ネオジャパン、グループウェア「desknet's NEO」クラウド版の新オプション「RoomMgr(ルームマネージャー)」を提供開始
PR TIMES / 2025年2月4日 13時15分
タブレットに会議室の予約・使用状況を表示して稼働率を大幅に向上
株式会社ネオジャパン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:齋藤 晶議)は、グループウェア『desknet's NEO(デスクネッツネオ)』と連携する会議室予約表示『RoomMgr(ルームマネージャー)』を、2025年2月4日(火)に提供開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56870/174/56870-174-e97d0ad8cc21e4e5698a958e3f73c369-800x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会議室予約表示『RoomMgr(ルームマネージャー)』
アフターコロナによる出社率の上昇により、「会議室不足」が再び問題となっています。グループウェアを導入して会議室の予約管理を行っていても、予約されているはずの会議室が、実際には使われていない状態(空予約)が発生し、実態の把握が困難です。
「RoomMgr(ルームマネージャー)」を導入することで、会議室前に設置したタブレットで会議室の予約状況を可視化できるとともに、会議室未利用時の自動予約キャンセルや、退室とあわせた予約時間の自動更新で空予約をなくすことができます。さらには空いている会議室をその場での予約できるなど、会議室の稼働率と利便性を大幅に向上できます。
今後もネオジャパンは、より多くの方にご満足、お喜びいただける製品開発とサービスを提供してまいります。
【『RoomMgr(ルームマネージャー)』の特長】
■設備の予約・使用状況を可視化
desknet's NEOの設備予約情報がリアルタイムにタブレットに表示され、設備の予約・使用状況をひと目で確認できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56870/174/56870-174-14eb58d7b70fab42b89ccf694e5069bc-800x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<設備の予約・使用状況を可視化>
■予約の自動キャンセルで空予約状態を回避
予約時間から一定時間を過ぎても使用開始されない場合に、自動的にdesknet's NEOの設備予約がキャンセルされます。自動キャンセルが行われた場合、メールで通知が届きます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56870/174/56870-174-c747d19d8603cf2d25b38dbc6f099c8d-800x504.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<予約の自動キャンセルで空予約状態を回避>
■空いている時間に別の予定をその場で予約
予約されていない会議室に入室操作を行うことで、利用時間を指定してその場で予約をすることができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56870/174/56870-174-34035e0db9eb85bd1111f6bae02a0ea3-800x528.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<空いている時間に別の予定をその場で予約>
【提供価格】
・「RoomMgr(ルームマネージャー)」
初期費用 ¥ 0 (税抜)
月額費用 ¥ 20,000 (税抜)
年額費用 ¥ 240,000 (税抜)
RoomMgrの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.desknets.com/neo/features/roommgr/
製品サイトURL:https://www.desknets.com/
【会社概要】
会社名 : 株式会社ネオジャパン(コード:3921、東証プライム市場)
代表者 : 代表取締役社長 齋藤 晶議
所在地 : 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー10F
営業所 : 大阪、名古屋、福岡
設立 : 1992年2月
URL : https://www.neo.co.jp/
■製品お問い合わせ先
株式会社ネオジャパン
担当 : プロダクト事業本部 営業部
TEL : 045-640-5906(横浜) 06-4560-5900(大阪)
052-856-3310(名古屋) 092-419-7277(福岡)
Fax : 045-640-5919
E-mail: neo@desknets.com
※このプレスリリースに掲載されている会社名、商品名は商標および登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
横浜駅から徒歩1分の立地にビジネス拡大をサポートする「いいオフィス横浜 by HamaPort 」がオープン
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
サイオステクノロジー、オフィスのDXを推進するアプリケーション「YourDesk」に「会議室予約機能」を追加
PR TIMES / 2025年1月19日 21時40分
-
ネオジャパン、「ITreview Grid Award 2025 Winter」で最高位である「Leader」を4部門で受賞
PR TIMES / 2025年1月15日 13時45分
-
ネオジャパン、Japan DX Week「第9回 関西 社内業務DX EXPO」に出展
PR TIMES / 2025年1月14日 12時45分
-
【続報!】「風の時代」に入り2025年は、再生の年です!≪リスタート LINE予約台帳≫は、お客様との予約管理の課題をスマートに解決! 月額基本料ずーっと0円でご利用頂けます
PR TIMES / 2025年1月10日 10時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
5やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください