最先端のテクノロジーを活用するスタートアップ約20社が結集「女性活躍推進テクノロジー協議会」設立のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月30日 16時15分
mederiが幹事企業となり、「女性活躍推進テクノロジー協議会」を2025年1月30日に正式に設立
この度、2025年1月30日に「女性活躍推進テクノロジー協議会」を正式に設立いたしました。設立および政策提言の記者会見を開催し、多くの報道関係者・参加企業の皆様にご参加いただきました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54252/129/54252-129-c8794c18b67f348737bbeab238b1e2a9-3900x2452.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
理事メンバー(左から)Flora株式会社 COO 高田 涼太氏、株式会社BetterDay CEO 大川 未央氏、株式会社ヘルスアンドライツ 代表取締役 吉川 雄司氏、mederi株式会社 代表取締役 坂梨 亜里咲、株式会社TRULY CEO 二宮 未摩子氏、株式会社 Vitalogue Health 代表取締役CEO 長谷川 彩子氏、セルソース株式会社 執行役員COO 細田 薫氏
設立趣旨
日本では依然として、女性が能力を十分に発揮できる職場環境が整っていない現状があります。非正規雇用の女性割合が高く、妊娠・出産・育児を機に正規社員から非正規雇用へ移行せざるを得ないケースが多いことが女性のキャリアに深刻な影響を与えています。
また、女性はライフステージに応じて、生理痛や更年期特有の症状、妊娠・出産・育児といった多様な課題に直面しており、職場での活躍を阻害する原因となっています。
女性活躍推進テクノロジー協議会は、こうした課題の解決を目指し、官民連携のもと多様な業界や組織が協力し、革新的なテクノロジーや制度改革を通じて女性のキャリア形成と働き方改革を後押しします。これにより、女性がその能力を最大限に発揮できる環境を実現し、社会全体の活性化と競争力強化に寄与していきます。
政策提言
女性の活躍推進を目的に、女性役員・幹部の高い目標水準の設定、ライフステージに応じた女性が働きやすい環境構築、PMSや生理痛等女性特有の問題に対する支援の強化、改正女性活躍推進法案への反映を訴えて参ります。
1.高い目標水準の設定: 女性役員、女性管理職、起業家の目標比率のさらなる引き上げ
2. 女性が働きやすい環境構築: フェムテック導入企業への税制優遇、政府・自治体による女性公務員向けフェムテック導入推進、「女性の健康」ナショナルセンターと当協議会の共同研究実施 等
3.PMSや生理痛に関する包括的サポート:企業における女性のPMSや生理痛への理解促進、女性特有の問題に対するオンライン診療の質的向上・利便性拡大
4.大阪万博での取り組み強化: 万博における“女性が働きやすい環境づくり”の取り組みの徹底、テクノロジーの導入、特に女性ボランティアの働きやすい環境構築
5.改正女性活躍推進法案への反映: 上記に関して、25年度通常国会提出予定の改正女性活躍推進法案や女性版骨太の方針への反映・推進加速
参画企業
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54252/129/54252-129-46b868d43be69fa819f73c4751626dbd-720x405.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
幹事企業
mederi株式会社
企業一覧
セルソース株式会社
株式会社 TRULY
株式会社 Vitalogue Health
株式会社ヘルスアンドライツ
Flora株式会社
株式会社My Fit
株式会社BetterDays
and more...
※順不同
※その他会員企業は掲載準備中です。
【mederi株式会社】
誰もが愛でりあえる社会へ。
すべての人が自分の体のことをきちんと知り、大切に、愛でられるように。安心、安全を追い求めながら、心と体のバランスを整えるためのサービスを展開しています。
・代表者:代表取締役 坂梨亜里咲
・所在地:東京都目黒区大橋2-22-6 唐木ビル5F
・設立日:2019年8月1日
・URL:https://mederi.jp/
<お問い合わせ先>
mederi株式会社 広報窓口
https://contact.mederi.jp/corporate
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
mederi、苫小牧市「第9回 市長とジェンダーミーティング」にて、女性の健康課題にまつわる講演を実施
PR TIMES / 2025年1月29日 11時15分
-
妊活タイミングの共有、女性の3割が孤独感を抱える一方、男性は「一緒に取り組んでいる」と認識
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
mederi、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」で1位を受賞
PR TIMES / 2025年1月24日 14時51分
-
年末年始に困った「女性の不調」、1位は?
マイナビニュース / 2025年1月10日 19時3分
-
年末年始、婦人科に行けず困った女性の不調ランキングTOP10ー「生理痛」や「不正出血」が上位に
PR TIMES / 2025年1月9日 10時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください