・少ないサポートでの造形時に効果を大きく発揮、70°程度のオーバーハングまで、綺麗に造形することが出来ます。※サポートが必要な形状もございます。

プレートへの定着や印刷性 (ブリッジング、オーバーハング) を大きく改善し、印刷温度範囲を広げ、印刷速度を最大400mm/s まで向上させるために開発されました。
BambuLab、Creality、AnkerMake等の弊社取扱のほとんどのプリンターで対応します。


開放機での造形が可能で、PLAより高い66℃までの耐熱性があります。


従来のPLAとの接着性は低く、PLAとのマルチカラー造形は難しいです。
また強定着なため、テクスチャ PEIなどの強定着シートでの使用は推奨されません。



印刷性能
新たな配合を採用し、印刷温度幅広く (190℃-230℃)、最大 400mm/sの高速印刷が可能です。
印刷難易度が PLA以上に低く、初心者にもおすすめです。
エッジがコーティングされた段ボールスプールでカラーエンジン機にも対応可能です。



Panchroma(TM)シリーズとは
Polymakerフィラメントが得意としてきた、「色」の管理にこだわった新シリーズ体系です。

色の一貫性の保証が強みで、生産ロットが別でも色の均一性を管理している為、大規模な印刷や長時間のプロジェクトでも色の変化を気にすることなく作業できます。

いつでも同じ色が、いつでも手に入ります。



注意事項
テクスチャ PEI プレートなどの強定着プレートは、非常に強く密着する可能性がありますので使用を推奨しません。

プリント時、クーリングファンをオンにすることを推奨します。

吸湿した場合の乾燥設定は55℃で6時間です。

PLAとは異なる物性のフィラメントで密着しないため、PLAとのマルチカラー造形は出来ません。(Panchroma CoPE 同士でのマルチカラー造形には対応します)



Q&A
Q: Panchroma CoPE は PLA ベースですか?
A: Panchroma CoPEは、PLAのような設定で印刷するように設計された新しいポリエステルベースの素材です。PLAとは原材料を含め異なる製品です。

Q:この素材は PLA と同じように機能しますか?
A: PLAに近い特性を持っています。 この素材は、通常の PLA と同様の印刷温度範囲を持つように開発されています。ただし、Panchroma CoPE は本質的にポリエステル ベースの素材であるため、PLA 用に設計された技術や製品は必ずしも機能しない可能性があります。 Panchroma CoPEは、多色印刷中に PLA に付着しません。また、PLA用にテストおよび宣伝されているビルドプレート接着剤は、ポリエステルでは機能しない場合があります。

Q: Panchroma COPE は PETG フィラメントですか?
A: Panchroma COPE は PETG ではありません。

特性(物理的および熱的) において、Panchroma Regular は PLA を模倣するように開発されたポリエステルベースの材料です。
Panchroma Regular と PETG はどちらも共ポリエステル材料として分類されますが、 共ポリエステルは幅広いポリマーのグループであり、性能が異なります。


【Polymaker社について】
Polymaker社は、上海に本社を置くグローバル企業です。
累計で約1000万個以上のフィラメントを世界各地に出荷しており、世界中の3Dプリントユーザーが利用しています。
Polymakerのフィラメントは厳格な品質管理により製造されており、最高の品質基準を保証するだけでなく、
より良い3Dプリント体験を提供するために、日々研究を重ね、機能的で革新的なフィラメントを提供しています。
株式会社サンステラでは、年間4万巻以上のPolymaker社製3Dプリンターフィラメントを販売しております。
【株式会社サンステラについて】
株式会社サンステラはPolymaker・UniFormation・RAYSHAPEブランドの日本総代理店、Creality・AnkerMake・BambuLab・Tiretimeブランドの日本正規代理店・SHINING 3D・Phrozenブランドの正規販売店として、世界中の優れた3Dプリント機器・各種造形材料の輸入販売・技術サポートを行っています。
12年に及ぶ3Dプリンターのサポート実績と、お客様に安心してお買い求めいただける体制を整えており、2007年の創業より3Dプリンティング分野に対して多くの革新をもたらしています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください