婚約指輪は必要??~結婚式場情報サイト『エン・ ウエディング』 ユーザーアンケート結果~
PR TIMES / 2012年6月14日 14時27分
エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する、結婚式場、プロデュース会社情報サイト「エン・ウエディング」(
http://wedding.en-japan.com/)上でサイト利用者152名を対象に「婚約指輪」について、アンケートを行いましたので以下概要をご報告します。
------------------------------------------------------------------
婚約指輪は「絶対に必要」と回答した方は、32%
指輪の予算は、20万円以下が約半数
------------------------------------------------------------------
●婚約指輪は必要だと思う方は、32%
必要だと思う理由は、「結婚することを実感できるから」
⇒婚約指輪は、「絶対に必要」と回答した方が32%、「特にいらない」と回答した方が27%となりました。婚約指輪が必要だと思う理由としては、「結婚することを実感できるから」が最も多い回答となりました。
一方、特にいらないという理由には、「お金がもったいない」、「指輪などのアクセサリーをつけないから」などが挙げられました。
●婚約指輪の予算は、約半数の方が「20万円以下」と回答
⇒婚約指輪の予算について、約半数の方が「20万円以下」と回答しました。全体的にあまりお金をかけない傾向にあるようで、「いつもの指輪より、ちょっと特別ぐらい」と考えている方が多いようです。
●ほしい婚約指輪は、「一粒ダイヤモンドの指輪」や「結婚指輪と重ねづけできる指輪」が上位
⇒どんな婚約指輪がほしいかについては、「一粒ダイヤモンドの指輪」、「結婚指輪と重ねづけできる指輪」、「普段使いできるシンプルな指輪」などが上位となりました。 その他、「いくつになってもつけられるシンプルで素敵なデザイン」といった意見もありました。
====================================================================================================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社 広報担当:矢元・大原
TEL:03-3342-4506 FAX:03-3342-4507
MAIL:en-press@en-japan.com
◆エン・ジャパン株式会社について
社名 :エン・ジャパン株式会社
URL :
http://corp.en-japan.com/
提供サービス:【求人情報】
[en]社会人の転職情報 :
http://employment.en-japan.com/
[en]転職コンサルタント :
http://consultant.en-japan.com/
[en]派遣のお仕事情報 :
http://haken.en-japan.com/
[en]チャレンジ!はた☆らく(まとめて探す版):
http://hataraku.en-japan.com/
[en]チャレンジ!はた☆らく(バイト版) :
http://hb.en-japan.com/
[en]チャレンジ!はた☆らく(派遣版) :
http://hh.en-japan.com/
[en]チャレンジ!はた☆らく(正社員版) :
http://hs.en-japan.com/
[en]学生の就職情報 :
http://gakusei.en-japan.com/
【定額制研修サービス】
エンカレッジ :
http://en-college.en-japan.com/
【クラウド型人事システム/給与計算アウトソーシング】
FINE(ファイン) :
http://fine-enjapan.jp/
【結婚式場情報】
エン・ウエディング :
http://wedding.en-japan.com/
====================================================================================================
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2019年がんばったこと、第1位は「アルバイト・仕事」。 できなかったことは「貯蓄」。
@Press / 2019年12月6日 16時30分
-
「働き方改革」実態調査『エン転職』1万人アンケート(2019年11月)
@Press / 2019年11月21日 14時0分
-
女性500名に聞く「副業」実態調査95%が「副業に興味あり」。そのうち、実際に副業経験がある女性は約半数に留まる。
@Press / 2019年11月20日 16時0分
-
「ミドルシニアの求人動向」調査8割の転職コンサルタントが50代以上の求人増加を実感。“70歳雇用”に課題を感じる企業が多数と回答。
@Press / 2019年11月18日 18時45分
-
34%が「アルバイトで英語を使った経験あり」。今後、英語学習の意欲が高い方が多数。
@Press / 2019年11月14日 14時0分
ランキング
-
1日本人観光客よ、「釜山港に帰れ」 10月の観光客「3割減」で地元に衝撃
J-CASTニュース / 2019年12月8日 7時0分
-
2京都の「民泊トラブル激増」に苦しむ市民の怒り マンション共有部分にゴミが散乱することも
東洋経済オンライン / 2019年12月7日 18時0分
-
3資生堂は36年ぶり新工場...日本メーカー相次ぐ「国内回帰」 メードインジャパン人気の高まりも背景に
J-CASTニュース / 2019年12月7日 7時0分
-
4自分で住まなきゃ無問題!?「事故物件」を活用する逞しすぎる人々
HARBOR BUSINESS Online / 2019年12月8日 8時33分
-
5「紹介で仕事が広がらない人」が知らない4原則 闇雲ではなく「誰を」まで設定しよう
東洋経済オンライン / 2019年12月8日 7時50分