リスニング力向上アプリ「シャドテン」、世界的に活躍する著名人のスピーチを教材に追加
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
ビジネスパーソンに欠かせないテーマで、”学び”×”リスニング力向上”を実現
英語学習プラットフォームの株式会社プログリット(本社:東京都千代田区有楽町、代表取締役社長:岡田 祥吾、証券コード:9560)が提供する、リスニング力を向上させるサブスク型英語学習サービス「シャドテン」は、この度2本のシャドーイング教材を新たに追加いたしました。いずれも世界的に活躍する著名なスピーカーによるプレゼンテーションで、シャドーイングを通じて”学び”と”リスニング力向上”を同時に実現します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20729/162/20729-162-8b0831ff499579c0c48a1a8d3df8d553-2560x1534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シャドテンは、リスニング力向上に効果的なシャドーイングに特化した英語学習アプリです。シャドーイングとは、英語の音声を数語遅れてそっくりそのまま発話していく学習法で、お客様はレベルと目的に合わせた課題でシャドーイングを1日30分程度実施し、最後に録音・提出された音声を、英語のプロフェッショナルが毎日添削します。
今回シャドテンでは、様々な分野の第一人者によるスピーチを配信している「TED Talks」から、2つのスピーチをシャドーイング教材として追加いたしました。モチベーションやリーダーシップといったビジネスパーソンに欠かせないテーマで、気付きや学びを得ながら英語学習することができます。
■ 新教材:TED Talksから2つのスピーチを追加
Angela Lee Duckworth「Grit: The Power of Passion and Perseverance」(成功のカギは、やり抜く力)
ペンシルベニア大学の心理学教授であるDuckworth氏が、自身の研究を通じて、人生や仕事で成功を左右する鍵は「やり抜く力(GRIT)」であるということを提唱しています。長期的な目標達成や学習習慣の維持に役立つヒントを得ることができます。
Roselinde Torres「What it takes to be a great leader」(優れたリーダーになる条件)
世界的コンサルティングファームでリーダーシップ開発を専門とし、多くの企業や組織を支援してきたTorres氏が、変化の激しい時代にリーダーが備えるべき要件を明らかにします。今後のキャリアや組織マネジメントに生かせる内容です。
シャドテンでは、ビジネスシーンや日常生活など、幅広いニーズに対応した魅力的な教材を今後も拡充し、英語学習者が意欲的に学習を継続できるよう、支援してまいります。
■ 株式会社プログリット 会社概要
「世界で自由に活躍できる人を増やす」をミッションに、本気で英語力を身につけたい方をサポートするサービスを提供。英語コーチングサービス「プログリット(PROGRIT)」を主軸とし、サブスクリプション型英語学習サービスも展開しています。サブスクサービスの現在のラインナップは、リスニング力を上げる「シャドテン(SHADOTEN)」、スピーキング力を上げる「スピフル(SUPIFUL)」、AI英会話「ディアトーク(DiaTalk)」。2022年9月、創業6年で東証グロース市場上場。
・会社名 株式会社プログリット(英語名:PROGRIT Inc.)
・代表者 代表取締役社長 岡田祥吾
・設立 2016年9月6日
・所在地 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
・URL https://about.progrit.co.jp/
プログリット(PROGRIT):https://www.progrit.co.jp/
シャドテン(SHADOTEN):https://www.shadoten.com/
スピフル(SUPIFUL):https://supiful.progrit.co.jp/
ディアトーク(DiaTalk):https://www.diatalk.com/
法人向け英語研修(PROGRIT FOR ENTERPRISE):https://business.progrit.co.jp/
X: https://twitter.com/PROGRIT
・事業内容 英語コーチングサービスの開発・運営、サブスクリプション型英語学習サービスの開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
プログリット、eスポーツを活用したメタバース教育カンパニーゲシピ株式会社へ出資
PR TIMES / 2025年2月5日 14時45分
-
【会員数No.1】ネイティブキャンプ SDGsを英語で学ぶ!学習コンテンツに「SDGs英語発信トレーニング 食の未来が危険!?タンパク質危機」を追加
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
-
【プログラム紹介第2弾】HR高等学院が取り組む「グローバル教育」楽しさを体感しながら、世界を舞台に自分を発揮する学びを
PR TIMES / 2025年1月10日 10時45分
-
X&KSK、プログリットとパートナー連携 ~投資先スタートアップを語学面で強力支援~
PR TIMES / 2025年1月9日 14時40分
-
プログリット、本田圭佑氏率いるX&KSKとパートナー連携
PR TIMES / 2025年1月8日 14時45分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください