京都における日本画新人賞「京都 日本画新展2025」作品展 2月7日(金)開幕
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
京都新聞は西日本旅客鉄道株式会社と共同主催で、日本画を志す、創造性あふれた若い人材の活動を奨励し、京都の文化の発展に寄与することをめざす日本画新人賞「京都 日本画新展」の作品展を、京都市下京区の美術館「えき」KYOTOにて開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108310/132/108310-132-813d2f067b4b398ded48ac6688c6329c-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「京都日本画新展」は、日本画を志す若手作家の創作活動の奨励・支援を目的として2008年度に創設され、以来若手日本画家たちの自由な表現の場として、また同世代作家たちとの研さんの場として毎年開催してきました。本年も受賞作をはじめ、推薦を受けた20~40歳代までの30作家の意欲的な新作を、推薦委員を務める日本画家の作品とともに一堂に展観します。伝統と文化が今なお根づく京都から、作家たちとともに作り上げる日本画の「今」をご覧ください。
○展覧会概要
「京都 日本画新展2025」
【日 時】2025年2月7日(金)~2月16日(日) 計10日間
午前10:00~午後7:30(最終日は午後5:00まで)
※会期中無休、入館は閉館の30分前まで
【会 場】美術館「えき」KYOTO
(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 7階隣接)
【入館料】無料
【主 催】西日本旅客鉄道株式会社、京都新聞
【共 催】京都府、京都市、京都商工会議所
【後 援】京都府教育委員会、京都市教育委員会、KBS京都、エフエム京都
○出品作家によるギャラリートーク
出品作家が作品について解説するギャラリートークを、会期中の土・日・祝日を中心に実施します。作品の背景や作家の想いなど、作品の新たな見方や楽しみ方が広がる機会です。ぜひご参加ください。
※詳細は下記ホームページでお知らせします。
(http://event.kyoto-np.co.jp/event/shinten2025.html)
○受賞作品
(1)大 賞
○作者名 竹下 麻衣(たけした・まい)
○作品名 Laundry basketにて宝探しをする
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108310/132/108310-132-3fc903b9df36e15857064e31ed5cf7fe-1000x1158.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
綿布、岩絵具、水干絵具、箔、パステル
(2)優秀賞 : 2点
○作者名 紫嵐(しらん)
○作品名 小満の歓
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108310/132/108310-132-7d3ba06f15b08adada583440e89675d8-1000x1003.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
紙本着彩、高知麻紙、岩絵具、水干絵具、膠
○作者名 田口 涼一(たぐち・りょういち)
○作品名 Sound of Silver -万華-
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108310/132/108310-132-c6290224d1b07b923a484cfbadfa139c-1000x998.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
麻紙等、純金箔、純金泥、焼箔、耐変色性銀箔、銀泥
(3)奨励賞 : 3点
奨励賞・京都府知事賞
○作者名 西田 鳩子(にしだ・はとこ)
○作品名 家路
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108310/132/108310-132-7847413a9b2b5fcff89bc74a0be1ce6d-1000x687.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
麻紙、ピグメント、岩絵具
奨励賞・京都市長賞
○作者名 高野 純子(たかの・じゅんこ)
○作品名 息吹
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108310/132/108310-132-60a91ffa5004eabcb73a55cecf073df5-1000x1001.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
麻紙、墨、胡粉、水干絵具、岩絵具、金泥
奨励賞・京都商工会議所会頭賞
○作者名 千坂 尚義(ちさか・ひさよし)
○作品名 有霊論と丹後由良海景
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108310/132/108310-132-07e93d21951166af552436f08547183b-1000x809.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
和紙、布、木材、墨、胡粉、手作り絵具、藍
○出品者
荒木百花、入江俊平、宇野加奈子、大西佑奈、奥田有規、開藤菜々子、上岡奈苗、川島美樹、木岡史、北川咲、北野青空、小山大地、坂口鈴音、島本純江、清水薫、紫嵐、高野純子、田口涼一、竹内昌二、竹下麻衣、千坂尚義、土淵麻衣、中村妃菜、西田鳩子、野口愉加、服部由空、平田祐子、前川祥子、宮城教人、宮本怜子
※五十音順、敬称略
○推薦委員
石股 昭(奈良芸術短期大学教授)
雲丹亀利彦(京都精華大学教授)
大沼 憲昭(嵯峨美術大学名誉教授)
川嶋 渉(京都市立芸術大学教授)
西久松吉雄(成安造形大学名誉教授)
村居 正之(大阪芸術大学教授)
※五十音順、敬称略
○選考委員
内田あぐり(日本画家、武蔵野美術大学名誉教授)
大野 俊明(日本画家、成安造形大学名誉教授)
澤田 瞳子(小説家、同志社大学客員教授)
下出祐太郎(蒔絵師、京都産業大学名誉教授)
村上 良子(紬織作家、重要無形文化財保持者)
※五十音、敬称略
チラシのダウンロードはこちら
d108310-132-4da85670be169b6a21de7b50cfa46044.pdf【お問い合わせ】
事務局:京都新聞COM事業推進局開発推進部(京都市中京区烏丸通夷川上ル)
TEL:075(255)9757/FAX:075(255)9763(平日午前10時~午後5時)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「梅原猛生誕100年記念フォーラム<これからの梅原猛>」を3月20日(木・祝)に開催! 「梅原日本学」「人類哲学」の未来を問う
PR TIMES / 2025年2月4日 15時45分
-
第10回 日文研―京都アカデミック ブリッジ「岩倉使節団150年:マンガで考える日本の近代」を3月1日(土)に開催!
PR TIMES / 2025年2月4日 14時15分
-
新進気鋭作家によるアート作品 2025年2月特設展示アーティスト ・ 五島 綾子氏の作品4点を本展にて初披露
PR TIMES / 2025年1月22日 15時45分
-
メンズネイル、自由な指先。
PR TIMES / 2025年1月20日 11時45分
-
【今年こそはアートに触れたい!】そんなあなたにぜひ見てほしい、現代の「花鳥風月」を表現した展示『Happy New Start ~現代風月~』を開催いたします!
PR TIMES / 2025年1月10日 16時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください