1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

TBWA HAKUHODOのHead of Corporate Communicationsに原 純子が就任

PR TIMES / 2024年6月3日 11時15分

~国内・グローバルマーケットに向け「DISRUPTION(R)︎ Company」の価値を発信~



株式会社TBWA HAKUHODO(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:内田 渉、以下 TBWA HAKUHODO)は、2024年6月1日付で広報活動を統括するHead of Corporate Communications として原 純子(はら じゅんこ)を任命しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34082/166/34082-166-cfccb957c7bfee86a0e0fcaf4efc82a7-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TBWA HAKUHODOは2006年に博報堂とTBWA ワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立されて以来、「DISRUPTION(R)︎ Company」としてクライアントのブランド体験や“社会に意味ある変化”を促進し、国内外で著名な賞を受賞するなど、世界で高い評価を受けてきました。しかし、テクノロジーや社会のニーズが急速に変化する中、ブランドは従来の広告メディアのみでのコミュニケーションを超えた幅広い“トータルブランドエクスペリエンス”が求められています。こうした状況において、当社は独自のメソッドである「DISRUPTION(R)」など自社の持つユニークな価値を訴求するために包括的なコミュニケーションを強化していきます。

今回、Head of Corporate Communicationsに就任した原 純子は、ブランディング、PR、マーケティングコミュニケーションにおける豊富な知見を持ち、海外と日本など異なる文化的背景を持つ組織でのコミュニケーションにおいて経験を積んできました。今後は同社の広報・コミュニケーション戦略をリードし、日本およびグローバル市場におけるTBWA HAKUHODOのプレゼンスを高めていく役割を担います。

この度の就任について、当社のCOOである井木クリストファー啓介は次のようにコメントしています。
「日々変化するグローバルマーケットにおいて、Disruption(創造的破壊)を活用した我々のフレームワークや知見は、国境が曖昧になったマーケットで戦うブランドに強い武器となりえます。この価値が多くの企業・団体に認知され、革新的なブランドエクスペリエンスが生まれることを期待しています。これまで国内・外資企業、スタートアップ、エージェンシーといった多様な環境でPRやブランドコミュニケーションを推進してきた原の経験は、TBWA HAKUHODOのユニークなプロポジションを国内外にコミュニケーションすることに寄与すると確信します。」

■TBWA HAKUHODO(TBWA博報堂)について
2006年に博報堂とTBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)︎」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合。質の高いソリューションを創造し、クライアントのビジネスの成長に貢献します。「DISRUPTION(R)︎」は既成概念に縛られず、常識を壊し、新しいヴィジョンを見いだすTBWA HAKUHODOの哲学です。マーケティングに限らず、ビジネスにおけるすべての局面でディスラプションという新しい視点を武器に事業やブランドを進化させるアイデアを生み出します。
https://www.tbwahakuhodo.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください