フリークアウト・ホールディングスの子会社であるGP、MMA SMARTIESのインドネシア・コネクテッドTV部門にてゴールド賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月17日 13時15分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6798/145/6798-145-896935683eacad6c6084c8039c68a10f-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社フリークアウト・ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役:本田 謙)の子会社で、YouTube上のコンテキスト動画広告サービスを提供しているGP(本社:東京都港区、代表取締役:時吉 啓司)は、先進的なテクノロジーを活用して大きな効果をもたらした取り組みを表彰する国際的なマーケティングアワード、MMA SMARTIESの2024年度インドネシア・コネクテッドTV部門にてゴールド賞を受賞しました。
受賞キャンペーンについて
キャンペーンの概要
インドネシアの大手飲料メーカー様の商品についてキャンペーンを実施いたしました。
ラマダン*期間中、8割近くの人が「普段より長時間食べ物関連の動画の視聴する」というインサイトに基づき、食べ物・グルメに関連するコンテンツ、及び競合飲料メーカーに関連するコンテンツを中心にターゲティングし、コネクテッドTV上で広告配信を実施いたしました。
また、キャストとしてインドネシアで500万人以上の登録者を誇る人気グルメインフルエンサーが起用されたことから、そのファンに対してもリーチするべく、当該インフルエンサーのコンテンツに対しても広告を配信いたしました。
*ラマダン:イスラム教のヒジュラ暦の第9月のことで期間中日の出から日没までの間、イスラム教徒の義務の一つとして、断食を行う(参照元:一般財団法人 中東協力センター)
キャンペーンの結果
インプレッションや共視聴などの全スコアが、キャンペーンKPIを大きく上回る形で着地しました。また、認知・検討といった購買までの各ファネルにおけるスコアも、多くの競合製品と比較して高スコアを獲得しました。
2024年度受賞キャンペーンの概要ページはこちら
https://www.mmaglobal.com/smarties-2024/finalists/winners/region:14
受賞を受けてのコメント
株式会社フリークアウト・ホールディングス 執行役員 山根 賢 氏
この度は、PT Kino Indonesia 様、Dentsu Indonesia 様によるご支援のお陰で、このような賞をいただくことができ、とても感謝しております。このキャンペーンを通じて、YouTube広告においても、適切なメッセージを適切なモーメントで発することの重要性を改めてご認識いただき、嬉しく思っています。今後も、YouTubeの利用者数が非常に多いアジア諸国において、GPがより良い広告体験の一助となるよう努めて参りたいと思います。
MMA SMARTIESについて
テクノロジーを活用した先進的なマーケティングにおける取り組みを表彰する、国際的なマーケティングアワード。全世界を対象にしたグローバルアワードや、各地域・国ごとのアワードを主催。
・URL:https://www.mmaglobal.com/smarties
株式会社GPについて
・会社名:株式会社GP
・代表者:代表取締役 時吉 啓司
・事業内容:動画コンテクスチュアルターゲティング配信サービスの提供
・本社所在地:東京都港区六本木6丁目3番1号 六本木ヒルズ クロスポイント
・URL:https://xgp.jp/
GPはYouTube上でコンテクスチュアルターゲティング配信を可能にする次世代の動画広告プロダクトを広告主・代理店向けに提供しています。独自の解析技術でYouTube上の動画コンテンツを一本一本解析し、解析内容をもとにキーワードを指定してターゲティングや配信除外を行っています。クライアント毎にフルカスタマイズしたキーワードリストを用いることで、通常のYouTube配信では実現できないターゲティングやブランドセーフティを実現します。
フリークアウトについて
・会社名:株式会社フリークアウト・ホールディングス
・代表者:代表取締役社長 Global CEO 本田 謙
・設立:2010年10月1日
・資本金:3,552百万円
・本社所在地:東京都港区六本木 6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント
・URL:https://www.fout.co.jp/
フリークアウト・ホールディングスは、広告事業を中心に、マーケティングテクノロジー全般の事業を展開する企業グループの持株会社です。インターネット広告のリアルタイム取引を日本で初めて事業化し、広告取引を人の手からコンピュータ間の取引に変えていくことを目指したのが当社グループのはじまりです。コーポレートミッション「人に人らしい仕事を。」を掲げ、高度なテクノロジーにより、人らしい仕事に価値をもたらすサービスの創出を推進してきました。現在は、日本のみならずアメリカ、アジア各国へ事業展開しています。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社GP
担当:堀
E-mail:gp@fout.jp
取材に関するお問い合わせ先
株式会社フリークアウト・ホールディングス
担当:広報担当
E-mail:corporate_branding@fout.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
電通ジャパン・インターナショナルブランズ、Channel Factoryと提携、YouTubeキャンペーンのメディア効率が飛躍的に向上
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
-
UUUM株式会社と株式会社電通デジタル、新メニュー「YouTube Select カスタムラインナップ UUUM パッケージ」を活用した施策の効果検証を実施
PR TIMES / 2025年2月4日 15時45分
-
感性ターゲティング広告サービス「Trig’s」良質な潜在顧客獲得への高い効果をデータで実証~新規キャンペーン開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
-
リテールメディアサービス「ストアギークサイネージ」、“あの”人気声優を起用した新たなTikTok連動型コンテンツ『ドラッグストアVOICE』を期間限定で配信!
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
HIKAKINら所属「UUUM」、2・17上場廃止へ 親会社・フリークアウトのTOBが成立
ORICON NEWS / 2025年1月15日 16時26分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください