Spotifyで15億ストリーム突破!Vintage CultureがZEROTOKYOに降臨
PR TIMES / 2025年2月1日 17時45分
Billboardダイヤモンド認定、DJ Mag TOP 100 9位ランクインの実力派DJが待望の初来日!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50845/159/50845-159-f752cbb361e86d87df692c5b41ffb3ac-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最新のDJ Mag TOP 100 DJsで9位にランクインした、世界的DJ Vintage Culture がZEROTOKYOに
降臨!
Tomorrowland、EDC、Ultra Music Festivalといったビッグフェスへの出演、Hï Ibizaのレジデントを務め、これまでにリリースされた作品は、Billboardでダイヤモンド、プラチナ、ゴールド認定、Beatportではトップチャートを獲得、Spotifyでは15億ストリームを超える実績を誇るDJ/プロデューサー
Vintage Culture。
John Summitとのコラボや、Moby、Rüfüs Du Sol、Maverick Sabre、Cassian、Bob Mosesのリミックスは彼の多才さと影響力を更に加速させ、2023年に母国ブラジル最大規模のスタジアムで開催したフェス「Vintage Is A Festival」のチケットは軒並みSOLD OUT。2024年には、EP「Promised Land」のリリースに伴い、ワールド・ツアー「Promised Land World Tour 2024」を開催し大成功を収めている。絶え間ない努力と揺るぎない情熱、常に進化し続けるサウンドを持ち合わせ、全世界のトップDJの一人として活躍するVintage Cultureの貴重な初来日公演を、ぜひ体感してほしい。
- EVENT INFORMATION
2025.3.14(金) Vintage Culture at ZEROTOKYO
OPEN/START:23:00
HP:https://zerotokyo.jp/event/vintage-culture-at-zerotokyo0314/
■チケット
DOOR : TBA
EARLY FASTPASS TICKET (100枚限定先行前売りチケット): ¥5,000-(優先入場・入場料金含む)
FASTPASS TICKET : ¥4,000-
【ZAIKO】https://zerotokyo.zaiko.io/e/vintage-culture-at-zerotokyo0314
■出演者
【Z HALL】
Vintage Culture / MASANORI MORITA (STUDIO APARTMENT)
VJ:H2KGRAPHICS
- ARTIST INFORMATION
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50845/159/50845-159-1089bae625dcd29c207ed00b0291e17e-1452x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Vintage CultureVintage Cultureはまさに自然の力のような存在。小さな町の夢追い人から、Billboard、Spotify、Beatportのチャートを席巻するトップアーティストへと成長し、CoachellaやLollapaloozaといった世界最大級のフェスティバルでヘッドライナーを務めるまでになった。その楽曲はSpotifyだけで15億回以上のストリーミング再生を記録し、ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド認定を獲得している。彼の成功は、揺るぎない努力、情熱、そして絶え間ない音楽の進化の証である。彼のキャリアは、リオデジャネイロやサンパウロといった大都市から遠く離れたブラジルの小さな町でスタートした。しかし、その夢は決して小さくはなかった。彼は瞬く間にブラジルの音楽シーンで名を馳せ、国際的な舞台へと進出することにフォーカスを当てた。パンデミックの間、彼はそのエネルギーを200曲以上の制作に注ぎ込み、新たな感情を込めたハウスサウンドを生み出した。この音楽的進化によって**"It Is What It Is"や"Nightjar"といったグローバルヒットが誕生し、Defected、Insomniac、Sony、Ultraといった名門レーベルからリリースされることとなった。また、John SummitやMobyとのコラボレーション、Rufus Du Sol、Maverick Sabre、Cassian、Bob Mosesのリミックスも手掛け、その多才さと影響力を確立した。彼の楽曲はラジオでも広く支持され、英国のBBC Radio 1**、Kiss FM、Capital FM、フランス・ベネルクス地域のNRJ、オランダのSlam FM、オーストラリアのTriple J、アメリカのSiriusXMなどで放送されている。Vintage Cultureは、多作なプロデューサーであるだけでなく、サンセットからサンライズまで続くマラソンセットで知られるDJでもある。ハウスミュージックのあらゆるスタイルをシームレスにミックスする彼のプレイスタイルは、世界的な評価を受けている。その献身的な姿勢により、彼はイビサのHi Ibizaで自身のレジデンシーを持ち、ラスベガスのTao Groupで定期公演を行うとともに、Tomorrowland、EDC、Ultra Music Festivalのメインステージでもヘッドライナーを務めている。ブラジルにおいて、Vintage Cultureは国民的英雄であり、電子音楽シーンの発展に尽力してきた。彼自身のレーベル兼フェスティバルブランドであるSo Track Boaは大成功を収め、ブラジル各地で開催されるフェスティバルには2万5,000人以上の熱狂的なファンが集まる。音楽活動以外でも彼の功績は数多い。彼はRolling Stone Brazil、MixMag、**DJ Magazine(フランス・スペイン・イギリス版)**の表紙を飾り、**Forbesの「30 Under 30」**にも選出されるなど、高い評価を受けている。そして2024年、彼のキャリアにおいて最大のプロジェクトがファンを待っている。**デビューアルバム『Promised Land』**が、5月24日にリリース予定だ。このアルバムは、4年間にわたるソングライティング、レコーディング、プロダクションの集大成であり、ファンを驚かせ、新たなサウンドで踊らせることを約束する。『Promised Land』は、最後の一音が鳴り終わった後も、ファンの記憶に深く刻まれる作品となるだろう。Vintage Cultureの物語は、電子音楽シーンを支える情熱そのものを体現している。彼の歩みは、革新への絶え間ない挑戦、音楽への献身、そして世界中の音楽ファンに忘れられない体験を提供するという使命の連続である。
OFFICIAL SNS ACCOUNT
Instagram:zerotokyo_official
X: ZEROTOKYO_JAPAN
TikTok:zerotokyo_official_
LINE:ZEROTOKYO
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Spotifyにて合計再生回数10億回の快挙を達成!日本でも長く根強い人気を誇るMike Williams が新宿・ZEROTOKYOに初登場!
PR TIMES / 2025年1月18日 10時15分
-
オランダを代表する人気ユニット Lucas & Steve (ルーカス & スティーブ) が新宿・ZEROTOKYOにファン待望の初登場!
PR TIMES / 2025年1月17日 18時45分
-
BASS MUSICシーンのトップランカー「Yellow Claw」が来日!!
PR TIMES / 2025年1月14日 17時45分
-
「Asia Dance Music Connection <A.D.C>」がZEROTOKYOに登場!歌舞伎町で新たな音楽体験
PR TIMES / 2025年1月9日 18時15分
-
地球上で最も多忙なDJとの呼び声高いBen Nickyが1月17日(金)にZEROTOKYOへ登場!
PR TIMES / 2025年1月8日 14時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください