1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

壁紙ブランド「WhO(フー)」から写真家による新柄。雨降る前の幻想的な瀬戸内海

PR TIMES / 2023年1月31日 12時15分

クリエイターが紹介によって次のクリエイターへ繋いでいくデザインのバトン企画”CREATORS CIRCLE”から



[画像1: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-ffc1883182e76c16ae9a-1.jpg ]

インテリア内装材·壁紙ブランド「WhO(フー)」(野原ホールディングス株式会社 本社:東京都新宿区 代表取締役社長:野原弘輔)は、クリエイターからクリエイターへ紹介によって数珠のようにバトンをつなぎ、壁紙をデザイン、商品化していくリレー企画『CREATORS CIRCLE』から、フォトグラファー Kana Kurataによる新柄を2023年1月31日(火)にリリースしました。
雨の降る前の景色を切り取った写真は、リアルな風景でありながら非現実的で、まるで絵画として描かれたように山々が優しく浮かびます。
https://whohw.jp/products/creators/kana-kurata/


[画像2: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-fe3ca0d6826fc5a87fa9-3.jpg ]

イラストレーター兼グラフィックデザイナーのいえだゆきなからバトンを受け取ったのはフォトグラファーであるKana Kurata。二人は前職での繋がりから今でも交友関係がある間柄です。
CERATORS CIRCLEでは今回が初の写真表現となり、岡山県の「王子が岳」から臨む瀬戸内海の写真を提供いただきました。次回はデザインのバトンが次なるクリエイターへと渡り、新たなデザインが始まります。


CREATORS CIRCLE - KANA KURATA NEW LINEUP

[画像3: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-ffc1883182e76c16ae9a-1.jpg ]


TITLE  moya
No.   CRCC023
COLOR 1 COLOR
PRICE  ¥4,500 / m ※税別・送料別

《制作コメント》
旅先にてフィルムカメラで撮影した写真。
雨が降る前の海は、境界線が曖昧となり、
絵画のようで不思議とずっと見ていられた。
壁紙となって、またどこかでこの風景が再現されたら。
[画像4: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-bd85201e1c8b62695f8f-0.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-dab76a62a0506b85453c-2.jpg ]

Kana Kurata / フォトグラファー

1995年生まれ、愛知県出身。2021年よりフォトグラファーとして活動。
WEB : kanakurata.com
Instagram : @930_skn


「CREATORS CIRCLE」について

[画像6: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-7db66f08c32ddb57d55b-4.jpg ]

『CREATORS CIRCLE』と題し、クリエイターからクリエイターへ、紹介によって数珠のようにバトンをつないで壁紙をデザインしていくリレープロジェクト。平面表現に関わらず、立体表現、映像表現、プロダクトデザインなど様々な分野のクリエイターが参加することを考え、この企画を通してインテリア空間への新たな壁紙の創出を目指します。
2020年11月に、「TAKAIYAMA inc.」を主催するグラフィックデザイナーの山野英之、京都を拠点に活動するグラフィックデザイナーの三重野龍、建築家 大西麻貴の3名でスタート。それぞれが次なるクリエイターを紹し、現在までに11名による個性溢れるクリエイティブが生み出されました。
https://whohw.jp/products/creator/creators_circle/


「WhO(フー)」について

[画像7: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-549b1477cc1314e982a9-7.jpg ]

「WhO(フー)」は、より美しく、より愛され、より良い空間を目指し、新しい表現を模索する人のための壁紙ブランドです。2015年7月に、家具・空間・プロダクト・グラフィックのデザインから食、アートにわたってさまざまなクリエイティブ活動を展開する「graf」プロデュースのもと、壁紙ブランド「WhO」を立ち上げました。

海外ではすでにトレンドとなっている感性豊かで多様な壁紙デザイン。「WhO」は、日本における壁紙の可能性を広げながら、日本の住まいや空間に適した、日本人の感性にあうデザインの壁紙を提供しています。 2016年にはグッドデザイン賞を受賞。現在では2,500点を超える個性的で表情豊かなラインナップを揃えます。

今後さらに拡大するであろう日本のリフォーム・リノベーション市場や、装飾ビジュアル化が進む宿泊施設、店舗・不動産物件などにおいて、より特徴的で美しく空間を彩るデザイン性の高い壁紙に対するニーズに応えます。

また、WhOの製品ではインクジェットプリントでの制作を手法として取り入れています。近年注目されるSDGsへの取り組みとして、VOCや有害大気汚染物質を含まない、人や環境に優しい次世代インクを使用。完全受注生産方式とカタログの廃止により、過剰在庫、過剰生産を行わないサスティナブルなビジネスモデルを展開しています。 https://whohw.jp/


「graf」について

[画像8: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-2082a82dccbe0ddad97f-6.jpg ]

大阪を拠点に家具の製造・販売、グラフィックデザイン、スペースデザイン、プロダクトデザイン、アートから食、イベントの企画運営に至るまで「暮らしのための構造」をキーワードに、暮らしにまつわるさまざまな要素をものづくりから考え実践するクリエイティブユニット。
http://www.graf-d3.com/


「野原ホールディングス株式会社」について

[画像9: https://prtimes.jp/i/19866/163/resize/d19866-163-a2377936dffd5a700dc2-5.jpg ]

野原ホールディングスを中心とする野原グループは、建設業界を中心に建材や鉄鋼関連、セメントなどの資材販売、道路交通標識などの販売・施工を通して事業を拡大してまいりました。私たちは、2020年8月より掲げる新ミッション「CHANGE THE GAME.クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこう」のもと、これまでの知見をさらに磨き未来へつなげて、より一層社会に貢献して参ります。
https://nohara-inc.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください